ソフトバンク光で「IPv6接続」!光BBユニットが必須?

今回はソフトバンク光のあるオプションについての紹介です。
そのオプションとは「IPv6」接続オプション。
あまり日常生活では耳にすることは多くないと思いますが、実はこのオプションかなりすごいんです。
ソフトバンク光では通信速度が「速い・遅い」といった論争が起こっていましたがこの論争の解決策となっているものことこのオプションなんです。
ということで、今回はこのIPv6接続オプションがどのようなものなのか、そしてこのオプションを利用するにはどうすればいいのか、ということをお話していきたいと思います。
目次
IPv6接続オプションとは一体なに?
ではまず、IPv6接続オプションとはどういったものなのでしょう?
ソフトバンク光では「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4」というなにやら難しそうな名前で提供されているようですが簡単にまとめると「IPv6」という新しいIPでの接続と「IPv4」という従来のIPでの接続が可能になった、さらに新しい接続方式である「IPoE」での接続も可能になった、ということですね。
ただ、これだけ言われても正直さっぱりだと思います。
ということで、まずはIPのお話からしていきましょう。
IPってなんなの?
IPとは「Internet Protocolo」の略称で、「データを届けるための決まり事」のようなもの。
「Prptocolo(プロトコル)」というのは「決まり事」というような意味です。
プロトコル名 | 内容 |
---|---|
HTTP | HP閲覧、パソコンとWebサーバーのデータやり取り |
SSL | 暗号化通信するためのプロトコル |
POP3 | メールソフトで受信するためのもの |
SMTP | メールソフトで送信するためのもの |
FTP | パソコンからサーバーへファイルを転送 |
TCP | 信頼性を重視したデータの送受信をするためのもの。POP3などと組み合わせで使用。 |
IP | データなどを指定されたところまで届けるためのもの |
ごらんのように、インターネットにはこのような「決まり事」で構成されています。
少し見たことがあるようなものも中にはあるのではないでしょうか?
さて、IPとは先ほど「データを届けるためのもの」と言いました。
そしてこのIPの最新バージョンこそ「IPv6」なんです。
もうお分かりかと思いますが、「v」は「version」の「v」でバージョンが上がるたびこの数字は更新されていきます。
そしてこの「IPv6」の一つ前のバージョンこそ「IPv4」。
だんだんと先ほどのよくわからなかった単語の意味が分かってきたのではないでしょうか?
ソフトバンク光のサービス名称の中に「ハイブリッド」という言葉があったと思います。
この「ハイブリッド」の意味は「同種、また異種のものを組み合わせたもの」という意味、ハイブリッドカーが電気とガソリンで動いているということを考えれば想像がつきやすいですね。
そしてソフトバンク光でもハイブリッドなインターネット接続ができるよう。
というのも、本来新しいIPである「IPv6」に対応しているコンテンツと「IPv4」しか対応していないコンテンツを楽しむには相互で切り替えを行う必要があるんです。
ただ、ソフトバンク光ではこの切り替えの必要がなく、それぞれ対応しているIPを同時に利用することができるんです。
なので、「IPのハイブリッド」と言ってもいいかもしれませんね。
ということで一応、用語の解説でした(笑)
IPv6にすることでどんなメリットがある?
では、IPv4からIPv6にすることでどのようなメリットがあるのでしょうか。
実は皆さんの気づかないところでメリットは生まれているんです。
セキュリティ通信が標準装備に
セキュリティ通信とは、パスワードの漏洩を防ぐためなどに用いられる通信方法のこと。
従来のIPv4ではこのセキュリティ通信はオプション機能として存在していて、実際に利用するには自分と相手の両方で設定しないと利用することができませんでした。
ただ、IPv6になるとこのセキュリティ通信が標準装備、つまりデフォルトで利用できるようになるんです。
最近ネットを利用する機会は誰にでもあると思いますし、パスワードで個人情報を管理しているサイトを利用することも多いでしょう。
そんなときに勝手に対策を施してくれるという点ではかなりありがたい機能の一つですよね。
新しい接続方式「IPoE」が利用可能に!
