Y!mobileユーザー必見!ソフトバンク光とのセット割とキャッシュバック!

Y!mobileと言えば、月額料金が「2980円」というCMでも話題ですよね。
最初は桐谷美玲さんだけでしたが、最近では出川さんや斉藤工さんも出演していてCMとしての人気も高いように感じます。
さて、そんなY!mobileですが「セット割」を適用できることをご存知でしたか?
ただでさえ月額料金が安いのにこれ以上割引があるなんて…と私も驚きました(笑)
ということで今回はそんなY!mobileのセット割の内容を条件を紹介し、最後にキャッシュバックがもらえる方法もお教えしたいと思いますので最後までお付き合いのほどよろしくお願いします!
目次
Y!mobileのセット割は「おうち割光セット(A)」
さて、ではY!mobileのセット割についてご紹介していきましょう。
まず適用することのできるセット割は「おうち割光セット(A)」と呼ばれるセット割です。
このセット割は以前「おうち割光セット(A)」という名称ではなく、光セット割や光おトク割とも呼ばれていたので少し混乱した方も多いのではないでしょうか?
本来ソフトバンクケータイとインターネットサービスのセット割である「おうち割」の中でも、ネットとセットの「光セット」、でんきとセットの「でんきセット」がありますが、その中でもネットとセットの「光セット」をY!mobileユーザーでも適用することができるというわけですね。
では早速、おうち割光セット(A)の内容を見ていきましょう!
【Y!mobileケータイ×ソフトバンク光/Air】 おうち割光セット(A)
おうち割光セット(A)はソフトバンク光もしくはソフトバンクAirとのセット割です。
ソフトバンク光は読んで字のごとく「光回線サービス」で、フレッツ光の光回線を利用した「光コラボ」というサービスモデルを利用してサービスを提供しています。
ソフトバンクAirはケータイと同じ電波を利用した「自宅用モバイル回線サービス」で、簡単にいうとでっかいモバイルルーターのようなものですね。
ソフトバンク光と違い「開通工事が不要」で、Airターミナルと呼ばれる機器のコンセントを挿すだけでインターネットを利用することができるので工事などが不安な賃貸の方、また手軽にインターネットを利用したい方には人気のサービスとなっています。
では早速、おうち割光セット(A)の割引内容を見てみましょう!
おうち割光セット(A)の割引内容
対象プラン | 割引額 |
---|---|
スマホプランS(2GB) | 500円/月 |
スマホプランM(6GB) | 700円/月 |
スマホプランL(14GB) | 1000円/月 |
データプランL/ポケットWi-Fiプラン2(7GB) | 500円/月 |
おうち割光セット(A)の割引額は毎月最大1000円。
この割引額が月々のケータイ料金から1台ごとに割引されます。
ソフトバンクケータイとのセット割、おうち割光セットと一番違うところは割引額が変わらないというところですね。
おうち割光セットでは3年目以降から割引額は減額されてしまいますが、おうち割光セット(A)では割引額は変わらず永年同じ割引額での割引となるので管理はしやすそうな印象があります。
さて、このようにお得なセット割のおうち割光セット(A)ですが、適用条件はどのようなものなのでしょうか?
