コミュファ光の料金・エリア・解約・キャンペーン全部紹介!

光回線と言えば、全国展開しているフレッツ光などに目が行きがちですが、「地方限定の光回線」も非常にお得で質もいいため、おすすめできます。
中でも、東海エリアで提供されている「コミュファ光」は速度も料金もすぐれているためおすすめできます。また、5ギガ・10ギガといった高速光回線の提供もあるため、「東海最速」を誇っています。
しかし、コミュファ光は割引などいろいろと複雑で、なかなか「本当にお得なのか」が見えにくいです。
そこで今回はコミュファ光を基本から解約まで全体的に見ていきたいと思います!
提供エリアは東海地方!
まずは、コミュファ光がどんな光回線なのか、どのエリアで提供されているか、などについて見ていきたいと思います。
コミュファ光は中部電力系の会社
コミュファ光というのは全国的に展開されているフレッツ光やauひかりと異なり、「中部地方(東海地方)限定」の光回線です。
というのも、コミュファ光は中部電力系の会社で、中部地方に特化している会社だからです。
もちろん、たとえば中部から引越して出た場合はコミュファ光が継続できなくなる、といったデメリットもあります。しかし、一定の地方に集中して特化しているため、それだけ安く・速い光回線が提供できるという大きなメリットもあります。
コミュファ光の提供エリアを調べるには?
さて、中部とか東海とか言われても、実際に「自分の住んでいる家・マンションに導入できるのか」が一番大事です。
ここからは、提供エリアの範囲と、それを調べる方法を見ていきたいと思います。
コミュファ光の提供エリアは東海5県
コミュファ光の提供エリアは以下の5県です。
岐阜・愛知・静岡・三重 +長野
これまで、岐阜・愛知・静岡・三重のみで提供されていましたが、さらに長野県も範囲に加わりました。
ただし、長野県に関しては、他の4県とプランや料金が異なるので注意してください。
エリア検索の方法は簡単!
気になるエリア検索の方法ですが、これはとても簡単です。
公式サイトに行って、トップ画面の「お申し込みをご検討中のお客さま」のすぐ下にあるエリア検索のところをクリックします。
コミュファ光公式サイトから
戸建てかマンションかどちらかをクリックしたら、次はこの画面になります↓。
県→市→番地…といった感じで絞っていくか、郵便番号や住所から絞っていくか、いくつか方法があるので、自分にとってやりやすい仕方で自分の住んでいる地域までたどり着きましょう。
エリア判定をすると、次の画面が出てきます↓。
この場合は、ネット・テレビ・電話すべてを使うことができます。
全くどれも使えない場合や、ネットのみしか使えない場合もあるので、しっかり確認しましょう。やはり好ましいのは「ネット」と「電話」が使えるエリアであることです。
10ギガ・5ギガのエリアはこちら
コミュファ光では、今までの「30メガ」「300メガ」「1ギガ」に加えてさらに「10ギガ」・「5ギガ」が始まりました。auひかり・NURO光でも提供されている世界最速と同じ速度が東海エリアでも使えるのです。
しかし、この5ギガ・10ギガは通常の1ギガのエリアで使えるとは限りません。さらに狭い範囲でのみ使えます。実際に自分で検索することをおすすめしますが、コミュファ光が提示している提供エリアは以下です。
<コミュファ光 5ギガ・10ギガの提供エリア>
【愛知県】名古屋市の一部・幸田町・東浦町
【岐阜県】下呂市の一部・揖斐川町・郡上市・坂祝町・富加町・飛騨市
【静岡県】静岡市の一部
コミュファ光の評判ってどうなの?
さて、十分速度が速いことなどはなんとなくわかってきましたが、コミュファ光を実際に使っている人は満足しているのでしょうか。
コミュファ光の評判については、様々な「第三者の調査」を見て判断することができます。大きなものとして信頼に値する調査での結果は以下の通りです。
- J.D.パワー 東海エリア 顧客満足度No.1
- オリコン 東海エリア 顧客満足度No.1
- RBBブロードバンドアワード 東海エリア 顧客満足度No.1
- RBBスピードアワード 東海エリア速度 最優秀賞
あらゆる調査で「東海エリアNo.1」を取っています。J.D.パワーやオリコンなどでは、特に「顧客満足度」が重視されているので「リーズナブルで速い」という評価がされていることがわかります。また、RBBスピードアワードは実測速度に基づいた調査であるため、「実際に速い」という特徴も持っています。
コミュファ光は中部地方でエリア内なら、「これ一択でしょ」という光回線であるに違いありません。
月額料金が安い!
