エヴァンゲリオンも見れる!ソフトバンクユーザーなら「GYAO」がお得!

エヴァンゲリオンと言えば日本で一番有名なアニメと言っても過言ではないほど有名なアニメです。
そして最近ソフトバンクでも竹内涼真さんがエヴァンゲリオンのOP「残酷な天使のテーゼ」を熱唱するCMが放映されていますね。
なんかソフトバンクとエヴァンゲリオンが関係あるのかなーと思って見ていたのですが、結論から言うとエヴァンゲリオンとソフトバンクの関連はいまのところないよう。
ただソフトバンクユーザーがエヴァンゲリオンも見ることができる「GYAO」を利用するとかなりお得だ、ということが分かったので、最近公開された「シン・エヴァンゲリオン」の情報とともにお話ししていきたいと思います。
目次
エヴァンゲリオンも見れる!GYAOとはどんなサービス?
さて、まずはエヴァンゲリオンについてお話ししていきましょう。
エヴァンゲリオンとは、「セカンドインパクト」という未曽有の大災害から15年後、復興の兆しが見えていた地球に表れた新しい危機「使徒」と言われる巨大戦闘兵器たちと、それに対抗できる汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」に搭乗することのできる主人公・碇シンジらパイロットたちの戦いを描いた物語です。
もちろん戦闘シーンも見ものなのですが、エヴァンゲリオンと言えば有名なのは「心理描写」でしょう。
人類の存亡をかけた戦いに臨むべきか望まないべきか、中学生の主人公が葛藤するシーンや思春期ならではの心理などさまざまなシーンで心理描写が繊細に、時に激しく描写されており、その描写に引き付けられている人々は多いでしょう。
そんなエヴァンゲリオンですが、つい最近新しい劇場版シリーズである「シン・エヴァンゲリオン」の特報版CMがYouTubeで公開されました。
CMを見る限り、どうやら真希波が戦闘?を行っているような映像のみの公開で内容はどのようなものかはまだ不明ですね。
さて、「シン」というタイトルがついてる新劇場版ですが、なんかこの「シン」という言葉、見覚えがありますね。
知っている方もいると多いはずですが、これは「シン・ゴジラ」と同じですね。
何を隠そうシン・ゴジラの監督「庵野秀明」さんは「エヴァンゲリオン」の監督でもあります。
シン・ゴジラは既存のゴジラ作品を現代風にリメイクしたような作品だったことから、シン・エヴァンゲリオンももしかするとそのような内容になっているのかもしれませんね。
さて、期待が高まる劇場版「シン・エヴァンゲリオン」ですが公開は2020年と、まだまだ先。
ということで、劇場版が始まる前にエヴァンゲリオンを予習できる動画サービスをご紹介したいと思います。
無料動画サービス「GYAO」とは
今回のメインテーマは無料動画サービスである「GYAO」について。
GYAOとはYahoo!JAPANが運営する無料の動画サービスです。
会員登録も不要で、Yahoo!IDがあればだれでも気軽に視聴することができることから利用者数はかなり多く人気のサービスです。
GYAOでは地上波で放映されていたドラマやアニメ、そして映画も視聴することができますが、GYAOのオリジナルコンテンツも人気が高いようですね。
そしてGYAOでは無料配信しているコンテンツと有料のコンテンツの二つを利用することができます。
無料配信しているものは文字通り無料で見ることができますが、有料コンテンツは「GYAOストア」というところから購入してレンタル形式で視聴することとなります。
ではまず、無料配信のパターンから見ていきましょう。
GYAOの無料配信には2つのパターンが
GYAOの無料配信にはパターンが2つあります。
①定期更新

定期更新は画像の通り、一定の期間ごとに各話が更新されていくパターンです。
簡単に言えば週刊連載のような形ですね。
まとめてみることはできませんが、コツコツ毎週見たい、という場合にはこちらの方がハマりますね。
②一挙配信

一挙配信は名前の通り、一気にまとめて各話を配信するパターンです。
わたしもそうですが、毎週更新なんてめんどくさい!というような方はこちらのパターンの方が嬉しいですよね。
このように、無料配信には二つのパターンがあり、それぞれのパターンで配信されている作品はHP上から確認することができるので一度ご覧になってみてはどうでしょうか?
有料コンテンツをレンタル!GYAOストアとは
GYAOストアは無料で配信されているものではなく、有料で配信されているものをレンタルすることができる場所です。
簡単に言ってしまえばオンラインのTSUTAYAみたいな感覚ですね。
最近話題となった新作映画「グレイテスト・ショーマン」や今回ご紹介した「エヴァンゲリオン」なども視聴することができます。
ではGYAOストアはどのようなものなのか、画像とともに見てみましょう。

