ソフトバンクの「あんしん保証パック」でiPhoneを安心して使おう!

今回はソフトバンクのケータイについてのお話です。
ただ、今回お話するのはケータイのプランや料金についてではなく、オプションについて。
そして今回ご紹介するオプションは「あんしん保証パック」というサポートオプションです。
このあんしん保証パックはiPhoneを対象としたサポートですがiPhoneにはAppleCareというAppleのサポートサービスもありますよね?
しかしこのあんしん保証パックはAppleCareをグレードアップさせたもののようで、サポート内容はこちらの方が上のよう。
ということで今回はあんしん保証パックでどのようなサポートを受けることができるのか、詳しく見ていきたいと思います。
目次
ソフトバンクのサポートオプション「あんしん保証パック」とは
ソフトバンクに限らず、ある程度の料金を支払うことで製品のサポートを行ってくれることは最近増えています。
中にはコミュファ光のように日常生活のサポートまでしてくれるようなサポートオプションもあるくらい。
とまあコミュファ光の場合はかなり特殊で、多くの場合は提供しているサービス・製品のサポートが主。
そして今回ご紹介する「あんしん保証パック」もそれで、ソフトバンクで提供されているケータイ、そしてその中でも「iPhone」を対象としたサポートオプションで、先ほども言ったように、iPhoneの元来のサポートオプションである「AppleCare」をよりグレードアップしたものとなっているよう。
ではまず、AppleCareがどのような保証を行っているのかを見てみましょう。
AppleCareには「AppleCare」と「AppleCare+」という二つのタイプがあります。
この二つの違いは「保証期間」で、AppleCare+の方が保証期間が長いです。

ご覧のように、AppleCareとAppleCare+ではハードウェア本体の保証期間、また電話でのテクニカルサポートの期間を延長することができ、ハードウェア本体の保証期間なら1年、テクニカルサポートなら1年と270日延長できます。
そしてAppleCareで保証してくれるサービスは☟の通り。
①Apple製ハードウェア製品保証
- iPhone本体
- バッテリー
- 付属のイヤフォンとアクセサリ
- 過失や事故による損傷に対する修理などのサービスが2回まで。1回につき、画面の損傷は3400円、そのほかは11800円。
②ソフトウェアのサポート(AppleCare+のみ)
- OSとiCloudの基本操作
- FaceTime、メール、カレンダーなどのApple純正iPhoneアプリケーションに関する質問
- ワイヤレスネットワークへの接続
AppleCare+では保証期間の延長だけではなく、AppleCare+でしか利用することのできないサポートもあるようですね。
ではこれらの料金はいくらくらいなのでしょう?
現在のAppleCare+の料金は14800円、となっています。
二年間保証してくれるので、一か月あたり616円となりますね。
このように、ひと月あたり616円で利用できる保証は製品の保証と電話でのサポートのみ。
ではAppleCareのサポート内容が分かったとこでソフトバンクの「あんしん保証パック」がどのような保証を行ってくれるのか見ていきましょう。
あんしん保証パックの保証内容を見てみよう!
さて、AppleCareをグレードアップしたあんしん保証パックですがどのような保証を行ってくれるのでしょうか?
あんしん保証パックで保証されている内容は全部で4つ。
①修理サービス
②機種交換
③電話サポート
④その他のサービス
ではそれぞれの概要をまとめた料金表をまず見てみましょう。
サービス内容 | お客さま負担額 | ||
---|---|---|---|
修理サービス | 自然故障 | 無償 | |
物損 | 画面修理 | 3400円 | |
その他の修理 | 11800円 | ||
機種交換 | エクスプレス交換サービス | 11800円 | |
配送交換 | 11800円 | ||
電話サポート | テクニカルサポート | 無償 | |
ケータイなんでもサポート | 無償 | ||
その他 | メモリーデータ復旧サポート | 無償 | |
全損・盗難・紛失 | ご希望機種を会員価格で提供 | ||
修理受付終了機種割引 | ご希望機種を会員価格で提供 |
それぞれの概要は上記の通り。
では各サービスを一つづつ見ていきましょう。
①修理サービス
修理サービスはAppleCareでも実施しているサービスですね。
そしてこの修理サービスには二つのタイプがあります。
自然故障 | 無償 |
物損 | 画面割れ:3400円 その他修理:11800円 |
このように、自然故障した場合と物損の場合でサポート内容が異なります。
物損の場合の料金はAppleCare+と同じ料金ですね。
では自然故障とはどのような場合なのでしょうか?