次に、コミュファ光の月額料金に焦点をしぼって見ていきましょう。
速度はやっぱり1ギガ?
月額料金に入っていく前にコミュファ光における「速度」を簡単に見ていきましょう。
コミュファ光には主に以下のような選択肢があります。
- 30メガ
- 300メガ
- 1ギガ(1000メガ)
- 5ギガ(5000メガ)
- 10ギガ(10000メガ)
これらは「最大速度」であり、これ以上の速度は出ない、という規定です。
Let’sGo
選択肢多すぎじゃない…??
はっきり言って選択肢多すぎです。また、正直に言えば、現在30メガ・300メガの最大速度の光回線は非常に珍しく、希少種となっています。というのも、30メガとか300メガといった電話回線・ケーブルテレビ回線のような速度にうんざりした人が光回線に乗り換えてくるからです。
30メガは8秒に30MB、1ギガなら8秒に1000MBダウンロードできます
レッツ店員
ある程度の速度を持った光回線を使いたいのであれば、やはり1ギガ・5ギガ・10ギガのどれかにすべきでしょう。もちろん、ネットサーフィンだけなら1ギガくらいでいいでしょうし、ネットゲームを頻繁にするなら10ギガにする、といった利用目的に合った速度選択がおすすめできます。
月額料金は電話とセット
それでは次に月額料金を見ていきたいと思います。
割引がない場合の基本的な料金
まず、割引を無視したもともとの月額料金を見てみましょう。
<戸建て料金表>
光ネット | 月額料金 | |
プロバイダ一体型 | 30メガホーム | 3810円 |
300メガホーム | 4750円 | |
1ギガホーム | 5250円 | |
プロバイダ選択型 | 30メガホーム・セレクト | 3060円+ |
300メガホーム・セレクト | 3600円+ | |
1ギガホーム・セレクト | 4130円+ |
※料金はマンションも同じ
コミュファ光は基本的に月額料金の点では、戸建てもマンションも金額が変わりません。
一応すべての選択肢を載せましたが、やはりここで参考になるのは、「プロバイダ一体型の1ギガ」です。
Let’sGo
プロバイダ一体型っていったい…?
プロバイダというのは、簡単に言えば「自宅」から「全世界のインターネット」への接続を行ってくれるサービスです。光回線は狭い意味では、「光ファイバーケーブルの設備」を意味しますが、それだけではインターネットに接続できません。プロバイダの助けがあって初めてインターネットに接続できます。
そのため、インターネットを使うためにはプロバイダの契約も必要ですが、最近では光回線と同じ会社との「セット」でお得に契約することができます。やはりコミュファ光に関しても、プロバイダ一体型のセットで契約することをお勧めします。
プロバイダ一体型なら月額料金もお得です!
レッツ店員
違約金はちょっと高い?
コミュファ光は
- 契約期間は2年間
- 違約金は27000円
となっています。契約期間は2年で標準的ですが、違約金はちょっと高いです。その分、工事費や月額料金の割引もあるので十分お得です。
光回線の会社としては、工事費や月額料金を安くしているのに、すぐにやめられてしまうと困るので、こうした違約金の設定があると考えることができます。
Let’sGo
違約金はできれば避けたいなあ
ソフトバンク光のように解約違約金還元をしてくれる回線があることを知っておくと安心ですね
レッツ店員
難しい割引はこう考えればわかりやすい!