これは冒頭でチラッとお話しましたね。
IPにはそれぞれのバージョンで利用することのできる「接続方式」というものがあります。
現在利用できる接続方式は☟の通り。
- IPv4 PPPoE
- IPv6 PPPoE
- IPv6 IPoE
とりあえずIPのバージョンは無視すると「PPPoE」と「IPoE」という二つの接続方式がありますね。
これら二つの違いとしては「仮想トンネルがあるかどうか」が挙げられます。
従来のPPPoEではこの仮想トンネルを通してでしかインターネットに接続することができず、さらにこのトンネルには速度制限が設けられていました。
例えるとするなら高速道路に30km/制限のトンネルが出てくるような感じですかね。
なのでPPPoEでは高速道路の最大速度で走ることができなかったのです。
それに対し、IPoEではそのようなトンネルがなく高速道路をそのまま走ることができるので高速道路の最大速度まで速度を上げることができるんです。
このように、新しい接続方式である「IPoE」にすることで通信速度の向上が理論的に見込めることができます。
では実際に利用していたかの意見も聞いてみましょう。
IPoEにすることでどれだけ速度が上がる?
ソフトバンク光IPV6接続なかなかいいね pic.twitter.com/uUBael3qUs
— 生しらす丼のExsel㌠ (@exselk2) December 3, 2017
ソフトバンク光が遅い系のツイートが多いのはほとんどがipv6高速ハイブリッドと言われる構成じゃないのでは?申請終わったら前回と同じ夜の時間帯でも動画カクカクならずに快適。100Mbps超えて? pic.twitter.com/WNGqTLLEum
— ぷるか(PLKA) (@plkadlka) November 21, 2017
遅かったソフトバンク光はIPv6 IPoE + IPv4に切り替わったら100Mbpsは出るようになったな。IPv6対応出来てないサイトは相変わらずなんだろうけど。😅 pic.twitter.com/lVEPVUqjVo
— しむ (@simsjp) November 3, 2017
このように、IPv6にすることで速度の向上を感じた方は非常に多いです。
まあ厳密に言えば「IPv6」の「IPoE」という接続方式で接続することで速度が向上する、ということですね。
さらに「ソフトバンク光が遅い」と言っている方はこの構成にしていないからじゃないか?という意見もありますね。
まさに冒頭で言っていた「速い・遅い」論争の解決策がこれですね。
この「IPv6接続オプション」(「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4」)にすることで、ソフトバンク光が遅いと感じている方はかなりの確率で改善することができると思います。
ではこのオプションを利用するにはどうすればいいのでしょうか?
ソフトバンク光でIPv6接続オプションを利用するには?
ソフトバンク光でこのIPv6接続オプションを利用するには以下の条件を満たす必要がありますが、かなり簡単です。
①利用しているサービスが「ソフトバンク光」
②光BBユニット(467円/月)のレンタル
かなり簡単ですよね?
気を付けなければならないのは②の光BBユニットですが、これはもちろん単体でのレンタルも可能ですが「おうち割光セット」というソフトバンク光とソフトバンクケータイのセット割を利用する場合には「光BBユニット」がついているオプションパック(500円/月)への申し込みがが適用条件の中に含まれています。
おそらくソフトバンク光を利用する方ならこのセット割を適用する方は多いはずなので、単体レンタルよりはこのオプションパックの方で申し込みをしたほうがお得でしょう。
ということで、ソフトバンク光で「IPv6接続オプション」を利用するなら光BBユニットが必要ですが「おうち割光セット」を適用するならオプションパックでレンタルしたほうがお得、ということでした。
ソフトバンク光の申し込みは代理店申し込みで!
さて、ソフトバンク光を申し込むなら「代理店申し込み」がお得なんです。
ソフトバンク公式HPやソフトバンクショップで申し込んでもいいのですが、その場合適用できるキャンペーンは「ソフトバンク公式キャンペーン」のみ。
それに対し、代理店申し込みをすることによって適用できるキャンペーンは「ソフトバンク公式キャンペーン」はもちろんのこと、「代理店キャンペーン」も適用することができるんです。
計二つのキャンペーンを適用することができるので、どちらがお得かは明白です。
有名代理店NEXTではソフトバンク光の申し込みで33,000円、さらに無線ルーター付きのキャッシュバックキャンペーンとも選ぶことができます。
申し込むなら確実に代理店申し込みがお得なので、試してみてはいかがでしょうか?
👉その他ソフトバンク光の代理店キャッシュバックキャンペーン比較はこちら
さいごに
今回はIPv6接続オプションについて、そしてソフトバンク光でこのオプションを利用するにはどうすればいいのかということをお話していきました。
やはりIPv6を利用したほうがメリットは大きいですよね。
通信速度はだいぶ違うようなので、ソフトバンク光を利用する際には必ず申し込みましょう!
ソフトバンク光優良代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 33,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
ニフティ光でも対応!「IPv6」オプションで速度はが上がる 2018.01.15
- 次の記事
AbemaTVってどんなサービス?楽しむにはwifiが重要! 2018.01.15