【これで安心】ソフトバンク光の更新月とは?契約の仕組みを解説!

今回はソフトバンク光についてお話ししていきたいと思います。
しかし今回ご紹介するのはソフトバンク光の細かいサービス内容というよりはもっと根本的な部分「更新月」について。
もちろんどれくらいの月額料金で利用できるか、どのくらいの速度が出るのかということも大事ですが、ソフトバンク光を利用するには「契約」が必要で、契約期間そして更新月が重要となってきます。
この契約についてはソフトバンク光だけでなく、光回線全般で役に立ちますし基本的なところを押さえておくだけで応用が利く部分でもあります。
ということで今回はソフトバンク光の契約、更新月について詳しくお話ししていきたいと思います!
目次
ソフトバンク光の更新月とは?契約についても解説!
さて、ソフトバンク光の更新月についてお話ししていこうと思います。
とその前に、ソフトバンク光を契約するとはどういうことなのか解説したいと思います。
今回参考にするのはソフトバンク光の「重要事項説明書」と言われるもの。
その気になればネット検索でも見ることができるので興味のある方は一度見てみるといいかもしれません。
この重要事項説明書はまさに「重要事項」が記載されている書面で、契約に関する決め事や期間など様々な事項が記載されています。
不動産なんかではこの重要事項を説明しないと違反になってしまうこともあるようで、「契約」であれば基本的にこの重要事項説明書は作成し、説明されるべきであるもの、という解釈でよさそう。
さて、そんな大事なことが記載されている重要事項説明書ですが公式HPで見るよりも遥かに固い表現で、より詳しくソフトバンク光について説明しています。
一例を挙げると、☟のような感じですね。

どうですか…白黒の文字ばかりでかなり見にくいですよね(笑)
しかしよくある詐欺で言えばこのような書面を100枚にわたって作成し、その書類の中の一枚に不利な条件を小さな文字で書いておく、というのも常套手段のようなので、書類が見にくくてもしっかり確認することは重要です。(ソフトバンクではそんなことはありませんが…)
さて、重要事項説明書の概要については理解できたと思いますが、重要なのは「契約」についてです。
重要事項説明書には「契約」について☟のように記載してあります。

