ソフトバンク光のキャンペーン一覧!キャンペーンで得しよう!

今回はソフトバンク光のキャンペーンについてのお話です。
実はソフトバンク光って「キャンペーンが多い」光回線としても有名で、さまざまなキャンペーンを時期ごと・または基本的に実施しています。
ただ、キャンペーンが多いのでいちいちキャンペーンを調べなくてはならない、と言うのがネックだったり…
ということで今回はそんな豊富なソフトバンク光のキャンペーンを一覧で見ていき、簡単にどのような内容・条件となっているのかをまとめてお話したいと思います!
目次
ソフトバンク光のキャンペーン一覧!
先ほども言ったように、ソフトバンク光はキャンペーンが豊富。
もちろん光回線を申し込む際には「速度・料金」などの基本的なサービスは大事です。
ただ、このような基本的なサービスが同等であるときに一つのチェックポイントとなるのが「キャンペーン」。
キャンペーンを適用するとしないのとでは、初期費用や月額料金もだいぶ変わってきますのでチェックポイントだけでなくサービス内容にも関わってくるといってもいいかもしれません。
そんなわけで、今回ご紹介するソフトバンク光のキャンペーンは全部で5つ。
①ソフトバンク光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン
②回線工事費実質無料キャンペーン
③あんしん乗り換えキャンペーン
④おうち割光セットスタートキャンペーン
⑤開通前接続機器無料レンタルキャンペーン
このように、かなり多いですが一つづつ解説していこうと思います!
①ソフトバンク光 新生活応援!キャッシュバック/割引キャンペーン
こちらのキャンペーンは「引っ越し」をしてソフトバンク光を新規で申し込んだ方が適用できる「新生活スタートサポートキャンペーン」というような内容のキャンペーン。
キャンペーン内容
対象者 | ソフトバンク光に新規申し込みし、ソフトバンク光を引っ越し先で利用する方 |
期間 | 2018年1月19日(金)から2018年5月7日(月)まで |
特典 | 月額料金から最大1,000円×24ヵ月割引、または普通為替で最大24,000円キャッシュバック |
このように月額料金の割引かキャッシュバックを選べるのもソフトバンク光ならではの特典と言えますね。
適用条件
①キャンペーン期間中に、ソフトバンク光に新規申し込み☞申し込みから180日以内に開通
…一般的な条件ですので、特に注意するところはありません。
②ソフトバンク光申し込み日の「二カ月前の1日」~ソフトバンク光申し込み日の「二カ月後の末日」に引っ越し
…申し込み日が3/9だった場合は「1/1~5/31」に引っ越しをしていればいい、ということになりますね。
③開通月を1カ月目として、5カ月目の末日までに、以下を完了
- 引っ越し前の住所が確認できる証明書を提出
- 支払い方法を「ワイモバイル携帯合算・クレジットカード・口座振替」で登録
…引っ越し前に住所が確認できる証明書は「公共機関発行の領収書/請求書・引越し業者発行の引越し代金の領収書/請求書・在住カード/特別永住者証明書/外国人登録証明書・住民票・その他行政機関が発行する証明書(例:納税通知書、転出証明書、印鑑登録証明書)」など。
これらどれかの証明書を開通月の5カ月目の末日までに、「郵送」もしくは「MySoftbankからのアップロード」で送付する必要があります。
②回線工事費実質無料キャンペーン
こちらのキャンペーンは有名なキャンペーンですよね。
回線工事費(開通工事費)というソフトバンク光を利用するためにかかる工事の費用を負担してくれるキャンペーンとなっています。
内容
対象者 | ソフトバンク光に乗り換え新規申し込み |
期間 | なし |
特典 | 開通工事費最大24000円を月額料金の割引または商品券でキャッシュバック |
ソフトバンク光こ工事費は「24000円・9600円・2000円」と工事内容によって変動しますが、一番大きい金額である24000円まで負担してくれます。
それぞれの工事費による特典の内容がこちら☟
開通工事費 24,000円 | 24,000円のJCB商品券 または 月額料金を1,000円×24ヵ月割引 |
---|---|
開通工事費 9,600円または2,000円 | 10,000円のJCB商品券 または 月額料金を1,000円×10ヵ月割引 |
このように、工事費によって特典が変わるのは注意しておいたほうがいいでしょう。
適用条件
①申し込みから180日以内に契約を成立させること
…こちらは先ほどと同じですね、特に注意することはありません。
②ソフトバンク光に乗り換え新規申し込み
…乗り換え新規申し込み、というものはないのですが他社光回線からソフトバンク光に乗り換え、ソフトバンク光の申し込みが新規である、というのが条件のようです。
③証明書貼付シートに証明書を貼り付け、送付
…証明書貼付シートは、乗り換えであることを証明する書類を貼付するシートで主に以前利用していた光回線の料金明細などが必要になります。
これは後で「あんしん乗り換えキャンペーン」で詳しくお教えしたいと思います。
③あんしん乗り換えキャンペーン
あんしん乗り換えキャンペーンは「乗り換え」の方が適用できるキャンペーンとなっています。