GYAOストアでは、上記のようにまとめて全話をレンタルする方法と一話ごとにレンタルする方法があります。
料金を見てみると、全話の料金が「3931円(税込み)」、一話の場合が216円×24話で「5184円(税込み)」なのでその差は「1253円」。
どうやら全話を一気にレンタルしてしまったほうが料金は安いようですね。
しかし、エヴァンゲリオンのような有名な作品であればアニメの内容を見なくとも内容はなんとなく分かるので購入しよう、となるかもしれませんがそのような作品ばかりではありませんよね?
中には「ちょっと作品を見てみたいな~」と思うときもあるはずです。
安心してください、GYAOストアでは作品にもよりますが無料で視聴できる作品もあるんです。

こちらは人気作品「ハイキュー!」ですが、こちらは話数限定で無料で視聴することができます。
このように前もって作品の内容を知ることができるのは嬉しいですよね。(私はよくジャケ買いをして失敗しがちな人間なので…
さて、このように現在放映されている、また過去に放映されていた作品をレンタルして視聴することができるGYAOストアですが実はソフトバンクユーザーであればよりお得に利用することができるんです。
GYAOストアではソフトバンクユーザーがお得に!
さて、有名作品をレンタルできるGYAOストアですがソフトバンクユーザーだとかなりお得に利用できるんです。
まずGYAOストアでお得な特典を適用できるのは「Yahoo!プレミアム会員」というYahoo!のサービスをお得に利用できる会員になっている方です。
このYahoo!プレミアム会員はYahoo!オークションの出品制限が解除されたり、LOHACOでの買い物をするとポイントが上がったりなどとかなりお得なサービスで、月額料金は462円となっています。
かく言う私もYahoo!プレミアム会員なのですが、Yahoo!プレミアム会員の会費462円は毎月なので意外と負担になります…
しかし!ソフトバンクユーザーであればこのYahoo!プレミアム会員の会費が無料になるんです!
毎月462円が割引されるようなものなのでかなり嬉しいですよね。
これを知ってソフトバンクユーザーになろうかと考えたほどです(笑)
そしてYahoo!プレミアム会員になると、GYAOストアでレンタルした際に付くTポイントがなんと「5倍」に!
Tポイントは「100円で1ポイント」付くものなので、Yahoo!プレミアム会員であれば20円で1ポイントがつくようになる計算ですね。
Yahoo!プレミアム会員はGYAOストア以外にも様々な特典があるのでソフトバンクユーザーの方は要チェックですね。
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!
さて、ソフトバンクユーザーであればGYAOストアがお得でしたが、実はソフトバンクケータイの料金を割引してくれるセット割をソフトバンクの光回線「ソフトバンク光」とセットにすることで下のような割引額を適用できます。
割引対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|
【NEW!】 | ウルトラギガモンスター+(50GB+) | 永年1,000円割引/月 |
ミニモンスター | ||
スマホ タブレット | ウルトラギガモンスター(50GB) | 永年1,000円割引/月 |
ギガモンスター(20GB) | ||
データ定額(5GB) | ||
ケータイ | 4G・LTEデータし放題フラット | |
スマホ タブレット | データ定額ミニ(2GB・1GB) | 永年500円割引/月 |
おてがるプラン |
ソフトバンク光は人気の高い光回線で、料金やキャンペーンの評判は上々。
サービス名 | 戸建て | マンション |
ソフトバンク光 | 5200円 | 4000円 |
料金は上記の通りで、キャンペーンは☟のようなキャンペーンを適用できます。
回線工事費実質無料キャンペーン | ソフトバンク光の開通工事費最大24000円が実質無料になる。 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 乗り換えでかかってしまう他社違約金を最大10万円まで負担。 |
おうち割光セットキャンペーン | 新規におうち割光セットを適用するとケータイ1台ごとに10260円を還元。 |
開通前接続機器無料レンタルキャンペーン | ソフトバンク光が開通するまでWifi機器を無料でレンタルできる。 |
乗り換えキャンペーンも適用できるので、現在ほかの光回線を利用している方でも違約金の心配なく乗り換えをすることができますね。
さらに正規代理店で申し込みをすることによって☟のようなキャッシュバックももらえるので、申し込みを考えている方はこちらも見てみてはどうでしょう?
新規申し込み | 転用申し込み | |
33,000円 | 28,000円+高速無線ルーター | 13,000円 |
さいごに
今回はエヴァンゲリオン、そしてGYAOについてお話していきました。
ソフトバンクユーザーはかなりお得なので、劇場版「シン・エヴァンゲリオン」が始まるまではこちらで予習しておくとポイントも貯められるのでお得ですね。
ソフトバンク光優良代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 33,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
メガエッグとauひかりを比較!お得に利用できるのはどっちの光回線? 2018.08.05
- 次の記事
BIGLOBEのオプションをご紹介!よく考えて申し込もう 2018.08.08