便利なソフトバンクWifiスポット活用のススメ。利用方法を紹介

今回はソフトバンクについてのお話です。
そして今回は光回線ではなく、どちらかというとソフトバンクのケータイを利用している方のためのテーマかもしれませんね。
今回のテーマは「ソフトバンクのWifiスポット」について。
Wifiスポットと言えば、無料で使えるものから会員登録をしないと使えないものなどありますが、ソフトバンクのWifiスポットは基本的に「ソフトバンクユーザー」しか利用できないもの、となっているようですね。
ということで、今回はソフトバンクのWifiスポットがどのようなものなのか、そして利用するにはどうすればいいのかということをご紹介していきたいと思います。
目次
ソフトバンクのWifiスポットとは
※softbank公式HPより引用
ソフトバンクのWifiスポットとはどのようなものなのでしょうか?
簡単に言ってしまえば、先ほども言ったようにソフトバンクユーザーの方であれば誰でも利用することのできるWifiスポットです。
しかし、無料で利用できるのは「フラット型パケット定額サービス・プラン」に加入している方のみ。
その他のパケット定額サービス・プランに加入している方は最初の二年間は無料ですが、それ以降は467円/月という料金がかかってしまいます。
では対象となるフラット型パケット定額サービス・プランの例を見てみましょう。
~対象となるフラット型パケット定額サービス・プランの例~
- 「パケットし放題フラット」
- 「パケットし放題フラット for スマートフォン」
- 「パケットし放題MAX forスマートフォン」
- 「(iPad 専用)データ定額プラン」
- 「(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン」
- 「(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE」「パケットし放題フラット for 4G LTE」
- 「パケットし放題フラット for 4G」
- 「データ定額パック・小容量/標準/大容量」
- 「(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G」
あくまで例ですが、これらのサービス・プランであればソフトバンクのWifiスポットは無料で利用することができるようですね。
「フラット」がついているプランとそうでないプランの違いについては、簡単に言ってしまえば「定額かどうか」。
では例として「パケットし放題フラット for 4G LTE」と「パケットし放題for 4G LTE」の違いを見てみましょう。
パケットし放題フラット for 4G LTE | 5985円 |
パケットし放題for 4G LTE | 2100円~6510円 |
このように、定額料金を支払うことで使い放題になるか、利用した分だけ料金が上がるか、という違いのようですね。
現在は通信量を増えているのでフラットにする方の方が多いような気もします。
さて、フラットとそうでない方の違いが分かりました。
ではWifiスポットで利用できるSSIDの違いについて見ていきましょう。
ソフトバンクのWifiスポットで利用できるSSIDは?
Wifiスポットには利用できるWifiの名前がSSIDとして割り振られています。
ソフトバンクのWifiスポットで利用できるSSIDは全部で三つ。
①0001softbank
②0002softbank
③mobilepoint
ごらんのように、三つのSSIDがありそれぞれを利用できるのですが、それぞれ違いがあります。
では①0001softbankから見ていきましょう。
①0001softbank
0001softbankは一番メジャーなSSIDというか一番手軽なSSIDです。
というのも、このSSIDには「暗号化」がかかっていないため。
この暗号化、というのは現在フリーのWifiスポットを利用するなら気を付けたいシステムです。
暗号化がされていないSSIDでは誰でも利用できることからハッキングの被害に会いやすいというデメリットが挙げられているためですね。
本来であれば、暗号化をしてそれを復号するための「パスワード」を打ち込み、認証をしてから利用できるという仕組みが一番安全なのですがそれがないので、手軽な反面セキュリティ上はあまりよろしくないのがこのSSIDの特徴かもしれません。
それと、誰でも利用することができてしまうので、接続する人数が必然的に多くなってしまいます。
そのことから人が多いところであればあるほど通信速度が遅くなりがち、というのも特徴かもしれませんね。
②0002softbank
こちらのSSIDは①とは違い、暗号化がかかっているSSIDで①よりも比較的安全に利用できるSSIDとなっています。
利用されている暗号化方式は「WPA-2」で、現状セキュリティ的には最強と呼ばれている方式を採用しています。
そのため、①のSSIDよりは比較的安全に利用することができるSSIDとなっています。
③mobilepoint
①、②はソフトバンクの名前が付いていましたが③mobilepointにはソフトバンクの名前が入っていません。
実はこのmobilepointは、ソフトバンクではなく「Yahoo!BB」が提供しているSSIDなんです。
まあYahoo!BBはソフトバンク傘下のプロバイダなのでそこまで特殊なわけではありませんね。
こちらのSSIDもソフトバンクユーザーなら利用することができ、暗号化方式は「WEP」。
ただmobilepointの中でも新しい「mobilepoint2」では「WPA-2」が採用されているので、利用するならmobilepoint2の方がよさそうです。
先ほど、「フラットプラン」でないとソフトバンクのWifiスポットを利用できない、というお話をしましたが実は「mobilepoint」だけはその限りではないようです。
実はmobilepointだけは「Wifiマルチパック」というオプションを利用することで、無料で利用できる。
このWifiマルチパックというのは、ソフトバンクケータイとソフトバンク光のセット割である「おうち割光セット」の適用条件である「オプションパック(月額500円)」に含まれています。
そのため、おうち割光セットの適用をする方であればフラットプランでなくても「mobilepoint」であれば、ソフトバンクのWifiスポットを無料で利用することができると言えますね。
「どうしてもフラットにしたくない…」という方がいらっしゃれば、ソフトバンク光を契約して「おうち割光セット」を適用することでこのmobilepointは利用することができますので試してみてはいかがでしょうか?
