ソフトバンクAir代理店「オールコネクト」のキャンペーン内容とは?

今回はソフトバンクAirの代理店をご紹介します。
知っている方も多いと思いますが、代理店申し込み自体はソフトバンクAirを申し込む際にお得な申し込み方法です。
ただ、代理店の数がかなり多く自分で一つずつ見るには時間がかかりすぎます。
しかし代理店によってもキャンペーン内容や条件は大きく変わっていきますので、できるだけ多くの代理店を見ていただきたい…。
ということで、今回は少しでも参考になればという思いでソフトバンクAirの代理店「オールコネクト」のキャンペーン内容を紹介していきます。
目次
オールコネクトってどんな会社?
株式会社ALLCONNECT(以下、オールコネクト)は福井県福井市にオフィスを構える会社です。
事業内容としては「インフラプラットフォーム事業・VNO事業」とのこと。
特にインターネット関連事業に力を入れている企業のようです。
ではオールコネクトのキャンペーンを早速見ていきましょう。
オールコネクトのキャンペーンはキャッシュバック

オールコネクトのキャンペーンはキャッシュバックキャンペーンです。
キャッシュバック金額は「30000円」とソフトバンクAirの代理店の中でも割と高額なキャッシュバックと言えますね。
ただ、キャッシュバック金額で気を付けていただきたいのは「最大」という文字。
この「最大」が表すのは、条件によって金額が変動すること、そして申し込み者全員が全員この金額を受け取ることができない、ということです。
では、どのような条件を満たせば30000円という金額を受け取ることができるのか、申し込み条件を解説していきます。
キャッシュバック金額の詳細
金額にして30000円という比較的高額なキャッシュバックキャンペーンですが、どのような条件によってこの金額は変動するのでしょうか?
SoftBank Air/指定オプション/即時申込完了 | 15000円 |
---|---|
SoftBank Air/指定オプション/即時申込完了/紹介者1人 | 30000円 |
(オールコネクト公式HPより引用)
オールコネクトのキャッシュバック金額は以上のように、二つのパターンがあるようです。
どちらも共通しているのは「ソフトバンクAirの即時申し込み完了」と「指定オプション」という条件。
そして30000円というキャッシュバック金額を得るために必要なのが「紹介者1人」。
つまり紹介しないとキャッシュバック金額は15000円にとどまる、ということですね。
ただ、それ以前に気を付けていただきたいポイントが「即時申し込み」と「指定オプション」。
この二つをまずは解説していきたいと思います。
即時申し込み
即時申し込みの正式名称は「即時契約」、即日申し込みや即決申し込みなどとも言われますが全部同じ意味です。
この即時申し込みはWEBからの問い合わせなら当日中、電話での問い合わせなら1回目でサービス(ここではソフトバンクAir)の申し込みを完了しないと、キャンペーンの適用ができなくなる、という条件です。
なので、気軽に電話で問い合わせをする、というようなことができなくなるわけですね。
またこの即時申し込みでキャンペーンを適用できなくなったとしても、代理店の方から「キャンペーンを適用できませんがよろしいですか?」というようなことは聞かれないので、自分で注意しておく必要があります。
結構即時申し込みで損をした、という人はTwitter上でも見かけますので、確実にキャッシュバックを受け取るためにはなるべく避けたいポイントではありますね。
指定オプション
ソフトバンクAirで利用できるオプションは以下の通り。
特典適用対象サービス | 通常料金 | 特典料金 | |
---|---|---|---|
Yahoo! BB基本サービス (プレミアムのみ) | 月額 800円 | 300円×24ヵ月割引 | |
Airターミナルレンタル料 ※ レンタルの場合 | 月額 490円 | 初月無料 | |
BBサポートワイドプラス | 月額 500円 | ||
BBセキュリティ powered by Symantec™ Plus | 1ライセンス 月額 570円 | ||
BBソフト(BBホーム/WPS Office®) | 1ライセンス 月額 300円 | ||
とく放題(B) | 月額 500円 | ||
BBライフホームドクター | 月額 500円 | ||
BBマルシェ by 大地を守る会 | 月額 458円 | ||
BBお掃除&レスキュー | 月額 458円 |
本来ソフトバンクAirを申し込む際にはこのオプションの加入は任意で、オプションを一つも付けないということも可能です。
ただ、オールコネクトではオールコネクトが指定したオプションに加入することが条件。
そして指定オプションが何なのか?数はいくつなのか?ということはオールコネクトのHPには記載されていません。
最低でも300円はかかってしまいますし、自分にとってメリットのないオプションである可能性もありますので申し込みを完了させる前に必ずこの「指定オプション」がどのようなものなのか、ということは聞いておいたほうがいいでしょう。
キャンペーンの適用条件は?
