【2019年最新】ソフトバンクAir代理店6社のキャンペーン徹底比較

ソフトバンクAirは、ソフトバンクから提供されているモバイル回線サービスです。
Airターミナルという機器をコンセントに挿すだけでインターネットの利用ができ、ソフトバンク光のように開通工事がいらないことや料金の安さなど、全的的に手軽なインターネットサービスと言えますね。
さて、そんなソフトバンクAirですが申し込みには「代理店」がおすすめです。
もちろんソフトバンク公式HPやソフトバンクショップでも申し込みはできます。
ですが、代理店で申し込むことによって「ソフトバンク公式のキャンペーン」と「代理店のキャンペーン」の二つのキャンペーンを適用することができるんです。
一つのキャンペーンか二つのキャンペーンならもちろん多いほうがいいですよね?
ただ、代理店の数はソフトバンクAirだけでもかなりのもの。
そして代理店によってキャンペーン内容や条件は大きく変わります。
数の多い代理店を比較するのは大変ですが、代理店を比較しないで代理店申し込みをするのはもったいない!
ということで今回はその助けになればと思い、ソフトバンクAirの代理店を6社比較してきたいと思います。
目次
比較する代理店は全部で6社
さて、今回比較する代理店は「NEXT・アウンカンパニー・ヒューマンリレーションズ・エフプレイン・ライフバンク・オールコネクト」の6社。
この中にはみなさんも広告などで見かけたことのある代理店も含まれているのではないでしょうか?
これらの代理店はもちろんそれぞれ特徴があり、キャンペーン内容はまちまちです。
そしてキャンペーン内容はもちろんのこと、今回特に注目してほしいのはキャンペーンの「適用条件」です。
というのも、この適用条件を達成しないとキャンペーン自体が適用できないからですね。
ということで、主にキャッシュバック金額などの「キャンペーン内容」と「適用条件」についてお話ししていきたいと思います。
最後までお付き合いください^^
代理店各社のキャンペーンはキャッシュバック
代理店名 | キャッシュバック | |
---|---|---|
NEXT | 35,000円 | |
アウンカンパニー | 33,000円 | 24000円+クロームキャスト |
ヒューマンリレーションズ | 最大60000円 | |
エフプレイン | 最大60000円 | |
ライフバンク | 最大60000円 | |
オールコネクト | 最大30000円 |
代理店各社のキャンペーンはキャッシュバックキャンペーンです。
一番高額なキャッシュバックは「60000円」で、「ヒューマンリレーションズ・エフプレイン・ライフバンク」の三社ですね。
さてまずこのキャッシュバック金額を見ていく中で重要なのは赤字にした「最大」という文字。
これは申し込みの条件によってはキャッシュバック金額が変動する、そして申し込み者全員が全員この最大金額でキャッシュバックを受け取れるわけではない、ということです。
ではどのような条件でキャッシュバック金額が変動するのか、ポイントで見ていきたいと思います。
紹介キャンペーン
代理店名 | 紹介キャンペーンではない? |
---|---|
NEXT | ◎ |
アウンカンパニー | ◎ |
ヒューマンリレーションズ | ◎ |
エフプレイン | △ |
ライフバンク | 4名紹介で60000円 |
オールコネクト | 1名紹介で30000円 |
※△にしているエフプレインですが、エフプレインの公式HPには適用条件を適用しなくてはならない記述があるものの「当社の適用条件」というように詳細な記述がなく、条件が不明のため△としています。
高額なキャッシュバックキャンペーンでは「紹介キャンペーン」を採用しているところが多いです。
今回で見てみると、二社がこの「紹介キャンペーン」を採用していますね。
特にライフバンクは紹介キャンペーンですべてのキャッシュバック金額が決まるので、紹介するアテが4人ほどいないとこの金額を受け取ることができません。
オールコネクトでは1名紹介、とは言うもののほかの条件で「即時申し込み」+「指定オプション」が必要になります。
実はこの「即時申し込み」と「指定オプション」も採用しているところが多いので、そちらも確認してみましょう。
即時申し込み
代理店名 | 即時申し込みではない? |
---|---|
NEXT | ◎ |
アウンカンパニー | ◎ |
ヒューマンリレーションズ | 即時申し込み |
エフプレイン | △ |
ライフバンク | ◎ |
オールコネクト | 即時申し込み |
即時申し込み(即時契約)とは、WEBからの問い合わせならその当日以内、電話での問い合わせなら1回目に申し込みを完了しないとキャンペーン自体が適用できなくなってしまう条件のことです。
もちろんキャンペーンが適用できなくなったとしても代理店の方から確認をしてくることはないので、自分で注意しなくてはなりません。
この条件のせいでキャンペーンが適用できなくなった、と不満を持っている人も多いのでできるだけ避けたい条件だと言えますね。
指定オプション、サービス
代理店名 | 指定オプション、サービスはない? |
---|---|
NEXT | ◎ |
アウンカンパニー | ◎ |
ヒューマンリレーションズ | 指定サービス |
エフプレイン | △ |
ライフバンク | ◎ |
オールコネクト | 指定オプション |
指定オプション、サービスがあるのは二社。