さて、これまた固い表現…HPとは全然違いますよね。
この契約に関する項目で重要なのは「契約成立日」と「課金開始日」です。
契約成立日にちは新規申し込みか転用申し込みか、で変わります。
ソフトバンク光はフレッツ光の光回線を利用した「光コラボ」なので、一般的な新規申し込みとは別に転用申し込みもすることができます。転用申し込みについては☟をご覧ください。
転用申し込みとは「現在フレッツ光を利用している方」で「光コラボに乗り換える方」が適用できる申し込み方法のこと。 また転用には「自社転用」と「他社転用」の二つの種類があります。 つまり、新規申し込みでかかってしまう初期費用や手続きを減らすことのできる申し込み方法が転用申し込みということですね。◆転用とは◆
フレッツ光と光コラボで光回線の「設備」が同じ、また光コラボはフレッツ光が提供しているサービスということで、「乗り換え先光コラボの開通工事費が無料」、「フレッツ光の違約金が無料」になるんです。自社転用 他社転用 現在フレッツ光で利用しているプロバイダが
提供している光コラボへ乗り換え現在フレッツ光で利用しているプロバイダ以外の
提供している光コラボへ乗り換えex.)ビッグローブをプロバイダとしてフレッツ光を利用
☞ビッグローブ光に乗り換えex.)ビッグローブをプロバイダとしてフレッツ光を利用
☞ソフトバンク光に乗り換え
このように転用とは、初期工事費が無料になったり本来かかってしまう違約金が無料になるといういいとこ尽くめの申し込み方法です。
まあ転用申し込みはさておき、それぞれ新規申し込みならソフトバンク光の工事が完了した日、転用申し込みなら転用が完了した日が契約成立日となります。
そして課金開始日というのは実際に月額料金が発生するスタートの日にち、という意味でこちらはそれぞれ「契約成立日」がそのまま課金開始日となります。
まとめると、工事か切り替えが完了した日が契約成立日であり、課金開始日でもある、ということですね。
さて、いつから契約が成立するかというのが分かったところで次はメインの更新月について解説したいと思います。
ソフトバンク光の「更新月」は一体いつ?
ソフトバンク光は先ほども言ったように利用する際には「契約」をする必要があります。
そして契約には「契約期間」というものがあるのが一般的。
ソフトバンク光も例外なく「契約期間」があり、ソフトバンク光の場合は契約期間によって料金や条件が変わるという側面を持っています。
ソフトバンク光の契約期間の種類は☟の二つ。
2年自動更新プラン | 5年自動更新プラン(TVセット) | |
月額料金 | 5200円 | 4700円 |
ソフトバンク光の場合は上記のように、2年自動更新か5年自動更新かという二つの契約期間があります。
基本的なのはもちろん2年自動更新プランの方で、こちらでは5200円でソフトバンク光を利用することができます。
そして5年自動更新プランでは4700円でソフトバンク光を利用できますが、このプランはあくまで戸建て限定のプラン。
そしてTVセット、とあるようにソフトバンク光のオプションである「ソフトバンク光テレビ(月額660円)」をセットで利用しなければならないプランです。
そのためソフトバンク光テレビを利用する方であればこちらの方がお得なのですが、本当にお得なのかどうかはここでご紹介する「更新月」を見てからにしておいたほうがいいと思います。
さて、ここでまず重要なのは「自動更新」という言葉。
自動更新というのは契約期間が満了した場合、一定期間の間に解約の申し出がなかったら以前と同じ契約で自動的に更新される、というものです。
そしてこの「一定期間」こそ「更新月」の正体です。
では各プランの契約期間について、重要事項説明書を参考に解説してみたいと思います。
2年自動更新プラン
- 契約期間は2年間(課金開始日の属する月を1カ月目として24カ月目の末日まで)
- 契約期間内に解約完了しないとさらに2年間を契約期間として更新される
5年自動更新プラン(TVセット)
- 契約期間は5年間(課金開始日の属する月を1カ月目として60カ月目の末日まで)
- 契約期間内に解約完了しないとさらに5年間を契約期間として更新される
- テレビ伝送サービス(ソフトバンク光テレビ)の加入が必要
それぞれの契約期間についての記載は上記の通り。
先ほど説明した課金開始日がスタートとなります。
課金開始日の属する月、ということなので課金開始日(契約成立日)が7/28だとしたら7月が課金開始月となります。
そして2年自動更新プランであればその24カ月後の末日まで、5年自動更新プランであれば60カ月後の末日までが契約期間です。
上記の例で言えば二年後か五年後の7月末までが契約期間、というわけですね。
そして重要なのは「契約期間内に解約完了しないと更新される」という部分。
これが自動更新の内容です。
そしてこの契約期間には違約金(解除料)についての記述も☟のようにあります。
2年自動更新プラン
契約満了月以外で解約した場合、9500円の解除料(違約金)が必要。
5年自動更新プラン
契約満了月以外で解約した場合、15000円の解除料(違約金)が必要。
それぞれの違約金は上記の通り発生してしまいます。
契約満了月というのは先ほどの例で言えば二年後か五年後の7月です。
つまり、7月以外に解約する場合は上記の通りの違約金がかかってしまいますが、7月(契約満了月)に解約する場合は違約金がかからない、ということ。
ここが一番重要なところで、光回線にはそれぞれ「更新月」という解約しても違約金が発生しない期間があります。
ソフトバンク光の場合で言えば「更新月」は「契約満了月」となりますね。
またすべての光回線がこのような仕組みではなく、更新月は契約満了月の1月前であったり、1月後であったりもします。
基本的には1~2カ月ほどの期間でありますがそれも光回線によって違いますので、確認はしたほうがいいですね。
ということで、「更新月」とは解約しても違約金がかからない期間のことであり、ソフトバンク光の場合は「契約満了月」が「更新月」にあたる、ということが分かりましたね。
ソフトバンク光の申し込みは「代理店」がおすすめ!
さて、ソフトバンク光の契約についてお話ししていきました。
最後にソフトバンク光の申し込みでおすすめの方法をご紹介したいと思います。
私がおすすめするのはソフトバンク光の正規代理店で申し込みをする、という方法です。
この正規代理店で申し込みをすると、ソフトバンク光公式キャンペーンはもちろんのこと、代理店限定の代理店キャンペーンも適用することができます。
参考までにソフトバンク光の公式キャンペーンは☟です。
回線工事費実質無料キャンペーン | ソフトバンク光の開通工事費最大24000円が実質無料になる。 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 乗り換えでかかってしまう他社違約金を最大10万円まで負担。 |
おうち割光セットキャンペーン | 新規におうち割光セットを適用するとケータイ1台ごとに10260円を還元。 |
開通前接続機器無料レンタルキャンペーン | ソフトバンク光が開通するまでWifi機器を無料でレンタルできる。 |
これらのキャンペーン以外に、代理店で申し込みをすることで☟の特典がもらえます。
![]() | ||
新規申し込み | 転用申し込み | |
33,000円 | 28,000円+高速無線ルーター | 13,000円 |
新規申し込みはもちろんのこと、転用申し込みでもキャッシュバックがもらえますし、高速無線ルーターがついている特典とも選ぶことができます。
キャッシュバックの振り込みもソフトバンク光が開通してから2か月後なのでかなり早い。
ソフトバンク光を申し込むならおすすめなのは代理店申し込みです。
さいごに
今回はソフトバンク光の契約について、そして更新月について見ていきました。
少し固い表現が多かったかもしれませんが、一個ずつ見ていけば必ず理解できるのでちらっと重要事項説明書などの根本的なサービス内容を見てみてはどうでしょうか?
ソフトバンク光優良代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 33,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
auスマートバリュー適用可能!メガエッグとおすすめ光コラボを比較! 2018.07.30
- 次の記事
ソフトバンク光からNURO光に乗り換えする方法と注意点! 2018.07.31