意外と知らない?ソフトバンク光のプロバイダは一体どこ

さて今回はソフトバンク光についてのお話です。
ただ、その中でも今回のテーマはソフトバンク光で利用できる「プロバイダ」について。
実は光回線を利用するには「プロバイダ」を通して「IPアドレス」を発行してもらう必要があるんです。
このIPアドレスがないとインターネットは利用できません。
そしてプロバイダの役割はこの「IPアドレスの発行」だけではなく、プロバイダによってさまざまな特徴を持っています。
ということで今回はソフトバンク光で利用できるプロバイダとは一体どこなのか?ということについてお話していきたいと思います。
ソフトバンク光のプロバイダはどこ?
さて、ソフトバンク光のプロバイダとは一体どこなのでしょう?
おそらく知っている方は現在ソフトバンク光を利用している方くらいではないでしょうか。
多くの光回線ではプロバイダは、複数の中から選ぶというのが一般的で「フレッツ光」や「auひかり」では多くのプロバイダの中から利用するプロバイダを選ぶという形がとられています。
しかし、ソフトバンク光の場合選ぶことのできるプロバイダは一種のみ。
そのプロバイダこそ「Yahoo!BB」なんです。
Yahoo!BBは名前通り有名なインターネットサービスですが、実は日本以外のYahoo!の筆頭株主は提供元である「アメリカ」。
ただ、日本のYahooである「Yahoo!JAPAN」の筆頭株主はなんと「ソフトバンク」。
ということでYahoo!JAPANに限ってはソフトバンクの影響力が大きいということです。
プロバイダ事業としても有名なYahoo!BBがなぜソフトバンク光で利用できるのか、という謎はこれで解けましたね。
ではYahoo!BBが利用できることが分かったところで、Yahoo!BBのサービス内容はどのようなものなのか見ていきましょう。
Yahoo!BBのサービス内容は?
ではYahoo!BBのサービス内容を見ていきましょう。
本来プロバイダと契約する場合は光回線の料金とは別途で「プロバイダ料」を支払う必要があります。
例えば、フレッツ光でYahoo!BBをプロバイダとして利用する場合のプロバイダ料はこちら☟
Yahoo!BBのプロバイダ料金 | NTT東日本エリア | NTT西日本エリア |
戸建て | 1260円 | 1260円 |
集合住宅 | 997円 | 997円 |
やはり人気プロバイダということもあり、戸建てで1260円・集合住宅で997円もかかってしまいます。
ただソフトバンク光は「プロバイダ一体型」と言われるサービスなので、ソフトバンク光でYahoo!BBを利用する場合はこのプロバイダ料が別途でかかりません!
一応、フレッツ光で利用した場合の料金とソフトバンク光の料金を比較してみましょう。
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|---|
プランミニ | プラン1 | ||
フレッツ光(東日本) | 5700円+1200円=6900円 | 4350円+950円=5300円 | 3750円+950円=4700円 |
フレッツ光(西日本) | 5400円+1200円=6600円 | 3950円+950円=4900円 | 3250円+950円=4200円 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 3800円 |
料金の差は一目瞭然ですね。
もともとの基本料金もソフトバンク光のほうが安いということもありますが、それを差っ引いてもプロバイダ料がかかるかどうかでこれほどまでの差が生まれるということは覚えておくといいでしょう。
Yahoo!BBでできること!
ソフトバンク光で利用するならかなりお得に利用できるYahoo!BBですが、このプロバイダでできることを見ていきたいと思います。
先ほどYahoo!BBはプロバイダ料がかからない、と言いましたが実は別途料金を支払うことで☟のサービスを利用することができるようになります。
プラン | スタンダード | プレミアム |
料金 | 300円 | 550円 |
内容 | ・メールアドレス ・お買い物安心保証 ・Yahoo!ボックス ・Yahoo!ジオシティーズ | ・Y!ショッピングのTポイントが10倍 ・ヤフオク出品 ・Yahoo!ブックストア対象無料 |
このように、「ybb.ne.jp」が末尾のプロバイダメールを利用する場合には「スタンダード」という300円のプランに加入する必要があります。
この他にも「プレミアム」では「ヤフーショッピング」のポイントが10倍になることや、ヤフオクで出品できるようになるなどの特典がありますのでこれらのサービスを利用する方はプレミアムにしてしまったほうがお得かもしれません。
ただ、これらの加入はあくまで任意。
なのでプロバイダメールは必要ない!という方やヤフーショッピングなどのヤフーのサービスを利用しない方はこれらのプランに加入しなくてもいいと思います。
現在利用しているプロバイダからの乗り換えについて
光回線の乗り換えに関しては解説している記事も多いですが、そこでプロバイダに関してまで触れているものは多くはありません。