「ヒューマンリレーションズとオールコネクト」ですね。
この指定オプションとサービスですが、二社とも公式HPには詳細が記載されていません。
そしてソフトバンクAirのオプション一覧がこちら。
特典適用対象サービス | 通常料金 | 特典料金 | |
---|---|---|---|
Yahoo! BB基本サービス (プレミアムのみ) | 月額 800円 | 300円×24ヵ月割引 | |
Airターミナルレンタル料 ※ レンタルの場合 | 月額 490円 | 初月無料 | |
BBサポートワイドプラス | 月額 500円 | ||
BBセキュリティ powered by Symantec™ Plus | 1ライセンス 月額 570円 | ||
BBソフト(BBホーム/WPS Office®) | 1ライセンス 月額 300円 | ||
とく放題(B) | 月額 500円 | ||
BBライフホームドクター | 月額 500円 | ||
BBマルシェ by 大地を守る会 | 月額 458円 | ||
BBお掃除&レスキュー | 月額 458円 |
本来このオプションは任意で、つけなくてもいいものです。
ただ、指定オプション・サービスの条件がある代理店では代理店指定のオプションを付けなくてはいけないのでその分月額料金が上がってしまいます。
メリットのあるオプションならいいですが、まったく必要のないオプション条件だとしたら確実に損をしてしまうので申し込みの際には必ず聞くようにしましょう。
代理店各社の適用条件は?
今までは各代理店の申し込み条件を見ていきました。
そしてここでお話するのがキャンペーンの適用条件です。
冒頭でも言ったように適用条件はかなり大切なところですので、こちらもポイントで押さえていきたいと思います。
キャッシュバック手続き
代理店名 | キャッシュバック手続きはない? |
---|---|
NEXT | ◎ |
アウンカンパニー | ◎ |
ヒューマンリレーションズ | 受付期間内(時期不明)にキャッシュバック申請 |
エフプレイン | △ |
ライフバンク | 申し込み月含む10カ月目の1日から末日までにキャッシュバック申し込み手続き |
オールコネクト | 申し込み月から10カ月目(期限不明)にキャッシュバック手続き |
このように、多くの代理店で採用されているのが「キャッシュバック手続き(申請)」です。
適用条件が不明なエフプレインを除く5社のうち3社が採用しているので、採用率はかなり高いですよね。
そして見ての通りキャッシュバック手続きをする期間はまちまち。
さらに手続きも代理店によって異なります。
キャッシュバック手続きもできれば解説していきたかったのですが、残念ながらこの3社のキャッシュバック手続きの内容は公式HPには記載されていませんでした。
ただ、どのような内容であるにしろキャッシュバックを受け取ることができない可能性がある条件なので、なるべくこの手続きがない代理店での申し込みが良さそうです。
キャッシュバック振り込みまでの目安
代理店名 | キャッシュバック振り込みまでの目安 |
---|---|
NEXT | 課金開始月の翌々月末 |
アウンカンパニー | 課金開始月の翌々月末 |
ヒューマンリレーションズ | 不明 |
エフプレイン | 利用開始30日後 |
ライフバンク | 開通月含む12ヶ月目の末日 |
オールコネクト | 不明 |
振り込みの詳細が不明なヒューマンリレーションズとオールコネクトはもう省いていいでしょう。
この中で一番振り込みが早いのはエフプレインですが、適用条件などが不明なためこの時期も定かではありません。
そうすると一番早いのは「NEXTとアウンカンパニー」になりますね。
課金開始月とは、冒頭でご紹介した「Airターミナル」が届いてから8日後の日(課金開始日)が属する月のこと。
なので多くの場合ではAirターミナルが届いた月、と考えていいでしょう。
ということで、二カ月前後でキャッシュバックを受け取ることのできるこの二社は早いですね。
おすすめの代理店はどこ?
では最後におすすめの代理店は結局どこなのか?ということをご紹介したいと思います。
ずばり、おすすめの代理店は「NEXT」と「アウンカンパニー」!
途中から気づいた方も多いと思いますが、この二社はさまざまな条件においてなんら不利なポイントがありませんでしたよね。
キャッシュバック金額こそ表の中では1番低いですが、代理店申し込みでなにより重要なのは「確実に受け取ることができるかどうか」です。
その点この二社より優れている代理店はほかにないでしょう。
キャッシュバック金額も同じなので、この二つの代理店ならどちらで申し込んでも問題ないと思います。
さいごに
今回はソフトバンクAirの代理店を比較していきました。
キャッシュバック金額だけで代理店を選んではいけない、ということがわかっていただけたでしょうか?
少しでも代理店選びの参考になれば嬉しいです。
ソフトバンクAir~優良代理店ランキング~
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 35,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
ソフトバンクAir代理店「オールコネクト」のキャンペーン内容とは? 2017.11.29
- 次の記事
ビッグローブ光代理店「NEXT」のキャンペーンはお得? 2017.11.30