自然故障とは、かなり定義が難しいのですが物損が見当たらない場合の故障、と言っていいかと思います。
もちろん過失によって水没させたしまった、ということであれば物損になりますがそのようなことは一切なく説明書通りに使っていたのに故障した、という場合が自然故障となります。
まあたいていの方は物損になるのですかね…
そしてここでソフトバンクならではのポイントが一つ。
それが「修理代金」が全額Tポイントで返ってくるということ。
故障の状況 | 保証内容 | |||
---|---|---|---|---|
料金 | 期間固定Tポイント付与 | |||
自然故障 | 自然故障・電池消耗など利用者に過失がない範囲で故障をした場合 | 無償 | – | |
物損 | 画面 修理 | 利用者の過失や事故により、画面割れが生じた場合 | 3672円 | 3672ポイント |
それ以外 の修理 | 利用者の過失や事故により、水濡れ・破損などのトラブルが生じた場合 | 12,744円 | 12744ポイント |
このように、修理代金はかかった分だけ全額Tポイントで返ってくるので実質無料で修理することができる、ということになりますね。
これはAppleCare+にはないメリットですし、修理をして無料になるサービスもいまのところ少ないのであんしん保証パックの大きなメリットと言っていいでしょう。
②機種交換
機種交換でも二つのタイプがあり、それぞれ内容がことなります。
エクスプレス交換サービス | 11800円 | 2年間はAppleの提供するエクスプレス交換サービスが受けられる。 |
配送交換 | 11800円 | 新品同等の交換機を1~2日以内に届けてくれる。 |
エクスプレス交換サービスの期間「2年」が過ぎても同じ料金であんしん保証パックの配送交換が利用できるので二重のサポートが受けられると言っていいでしょう。
こちらも内容的には安心できる内容ですね。
③電話サポート
テクニカルサポート | 無償 | 2年間はAppleの提供するテクニカルサポートが受けられる。 |
ケータイなんでもサポート | 無償 | さまざまなケータイに関する疑問点をサポートしてくれるサービス。 |
こちらも②機種交換と同じで、二重のサポートとなっています。
ケータイなんでもサポートは☟の通り、さまざまなサポートを行ってくれるサービス。
そしてケータイサポートとは書いてありますが、パソコンやデジカメ、プリンタやタブレットなどケータイ以外の製品でもサポートしてくれるサービス内容。
ここはAppleCare+のテクニカルサポートよりは充実した内容と言えますね。
家の電化製品で困ったところはこの「ケータイなんでもサポート」で解決することができそうです。
④その他のサービス
その他のサービスでは上記でカバーできなかったところをご紹介していきます。
その他のサービスで利用できるものは☟の三つ。
①メモリーデータ復旧サポート
…水漏れ、破損によるメモリーデータの復旧を無償で行ってくれるサービス。
②全損・盗難・紛失
…全損や盗難、紛失した場合に会員価格で同一機種か指定した機種に変更することができるサービス。
③修理受付終了機種割引
…修理の受付が終了した機種に故障や破損が起きた場合、ソフトバンク指定の機種に会員価格で機種変更することができるサービス。(修理受付が終了したものはこちら)
その他のサービスとは言え、かなり充実した内容ですよね。
紛失してしまった場合は会員価格で機種変更できますし、水没してしまってもメモリーデータを無償で普及してくれます。
こちらのサービスもかないいい内容なのではないでしょうか?
あんしん保証パックの料金はいくら?
かなり保証内容が豪華なあんしん保証パックでしたが、料金はいくらなのでしょう?
月額料金 | iPhone Ⅹ:1160円 |
---|---|
その他の iPhone:830円 |
月額料金はAppleCare+と違い、月額料金制です。
そして最新機種である「iPhone X 」とそれ以外の機種で料金が違いますね。
一番高くて1160円ですがほとんどの方は830円になるでしょう。
AppleCare+を月額料金換算すると616円だったので、その差額は214円。
200円でこれだけの保証が付くのはかなりお得だと思います。
ソフトバンクでiPhoneを使うならぜひとも付けておきたいオプションと言っていいでしょう。
さいごに
今回はソフトバンクのオプション「あんしん保証パック」について見ていきました。
AppleCare+のグレードアップ版、と言いましたがAppleCare+よりもやはり保証内容は良いですね。
しかも月額料金制なのでいつでもやめることができるのも特徴(ケータイ自体の最低利用期間はありますが…)。
ということで、ソフトバンクでiPhoneを使うならAppleCare+ではなくあんしん保証パックを使ってみることをおすすめしたいですね。
ソフトバンク光優良代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 33,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
メガエッグの提供エリアは?エリア外の場合のおすすめ回線紹介 2018.07.09
- 次の記事
メガエッグのオプション「メガエッグ光電話」のサービス・料金を紹介! 2018.07.12