おうち割光セット(A)の適用条件
対象料金プラン | |||
---|---|---|---|
モバイル通信サービス | スマホプラン(タイプ1、タイプ2)、データプランL、Pocket WiFiプラン2※1 | ||
固定通信サービス | SoftBank Air | ||
SoftBank 光 自動更新ありプラン | |||
指定オプション | ・光BBユニットレンタル ・「Wi-Fiマルチパック」または「Wi-Fi地デジパック」 ・「ホワイト光電話」、「BBフォン」または「光電話(N)およびBBフォン」 | ||
Yahoo! BB 光シティ |
①当社指定窓口に本割引をお申し込みいただくこと。
②受付期間内に本割引をお申し込みいただくこと。
③個人のお客さまであること。
④モバイル通信サービスを対象料金プランでご利用中またはお申し込みいただくこと。
⑤固定通信サービスお申し込み後180日以内に固定通信サービスが契約成立(開通)をすること。
⑥お申し込みのお客さま、またはそのご家族が対象固定通信サービスの契約者で指定オプションをご利用中またはお申し込みいただくこと。※ ご家族の方が本割引をお申し込みの場合、対象固定通信サービス契約者のご家族であることを証明できる確認書類が必要です。
(ソフトバンク公式HPより引用)
さて、適用条件は上記の通り。
達成できなさそうな条件は特にないですね。
ただ、少し複雑というか誤解しやすいのが⑥の指定オプションです。
まず、これはソフトバンク光を申し込んだ場合のみに必要となるオプション。
表にもあるように、光BBユニットレンタル・「Wi-Fiマルチパック」または「Wi-Fi地デジパック」・「ホワイト光電話」、「BBフォン」または「光電話(N)およびBBフォンの三つに加入しなければならないのですが実は料金はこのようになっています☟
オプションサービス | 提供料金(税込み) | |||
光BBユニット | Wi-Fiマルチパック または Wi-Fi地デジパック | ホワイト光電話
| 基本プラン | 540円 |
基本プランa | 1080円 | |||
だれとでも定額for光電話 | 1620円 | |||
光電話(N) および BBフォン | 基本プラン(N) | 540円 | ||
スマート基本プラン(N) | 1620円 | |||
BBフォン | 540円 |
ご覧のように、これら三つを合わせた料金が最低で540円、最大で1620円とどのようなプランに入るのかでオプションの料金は変わってきます。
特に電話とかそこまで利用しないよ~、という方は基本プランで十分ですしさらに安さを求めるなら電話番号の発行料がないBBフォンにしたほうがお得です。
なのでオプションと言ってもある意味オプションパックのようなものですね。
このオプションパックはおうち割光セット/(A)を適用する方のためだけの特別料金らしいのでそう考えるとお得な感じがしますよね(笑)
特に光BBユニットなんかは通信速度が速くなると言われている「IPv6接続」をするためには必須のものです。
これだけでも毎月467円の料金がかかってしまうのでやはり総合的に見てお得ですね。
結局、おうち割光セット(A)はお得な割引なの?
さて、おうち割光セット(A)の内容と条件を一通り見ていきましたがズバリこのセット割はお得なのでしょうか?
もちろん、お得な割引です。
ソフトバンク光だけでしか適用できないわけでもなく、どちらかというと一人暮らしの方に向けたソフトバンクAirでの適用もできますし割引額もおうち割光セットよりは劣りますが、他社光回線が行っている格安SIMとのセット割と比較してみてもかなり割引額は高いです。
適用条件も厳しくありませんし、ワイモバイルショップかMy Y!mobileというように店頭でもWEBからでも申し込みができるので手軽。
Y!mobileユーザーなら確実に適用したほうがいいでしょう。
代理店申し込みでキャッシュバックをもらおう!
さて、最後にソフトバンク光またはソフトバンクAirを申し込む際におすすめの申し込み方法を紹介したいと思います。
普通はこれらの申し込みには「公式HP」かソフトバンクショップなどの「キャリアショップ」を利用するかと思いますが、それではあまりお得な方法ではないんです…
というのもこれらの申し込み方法で適用できるキャンペーンは「ソフトバンク公式キャンペーン」のみ。
対して、今回おすすめする代理店申し込みでは「ソフトバンク公式キャンペーン」はもちろんのこと、代理店独自の「代理店キャンペーン」を適用することができるんです!
どうせ同じ申し込みならキャンペーンは多く適用したいですよね?
さらに代理店キャンペーンの多くはキャッシュバックキャンペーンであることが多いので、初期費用の足しにもなると思いますし、今の時期ならちょうどお年玉感覚で受け取ることができるでしょう。
ということで、申し込みの際には代理店申し込みを利用してみてはいかがでしょうか?
さいごに
今回はY!mobileユーザーの方に向けて適用することのできる「セット割」についてご紹介しました。
割引の内容自体もいいですし、適用条件もとくに達成しにくいような条件はありませんでしたね。
セット割を適用する上で重要なことは割引額もそうですが、自分が継続して利用していく中で無理がない条件になっているか、本当にお得な内容かどうかです。
それらを考慮するとおうち割光セット(A)はおすすめできるセット割と言えるのではないでしょうか?
ソフトバンク光のお申込みはこちら! | ソフトバンクAirのお申し込みはこちら! |
![]() | ![]() |
- 前の記事
ソフトバンクユーザー必見!セット割とキャッシュバックがお得? 2017.12.25
- 次の記事
ドコモユーザー必見!ドコモ光のセット割の適用するメリットはある? 2017.12.25