では、上記のキャンペーンを適用するために必要な条件を見ていきましょう。
先ほどの「即日申し込み」や「指定オプション」という申し込み条件ももちろん重要なのですが、さらに重要なのがこの「適用条件」です。
なぜなら、この適用条件をまず満たさないとキャッシュバック金額が変動する、どころかキャンペーン自体が適用できなくなってしまうからですね。
ということで、オールコネクトの適用条件は達成しやすい条件なのかどうか解説していきます。
①当サイト内または当社お申し込み受付窓口からお申し込みいただき、お申し込みから90日以内に開通した方。
②お申し込み時にキャンペーンコードをお伝えいただいた方。
③ご利用開始月から24ヵ月以上のご利用をお約束いただき、お申し込み月から10ヵ月目にキャッシュバックのお手続きをされた方。
④万が一何らかの理由で本サービスを最低利用期間中に解約することになった場合は、速やかにキャッシュバックされた金額を当社に返還できる確約ができる方。
(オールコネクト公式HPより引用)
気を付けていただきたいポイントは②と③ですね。
では一つづつ見ていきましょう。
②キャンペーンコード
キャンペーンコードとは、キャンペーンを適用するための合言葉のようなものですね。
このキャンペーンコードはオールコネクトのHP上に記載されており、見つけるのに苦労はしません。
ただ、申し込み時に代理店側からキャンペーンコードを聞かれることはありませんので、自分から伝えるということは忘れないようにしてください。
もちろん伝え忘れてキャンペーンが適用できなくなっても代理店側から確認をされるようなことはありません。
③最低利用期間は2年、キャッシュバック手続きも
オールコネクトの最低利用期間は24ヵ月、つまり2年ですね。
これは普通の代理店の二倍ほどの長さになります。
インターネットサービスは合う合わないが環境によって大きく変わるので、合わなければすぐ解約したいですよね。
ただ、最低利用期間内に解約してしまうとキャッシュバック金額を返還しなければならないので、なかなか解約をする決断ができない方も多いです。
そういった点も考慮して申し込みはする必要がありますね。
さらに、「申し込み月から10ヵ月目」にキャッシュバック手続きというものをしなくてはなりません。
下手したら年をまたいでしまいますよね(笑)
ただ、このキャッシュバック手続きの内容や期間も記載されていません。
申請できる時期も時期ですがそれ以上に「申し込み月から10カ月目」のいつまでなのか、ということもかなり重要になってくるのでここも申し込みの前には確認したほうがいいでしょう。
キャッシュバック受け取りまでの流れ
では今までの条件をもとにキャッシュバック受け取りまでの流れを確認していきます。
ソフトバンクAirの即日申し込み+指定オプション(+1人を紹介)
キャンペーンコードを申告する
☟
申し込み月から10カ月目(期限不明)にキャッシュバック手続き(詳細不明)
☟
振り込み(詳細不明)
流れこそ簡易に見えますが、申し込みの際の条件がかなり重い。
またキャッシュバックがどのように送られるのか、という振り込みの詳細は公式HPには一切記載されていません。
振り込みは所定の手続きが完了した月の半年後、というような条件の代理店も中にはありますので、振り込みなのか郵便為替なのか、キャッシュバックの流れは絶対に聞いてください。
さいごに
今回はソフトバンクAirの代理店「オールコネクト」のキャンペーン内容を見ていきました。
キャッシュバック金額はそこそこ高額でしたが、条件面で不透明なところが目立ちましたね。
申し込みの際にはこのあたりを詳しく聞く必要があるでしょう。
ソフトバンクAir~優良代理店ランキング~
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 35,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
ソフトバンクAir代理店「ライフバンク」のキャンペーン内容とは? 2017.11.29
- 次の記事
【2019年最新】ソフトバンクAir代理店6社のキャンペーン徹底比較 2017.11.29