ソフトバンクのWifiスポットを利用するにはどうすればいい?
さて、ソフトバンクのWifiスポットで利用できるSSIDを紹介していきましたが、これらを利用するにはどのようなことをすればいいのでしょうか?
おそらく、現状で一番簡単なのは「ソフトバンクWifiスポット」のアプリで設定する方法でしょう。
AndroidかiOSで設定方法は少し変わりますが、どちらもアプリケーションを入れて設定をすることには変わりありません。

説明を見ている限り、かなり簡単に設定できるようなのでソフトバンクケータイをお持ちの方はささっと設定してしえそうですね。
こちらの設定をして自分のケータイのパスワードを打ち込み、Wifiの設定をすることで先ほどのSSIDを利用できるようになるようです。
ソフトバンク光を引けば制限なく自宅でWifiを利用できる!
さて、今回はソフトバンクのWifiスポットのお話をしていきました。
ただ、ソフトバンクの光回線「ソフトバンク光」を自宅に引くことでWifiスポット関係なく自宅でWifiを利用することができるようになります。
もちろん何GBまで、という制限もなく光回線の料金を支払えば何GBでも利用することができ、速度もWifiスポットよりも速い。
さらにソフトバンクケータイをお持ちの方であれば、「おうち割光セット」というセット割が適用できるので月額料金が☟のように割引されます。
割引対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|
【NEW!】 | ウルトラギガモンスター+(50GB+) | 永年1,000円割引/月 |
ミニモンスター | ||
スマホ タブレット | ウルトラギガモンスター(50GB) | 永年1,000円割引/月 |
ギガモンスター(20GB) | ||
データ定額(5GB) | ||
ケータイ | 4G・LTEデータし放題フラット | |
スマホ タブレット | データ定額ミニ(2GB・1GB) | 永年500円割引/月 |
おてがるプラン |
ケータイの月額料金から、ケータイ1台ごとに最大10台まで適用することができるので家族全員ソフトバンクユーザーの家庭であれば、かなりお得になりますよね。
そしてソフトバンク光の月額料金は☟の通り。
戸建て | 5200円 |
マンション | 3800円 |
光回線の中でも比較的安い料金と言っていいですし、家族4人がソフトバンクユーザーであった場合は最大4000円の割引が受けられますので、ケータイ料金と光回線の料金の合計で見れば戸建てなら実質1200円、マンションなら無料でソフトバンク光を利用できる、と言ってもいいでしょう。
さらにソフトバンク光はキャンペーンが豊富で、☟のような多くのキャンペーンを適用できます。
①回線工事費実質無料キャンペーン | ソフトバンク光の開通工事費最大24000円が無料になるキャンペーン。 |
②あんしん乗り換えキャンペーン | 乗り換えで発生する他社の違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーン。 |
③おうち割光セットスタートキャンペーン | 新規でおうち割光セットを適用すると、ケータイ1台ごとに10260円が還元されるキャンペーン。 |
④開通前接続機器無料レンタルキャンペーン | ソフトバンク光が開通するまでWifi機器を無料で貸し出ししてくれるキャンペーン。 |
さらに公式キャンペーンだけでなく、ソフトバンク光の正規代理店で申し込みをすることによってキャッシュバックなどの豪華特典をもらうことができます。
☟代理店NEXTでもらえる特典
キャッシュバックのみ | キャッシュバック+無線ルーター | |
ソフトバンク光の新規申し込み | 33,000円 | 28,000円 |
ソフトバンク光の転用申し込み | 13,000円 |
かなり有名な代理店ですので一度見てみてはどうでしょうか?
さいごに
今回はソフトバンクのWifiスポットについてお話をしていきました。
Wifiスポットは各地で利用できますが、アプリのダウンロードなどをしないといけないようですね。
自宅にソフトバンク光を引けば、Wifiスポット関係なく自宅でいつでもWifiを利用できるのでこの機会にぜひ考えてみてはどうでしょうか?
ソフトバンク光優良代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 33,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
新規加入で工事費無料!コミュファ光の「安心サポートPlus」とは? 2018.06.27
- 次の記事
コミュファ光でプロバイダを選択?「So-net」にするメリットは 2018.06.29