他社で発生した違約金などを負担してくれるので乗り換えの際には絶対適用したいキャンペーンですね。
内容
対象者 | ソフトバンク光に乗り換え新規申し込み |
期間 | なし |
特典 | ①他社違約金を最大10万円まで負担 ②月額料金から最大1,000円×24ヵ月割引、または普通為替で最大24,000円キャッシュバック |
こちらの対象者は先ほどの「回線工事費実質無料キャンペーン」と似ていますよね。
そして特典が二つあります。
これは公式HPには別々に記載されているのですが、本質的に適用条件は同じようなものなので一緒の特典として記載しています。
ただ②の特典は①の「引っ越しキャンペーン」を適用していると適用外になるのでご注意ください。
条件
①申し込みから180日以内に契約を成立させること
…こちらはもう割愛します(笑)
②ソフトバンク光の新規申し込みの時点で、他社回線を利用中であること。
…ソフトバンク光の新規申し込みの時点で乗り換えるからといって、申し込み前に利用中の他社回線を解約してしまうと適用外になるので注意しましょう。
③課金開始(契約成立)月を1カ月目として5カ月目の末日までに以下の条件を満たすこと。
- 継続してソフトバンク光・ソフトバンクAirを利用している。
- 料金の支払い方法の登録が完了している。
- 毎月の料金を支払い期日までに入金していること。
- 他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用の金額が確認できる証明書のコピーをソフトバンク指定の証明書貼付シートに貼り、ソフトバンク指定の宛先へ送付。
…ここでは先ほども言ったように、四個目の「証明書貼付シート」についてお話します。
証明書貼付シートは店頭での申し込みの場合は「店頭」、Webからの申し込みの場合は「ダウンロード」もしくは「ソフトバンクから送付」されてきます。
この証明書貼付シートには、
「他社サービスが確認できる情報(サービス名、プロバイダ名など)、契約者指名、住所、違約金、撤去費用などが書いてある請求書や領収書」
を貼付する必要があります。
こちらの証明書が手元にない場合はWebページの料金明細画面を貼付するという対処でも大丈夫なようです。
④おうち割光セットスタートキャンペーン
こちらは先ほどの乗り換えキャンペーンとほぼ似たような条件なのですが、ケータイが関わってくるので別でお話したいと思います。
内容
対象者 | ソフトバンク光に乗り換え新規申し込み後、おうち割光セットに加入 |
期間 | なし |
特典 | 契約回線1台ごとに10260円(1026円×10カ月)割引 |
こちらの割引は、おうち割光セットという「ソフトバンク光+ソフトバンクケータイ」をセットにした割引にソフトバンク光に乗り換え後に加入すると適用できます。
契約回線1台ごとなので、ケータイ1台ごとに割引が入るということになりますね。
条件
①対象モバイル回線を利用していること
対象機種 | 個人契約の4Gスマホのみ |
2年契約 | 必須(フリープラン/3年契約含む) ※ハートフレンドご加入の場合は除く |
対象プラン | スマ放題/スマ放題ライト データ定額5GB~30GB 、データ定額パック8GB~30GB ホワイトプラン パケットし放題フラットfor 4G 、パケットし放題フラットfor 4GLTE |
②ソフトバンク光に乗り換え後、おうち割光セットに加入する
…こちらは先ほども言った通りですね。
ソフトバンクケータイとセットのおうち割光セットに加入するだけで大丈夫です。
⑤開通前接続機器無料レンタルキャンペーン
こちらのキャンペーンは、ソフトバンク光が開通するまで「wifi環境」を無料でレンタルできるキャンペーンとなっています。
内容
対象者 | ソフトバンク光に申し込み |
期間 | なし |
特典 | ソフトバンクAirまたはPocket Wifiの無料レンタル |
特典はソフトバンクAirかPocket Wifiとなっていますが、基本的には「ソフトバンクAir」のサービスを利用するための機器である「Airターミナル」がレンタルできます。
ソフトバンクAirが利用できない場合のみPocket Wifiとなるので覚えておきましょう。
条件
こちらのキャンペーンには特に条件はありません。
ただ、返却期限がありますのでそちらを説明したいと思います。
返却期限
ソフトバンク光が開通した日、もしくは申し込み日から起算して180日目のいずれか早い日まで
多くの方は申し込み日から起算した場合となるでしょう。
これまでに返さないと未返却の違約金として30000円近く徴収されてしまいますので、期限には気を付けましょう。
返却は基本的に同梱されている「着払い伝票」を貼って送り返せば大丈夫です。
さいごに
今回はソフトバンク光のキャンペーン一覧をご紹介していきました。
やはりキャンペーンは多いに越したことはないですね。
これらのキャンペーンは条件さえ満たせば適用できるので、ソフトバンク光をご利用の際には適用してみてくださいね。
- 前の記事
ソフトバンク光は「開通前レンタル」でwifiがすぐ利用できる! 2018.02.13
- 次の記事
ソフトバンク光はNetFlixが一カ月間無料?サービスまとめ! 2018.02.13