ソフトバンク光は引っ越し手続きが無料!?内容を見てみよう!

引っ越しと言えば人生の中で一度はしたことがある方も多いでしょう。
もちろん新居へのワクワク感もありますが、やはり費用などの不安も大きいですよね…
そして住宅の引っ越し費用はもちろん掛かりますが、実は光回線にも引っ越し手続きがあることをご存知でしょうか?
もちろんNURO光のように引っ越し手続きがそもそもない光回線もあるところもありますが、ほとんどの光回線では引っ越し手続きをすることで引っ越し先でも継続して光回線を利用することができます。
今回はソフトバンク光をテーマにし、引っ越し手続きをするにはどのような手続きが必要なのか、またどれくらいの費用がかかるのが一般的なのか、ということをお話していきたいと思います。
目次
ソフトバンク光の引っ越し手続きについて
ソフトバンク光はソフトバンクから提供されている光回線で、おうち割光セットなどを適用でき、比較的料金も安い光回線です。
そしてソフトバンク光には引っ越し手続きがあり、手続きをすることで引っ越し先でも引き続きソフトバンク光を利用することができます。
これはソフトバンク光が全国的に提供されている光回線「フレッツ光」の光回線を利用しているためですね。
しかし引っ越し手続きは解約よりも行う頻度が少ないため、意外と知られていません。
いざ引っ越し!ってなった時にばたばたするのも嫌だと思うので、ソフトバンク光を利用している方はざっと引っ越し手続きについて知っておきましょう!
では引っ越し手続きについてどのような手順を踏めばいいのか、見ていきたいと思います。
ソフトバンク光の引っ越し手続きに必要なものは?
まずは事前準備です。
引っ越し手続きは「手続き」ですので、必要な書類や情報がもちろんあります。
ソフトバンク光の引っ越し手続きで必要な書類・情報は☟の通り。
①お客さま情報
…契約者の「お名前」「登録している電話番号」「生年月日」
②引っ越し先の住所
…住所に加えて、郵便番号も伝えるとスムーズに手続きができるようです。
③お引っ越し予定日
…「現在の住居からの退去日」「引っ越し先への入居日」
④工事お立会い者
…引っ越しする前、引っ越し後それぞれ工事に立会う人物の「名前」と「連絡先」
ソフトバンク光の引っ越し手続きで準備するものは上記だけですので、特に発行に手間のかかるものなどはありません。
すべて確認すれば簡単に分かる情報ですが、一応メモなどにまとめて記載しておくとよりスムーズに手続きをすることができるでしょう。
では準備が整ったら、引っ越し手続きがどのように進んでいくかということを確認していきましょう。
引っ越し手続きをステップごとに見てみよう
ソフトバンク光の引っ越し手続きを完了させるには7つのステップが必要です。
ステップ1:ソフトバンクショップ、サポートセンター(電話)で手続き
サポートセンター
問い合わせ先:「引っ越し手続き専用窓口」
電話番号:186+0800-170-5409
受付時間:10時~19時
※発信者番号通知「186」を付けてから、とHPに記載してあるのでここは忘れないようにしてください。
また土日祝は混雑するようなので、できるだけ平日の昼間などに電話を掛けたほうが良さそうですね。
ステップ2:引っ越し先で提供されているか確認
こちらはステップ1でおそらく確認されると思いますが、引っ越し先で提供されていない場合は残念ながら乗り換えるしかないので他の光回線を探す必要があるでしょう。
ステップ3:利用プランの確認
戸建て | 5200円 |
マンション | 3800円 |
利用プランは「戸建て」もしくは「マンション」で変わるので、現在「戸建て」に住んでいる方が「マンション」に変わる場合などは料金が変わります。
アパートに引っ越しをする場合はマンションの設備が入っていればマンションプランが利用できますので、そこは一番最初に確認しておいたほうがよさそうです。
ステップ4:工事日の確認
工事は引っ越し元(現在の住居)での撤去工事、そして引っ越し先での開通工事の二つを行う必要があります。
そのため引っ越し元、引っ越し先の工事日二つを伝えなくてはなりません。
引っ越しもとはいいとして、引っ越し先の工事日も決めなくてはならないので早めにスケジュールを決めておく必要がありそうです。
この工事日は確認してから後送されるSMSもしくは書面で最終確定となるようなのでそちらの確認も忘れないようにしましょう。
ステップ5:工事日の確定連絡
こちらはステップ4で確定した工事の日時、また工事に立ち合いが必要かどうかの連絡です。
こちらもSMSもしくは書面で送られてくるようなので確認しましょう。
ステップ6:引っ越し元でのソフトバンク光撤去工事
立ち会いが必要な場合は立ち会わなくてはいけませんが、不要な場合は特になにもしなくて大丈夫です。
利用していた機器は引っ越し先まで持っていく必要があるので忘れないようにしましょう。
ステップ7:引っ越し先でのソフトバンク光開通工事
NTTロゴが入ったもので、機種変更が必要な場合は担当者が持ってきてくれるようです。
ソフトバンクロゴが入っているものは継続できるようなので、NTTロゴが入った機器だけ確認しましょう。
引っ越し手続きにかかる費用は最大で24000円…ただキャンペーンで無料!