今回はプロバイダについてのお話ですので、プロバイダを乗り換えるうえで三つのパターンをご紹介したいと思います。
①Yahoo!BBを現在利用している場合
②他社プロバイダを利用している場合
③フレッツ光を現在利用している場合
大きく分けてこのような三つのパターンがありますので、それぞれ解説していきましょう。
①Yahoo!BBを現在利用している場合
現在Yahoo!BBをプロバイダとして利用している方は「コース変更」という形で引き続き利用することができます。
ソフトバンク光に申し込むと確認の電話が来ますので、その際に「プロバイダの引き継ぎ」について伝えてみてください。
この場合「IDとアドレス」が必要になりますので、用意しておきましょう。
②他社プロバイダを利用している場合
他社プロバイダを利用している場合は、残念ながら利用しているプロバイダを解約する必要があります。
ただ、プロバイダメールだけなどの一部サービスは一定の料金を支払うことで継続できる場合もありますので、仕事でプロバイダメールを利用していた…という方などはこちらのサービスを利用するといいでしょう。
多くの場合で解約には違約金がかかってしまいますが、二年間利用している場合なら解約金がそこまで発生しないところも多いはずです。
また、ソフトバンク光への乗り換えで「あんしん乗り換えキャンペーン」を適用できます。
このあんしん乗り換えキャンペーンでは他社の違約金を「最大10万円」まで負担してくれ、さらに24000円分のキャッシュバックまたは割引を受けることができます。
ソフトバンクに問い合わせたところ、光回線自体の違約金だけでなくプロバイダの違約金も負担してくれるそうなので、乗り換えになる方はこのキャンペーンを適用させることをおすすめします。
③フレッツ光を現在利用している場合
現在フレッツ光を利用している場合、ソフトバンク光に「転用」することができます。
この転用の概要についてはこちら。
◆転用とは◆
転用申し込みとは「現在フレッツ光を利用している方」で「光コラボに乗り換える方」が適用できる申し込み方法のこと。
フレッツ光と光コラボで光回線の「設備」が同じ、また光コラボはフレッツ光が提供しているサービスということで、「乗り換え先光コラボの開通工事費が無料」、「フレッツ光の違約金が無料」になるんです。
また転用には「自社転用」と「他社転用」の二つの種類があります。
自社転用 | 他社転用 |
---|---|
現在フレッツ光で利用しているプロバイダが 提供している光コラボへ乗り換え | 現在フレッツ光で利用しているプロバイダ以外の 提供している光コラボへ乗り換え |
ex.)ビッグローブをプロバイダとしてフレッツ光を利用 ☞ビッグローブ光に乗り換え | ex.)ビッグローブをプロバイダとしてフレッツ光を利用 ☞ソフトバンク光に乗り換え |
つまり、新規申し込みでかかってしまう初期費用や手続きを減らすことのできる申し込み方法が転用申し込みということですね。
この転用をすることによって工事が不要であったり、違約金が発生しないなど料金的にも手間的にもお得な申し込みをすることができるのでフレッツ光を利用している方は試してみるといいでしょう。
お得な申し込み方法とは?
さて、プロバイダのお話をしましたがこのプロバイダはソフトバンク光に申し込むだけで勝手に利用できるもの。
なのでソフトバンク光に申し込むことが一番重要なんです。
そしてこのソフトバンク光に申し込むうえでおすすめの方法が「代理店申し込み」。
もちろんソフトバンク公式HPやソフトバンクショップからでも申し込みをすることはできますが、これらからの申し込みではあんしん乗り換えキャンペーンなどの「ソフトバンク光公式キャンペーン」のみしか適用することができません。
それに対し、代理店申し込みをすることによって「ソフトバンク光公式キャンペーン」はもちろんのこと、代理店独自の「代理店キャンペーン」も適用することができるんです。
そして大手代理店NEXTで受け取ることのできるキャンペーン特典がこちら☟
![]() | キャッシュバックのみ | キャッシュバック+無線ルーター |
ソフトバンク光の新規申し込み | 33,000円 | 28,000円 |
ソフトバンク光の転用申し込み | 13,000円 |
新規申し込みだけでなく、先ほど紹介した転用申し込みでもキャッシュバックがもらえるのはいいですね。
また、無線ルーター付きのキャッシュバックとも選ぶことができるので無線ルーターを持っていない方はこちらの特典もおすすめです。
適用条件も軽く、キャッシュバックのスピードも速い代理店ですので申し込みの際には利用してみることをおすすめします。
さいごに
今回はソフトバンク光のプロバイダについてお話してきました。
Yahoo!BBが無料で?利用できるのはいいですよね。
フレッツ光と比較してもかなりお得に利用することができますので、検討してみてはいかがでしょうか?
- 前の記事
auひかりのプロバイダはどこがいい?比較しておすすめを紹介! 2018.02.28
- 次の記事
ビッグローブ光テレビとは!フレッツ光からの転用で継続可能? 2018.03.02