LINEができるガラケー「DIGNO」がソフトバンクから新発売?

今回はソフトバンクから新発売されている「LINE」ができるガラケーについてお話ししたいと思います。
LINEができるガラケー、というのはなかなか珍しいというか今どき聞きませんよね(笑)
今回紹介するガラケーは「DIGNO」というKYOCERAが作っているガラケーです。
意外とDIGNOの操作性はガラケーながらにも、スマホに近いところもあり、もしかすると今のスマホ世代の方が使っても問題なく利用できるかもしれません。
そしてこのDIGNOの機種的な説明、LINEを使う方法はもちろんのこと、ソフトバンクで適用できるお得な割引についても今回は詳しく説明していきたいと思います。
目次
LINEができるガラケー「DIGNO」がソフトバンクから発売!
さて、LINEができるガラケー「DIGNO」についてお話ししていきましょう。
まず初めに知らない方のために、ガラケーとはなんなのかを少しお話ししましょう。
ガラケーとは「ガラパゴスケータイ」の略です。
「ガラパゴス?ネタかな?」と最初は思いましたが、由来を見てみると意外と面白いことがわかりました。
ガラパゴスの名前の由来はまず、皆さんの頭の中にある通り「ガラパゴス諸島」から来ています。
ガラパゴス諸島は外の世界とは離れていて、独自の進化を遂げた生物たちが数多く生息しています。
そしてガラパゴス諸島のように「孤立した環境の中で独自の進化を遂げる」ということを「ガラパゴス化」というよう。
このガラパゴス化を取って「ガラパゴス化したケータイ」ということで「ガラケー」と呼ばれているようですね。
まあ日本では「孤立した、取り残された」というような意味合いが先行しているようにも思えますが…
しかし、今回紹介する「DIGNO」はまさに「孤立」しながらにも「独自の進化」を遂げているケータイ、と言っていいでしょう。
ではまず、DIGNOの機種情報を見てみたいと思います。

こちらがソフトバンクから新しく発売された「DIGNOⓇケータイ」です。
なんか見てみるとすごい懐かしい気持ちがよみがえってきますね…懐かしい…
さて、DIGNOですが色は「ピンク・カッパー・ブルー」の三色から選ぶことができます。
スマホと違いが出るのは「画素数」と思われがちですが、DIGNOの画素数は「800万画素」。
iPhone6の画素数は「800万画素」ですし、現在販売されているスマホでも画素数が「800万画素」というものは非常に多いです。
その点を考えてもDIGNOはケータイながらも独自の進化を遂げている、と言えますよね。
さらに、DIGNOでは独自の進化を遂げている大きな機能があります。
それが「タッチポインター」という機能。
このタッチポインターは、「タッチエリア」と呼ばれる領域を指で触れることで操作ができるようになる機能です。
極端に言ってしまえばスマホのような操作ができる、ということになりますね。
タッチポインターですることのできる操作は主に次の三つ。
①タップ
②ドラッグ
③ピンチ
まさにスマホの操作のようですよね。
おそらく、「操作できるエリアはホームボタン周りくらいだろう」と思っていた方も多いかと思いますが、画像を見ると分かるように操作できる領域はホームボタン周りだけでなく、ボタン全体です。
つまりスマホと違う点は常にボタンが見えているかどうか、という違いだけであとの操作性はほぼスマホと変わりません。
画面が大きくなるとスマホでの操作がしにくい、という方も多いと思いますがDIGNOであればそのような心配はなく、画面に触れはしないもののすべてボタンで操作をすることができるので操作性はDIGNOの方が高いようにすら感じますね。
さて、DIGNOの機種的な情報はこのあたりにして、本題であるDIGNOでLINEを利用する方法について見ていきたいと思います。
DIGNOでLINEを使うには?
さて、機種的な情報を見ていきましたがほぼスマホと変わらないような操作性でしたよね。
ではLINEを使うにはどうすればいいのでしょうか?
実はDIGNOでLINEを使う方法はかなり簡単です。
DIGNOでは最初からLINEがインストールされているので、あとは登録をするだけでLINEを利用できるようになります。
ほとんどの方は分かるとおもうのですが、念のためLINEを使えるようになるまでをおさらいしましょう。
~LINEが利用できるようになるまで~
①待ち受け画面から「LINE」を選択
②タッチポインターの説明がでるので、それを閉じてLINEの「新規登録」をタップ
③電話番号の確認をするので、電話番号を入力し「次へ」をタップ
④「確認」をタップするとSMSが送られてくる
⑤SMSを受信したら自分の名前を入力して「登録」をタップ
⑥「年齢確認をする」をタップ
⑦自分のアカウント情報を登録できる画面が出るが、これは任意。スキップしてもいい。
⑧設定完了
以上がDIGNOでLINEが利用できるようになるまでの流れです。
見ての通り、普通にLINEを使えるようになるまでの流れと変わりませんね。
もちろんLINEの機能も一通り利用することができ、トーク・通話・ビデオ通話・スタンプ機能・ノートなど一般的にスマホで利用することのできる機能はすべて利用することができます。
このようなことからスマホからケータイに乗り換えるような方も結構いるみたいですね。
やはり使っている年数はケータイの方が長いわけですから…
さて、LINEを使う方法をご紹介していきましたがDIGNOを提供しているのは「ソフトバンク」ということを忘れてはいけません。
実はDIGNOとソフトバンクの光回線「ソフトバンク光」をセットで利用することで、セット割を適用することができます。
DIGNOはソフトバンク光とセットで「おうち割光セット」が適用できる!