さて、ソフトバンク光の引っ越し手続きについて見ていきましたが今回のテーマはここ。
そう、引っ越し手続きにかかる費用についてです。
引っ越し手続きの費用はソフトバンク光の場合、本来☟の料金がかかってしまいます。
工事内容 | 【A】派遣工事あり | 【B】派遣工事あり | 【C】派遣工事なし |
引っ越し手続きにかかる費用 | 24000円☞0円 | 9600円☞0円 | 2000円☞0円 |
既設設備というのはソフトバンク光を利用するのに必要な設備ですね。
ソフトバンク光は光コラボですので、フレッツ光の設備があれば設備は整っている状態と言っていいでしょう。
そしてこのような設備が全くない状態の料金が24000円、設備はあるけど工事をしてもらわなくてはならない場合は9600円、工事をしてもらう必要がない場合は2000円となります。
2000円ならまだいいですが、引っ越しで基本的にはこのように上手くいくことはありません。
ただソフトバンク光はソフトバンク光を利用している人なら、なんと引っ越し手続きにかかる費用がすべて0円になるんです!
ただこのキャンペーンを適用しても費用がかかる場合が三つ。
①土日祝日に工事する場合
…土日祝日に工事する場合は割増金として「3000円」がかかってしまう。
②引っ越しでNTTのエリアで東日本、西日本をまたぐ場合
…NTTのエリアで東日本、西日本をまたぐ場合は「3000円」がかかってしまう。
③光電話、光テレビを継続する場合
…こちらを継続する場合は「1000円」がかかってしまう。
最大でも7000円ですが、しっかり覚えておきましょう!
ではこのキャンペーンの適用条件を見ていきたいと思います。
お引っ越し工事無料キャンペーンの適用条件とは?
このキャンペーンの名称は「お引越し工事無料キャンペーン」というもの。
このキャンペーンは2018年1月10日から実施されているキャンペーンです。
そしてこのキャンペーンの適用条件は☟の通り。
①現在ソフトバンク光を利用していること。
②ソフトバンク光の引っ越し手続きをすること。
③引っ越し手続きをした日から引っ越し先の工事完了日が90日以内であること。
④引っ越し先の住所が決まっていて、住所変更を伴う引っ越しであること。
以上四つの条件を満たす必要がありますが、達成は難しくありませんよね。
気を付けるとしたら③の日数制限でしょうか。
先ほども言いましたが、引っ越し手続きをするにあたって「引っ越しもとでの撤去工事日」、「引っ越し先での開通工事日」を決めなくてはなりません。
引っ越し手続きをする日に伝えることとなると思いますので、この引っ越し手続きをする日から90日以内に開通工事が終わるように工事日を決めるといいでしょう。
引っ越しならいっそ乗り換え?得をしたいならNURO光に乗り換えが吉
さて、引っ越し手続きが無料のソフトバンク光ですが得をしたいなら乗り換えるというのも手です。
というのも、乗り換えをすると「乗り換え新規申し込み」という形式になるので新規申し込みのキャンペーンが適用できるため。
そしてソフトバンク光からの乗り換えであれば、おうち割を引き続き適用することのできる「NURO光」がおすすめです。
NURO光は☟の通り月額料金がソフトバンク光が戸建て・マンションともに安い。
戸建て | 4743円 |
マンション | 2500円 |
そして適用できるキャンペーンも☟の通り。
申し込みプラン | キャンペーンキャッシュバック金額 |
---|---|
ネット+光電話 | 35,000円 |
ネットのみ | 30,000円 |
このキャンペーンは代理店「アウンカンパニー」からの申し込み時の特典ですが、アウンカンパニーは口コミの評判もかなり高くおすすめできる代理店です。
引っ越し手続きを済ませる前に、一度確認してみてもいいと思います。
さいごに
今回はソフトバンク光の引っ越し手続きについてお話していきました。
引っ越し手続きは面倒と思われがちですが、手順をしっかり理解すればかなり簡単です。
ソフトバンク光の場合は引っ越し手続き、さらに工事費用が無料になるのが◎ですね。
ソフトバンク光を利用している方で引っ越しをする方はスケジュール管理だけしっかりしておきましょう!
- 前の記事
文字通り「スマート」な光回線「@スマート光」安い&シンプルでおすすめ! 2018.06.20
- 次の記事
So-net光代理店「CBB」の評判とキャンペーン内容を見てみよう! 2018.06.21