ソフトバンク光はソフトバンクから提供されている光回線で、光回線の中でも人気の光回線です。
戸建て | マンション |
---|---|
5200円 | 3800円 |
ソフトバンク光の料金は上記の通り。
光回線の平均的な料金は戸建てで5200円、マンションで4000円前後なので光回線の中でも料金は平均より少し低いくらいですね。
そして通信速度ですが、ソフトバンク光はフレッツ光のサービスモデル「光コラボ」を利用しているのでフレッツ光と同じ「上下最大1Gbps」という速度で利用することができます。
そしてやはりDIGNOと組み合わせてお得なのが「おうち割光セット」というセット割です。
このおうち割光セットはケータイの料金から「1台ごとに」最大10台まで割引を適用できる、というものです。
割引額は☟の通り。
割引対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|
【NEW!】 | ウルトラギガモンスター+(50GB+) | 永年1,000円割引/月 |
ミニモンスター | ||
スマホ タブレット | ウルトラギガモンスター(50GB) | 永年1,000円割引/月 |
ギガモンスター(20GB) | ||
データ定額(5GB) | ||
ケータイ | 4G・LTEデータし放題フラット | |
スマホ タブレット | データ定額ミニ(2GB・1GB) | 永年500円割引/月 |
おてがるプラン |
このように、おうち割光セットでは最大1000円の割引を適用することができます。
10台まで適用できるので最大10000円の割引額となりますね。
適用条件もかなり簡単で、「ソフトバンク光+ソフトバンクケータイ」そして「オプションパック」を申し込むことでおうち割光セットを適用することができます。
オプションパックと言われるとかなり高いイメージを持ってしまうかもしれませんが、オプションパックの料金は500円。
オプション名 | 内容 |
---|---|
Wifiマルチパック | Wifiを利用できるようにするためのオプション。 |
光BBユニット | Wifiを機器に飛ばすためのオプション。IPv6接続が利用できるようになる。 |
ホワイト光電話 | 光回線を利用した固定電話のサービス。 |
500円でこれらのオプションをまとめて利用できるので、逆に安いくらいですね(笑)
DIGNOを利用するのであれば確実に適用したい割引であることは間違いないので、ぜひともDIGNOを利用する際は適用してみてくださいね。
ソフトバンク光はキャンペーンが豊富!乗り換えもサポート&キャッシュバックも?
ソフトバンク光はキャンペーンが豊富な光回線としても知られています。
ソフトバンク光で適用することのできるキャンペーンは☟の通り。
回線工事費実質無料キャンペーン | ソフトバンク光の開通工事費最大24000円が実質無料になる。 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 乗り換えでかかってしまう他社違約金を最大10万円まで負担。 |
おうち割光セットキャンペーン | 新規におうち割光セットを適用するとケータイ1台ごとに10260円を還元。 |
開通前接続機器無料レンタルキャンペーン | ソフトバンク光が開通するまでWifi機器を無料でレンタルできる。 |
この中でもお得なのが「あんしん乗り換えキャンペーン」という乗り換えキャンペーンです。
本来乗り換えには乗り換え元で発生してしまう「違約金」がかかってしまいますが、このあんしん乗り換えキャンペーンを適用するとこの違約金を最大「10万円」まで負担してくれます。
それだけでなく、おうち割光セットスタートキャンペーンではケータイの乗り換えもサポートしてくれ、ケータイをソフトバンクに乗り換えておうち割光セットを適用すると1台ごとに10260円を還元してくれるんです。
そしてこれらの公式キャンペーンと組み合わせることができるのがソフトバンク光の「正規代理店」で申し込むことで適用することができる「代理店キャンペーン」。
ここでおすすめ代理店を紹介。
ソフトバンク光優良代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 33,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
さいごに
今回はソフトバンクから提供されているDIGNOについて見ていきました。
LINEを使うことができるガラケー、ということでかなり珍しいものでしたね。
スマホを操作性もそこまで変わりませんので、スマホに飽きた…という方は使ってみてはどうでしょうか?
そして、ソフトバンク光を申し込むのであれば、ぜひおすすめ代理店からどうぞ。キャッシュバックをもらうことができますし、無線ルーター付きのキャッシュバックとも選ぶことができます。
またキャッシュバックまでの期間も開通してから最短二か月後なのでかなり早い。
ソフトバンク光を申し込むなら、ソフトバンク公式キャンペーンと代理店キャンペーンを組み合わせて使ってみてくださいね。
- 前の記事
沖縄でおすすめのインターネットとは?キャリア別で光回線を比較! 2018.09.08
- 次の記事
ソフトバンクエアーにトラブルが…故障したときの対処法はこれだ! 2018.09.11