さて、コミュファ光の割引について見ていきたいですが、一言で言えばコミュファ光の割引は「複雑」です。しかし、実は複雑に見えるだけであって、簡単なのです。先取りすると、
- 1年目は「かなり安い」
- 2年目以降は二つの割引が交互に適用されて「一定の料金で安定する」
こんな感じです。
割引は「ギガデビュー割」(新規契約割引)と「長トク割」(利用継続割引)の二つ
基本的に、割引は「ギガデビュー割」と「長トク割」の二つがあります。二つとも単に月額料金を割引するものです。
簡単にまとめると
- ギガデビュー割は時間が経つにつれ割引金額が減っていく
- 長トク割は時間が経つにつれ割引金額が上がっていく
という特徴をもっています。
二年目以降は一定の金額でキープ
そのため、基本的には一定の金額がキープされます。
ただし、1年目だけはかなり安いです。
1ギガ(ネット+電話) | 月額料金 |
通常料金 | 5550円 |
1年目 | 3940円 |
2年目 | 4940円 |
3-5年目 | 4943円 |
6-8年目 | 4943円 |
9年目以降 | 4945円 |
割引なしの場合は5550円/月ですが、1年目は大幅に割引され、3940円となります。それ以降は基本的に4940-45円をキープしています。
これが、ギガデビュー割と長トク割の相互作用です。
長野県は割引金額が異なる
ちなみに、最近提供領域となった長野では、割引金額がちょっと異なります。「ギガデビュー割信州」が適用されるため、金額が異なるのです。
1ギガ(ネット+電話) | 月額料金 |
通常料金 | 5550円 |
1年目 | 4409円 |
2年目 | 4949円 |
3-5年目 | 4952円 |
6-8年目 | 4952円 |
9年目以降 | 4954円 |
先ほどと同じ条件の契約で見てみると、1年目は4409円/月で、それ以降は4949-54円と一定になります。
1年目は他に地域より高いですが、それ以降はほとんど同じです。
工事費は無料になる!
コミュファ光では工事費も発生します。
コミュファ光 | 10ギガ | 5ギガ | 1ギガ |
工事費 | – | – | 25000円 |
機器使用料 | 25000円 | – | |
キャンペーン | 安心サポートplus(700/月)加入で無料 |
10ギガ・5ギガは機器使用料という名前ですが、結局は工事費(初期費用)と同じです。
しかし、この25000円の工事費は無料にすることができます。
安心サポートplusというサポートサービスに加入すると、この工事費が無料になるのです。このサービスは月額700円/月で使うことができます。
光電話・光テレビの工事費も安い!
この光回線の工事を済ませれば「光電話」の工事費も3000円だけで済みます。
「光テレビ」に関しても工事が必要ですが、これは
- 光テレビ 通常工事費:18700円
- 光テレビ 5年利用約束で工事費:3000円
- 光テレビ 3年利用約束で工事費:8000円
長期利用を約束することでかなり安くなります!
auスマートバリューで携帯割引
コミュファ光では、auスマートバリューによる割引を適用することもできます。
auスマートバリューはau携帯とネットのセット割ですが、この「ネット」の部分をコミュファ光で代用できます。
コミュファ光公式サイトから
- 条件:コミュファ光+コミュファ光電話
- 割引:auスマホ最大10台/1世帯を各最大-2000円/月割引
条件にコミュファ光電話が入っていますが、コミュファ光は電話とセットでも5000円以下で利用できるので問題ありません。
この条件をクリアすれば、auのスマホ・ケータイ・タブレットのデータプランに応じて割引を適用することができます。家族なら最大で10契約まで適用可能です。父や母だけでなく、子どもも全員適用できます。
また、それだけでなく、「離れて暮らす50歳以上の家族」も適用することができます。離れて暮らしている50歳以上の家族がauひかりやコミュファ光を契約していなくても、au携帯を使っていなら、割引を適用することができます。
ギガデビュー割とauスマートバリューは代理店なら併用できる
ちなみにこの「auスマートバリュー」はコミュファ光のホームページに「ギガデビュー割と併用できない」と書かれています。つまり、auスマートバリューかギガデビュー割のどちらかしか使えないということです。
しかし、実はこの二つは「代理店で契約するなら併用できる」のです。コミュファ光の公式サイトなどで契約すると、この二つを併用することはできないのですが、代理店で契約するならどちらも使えます。auスマートバリューは1契約でも最大-2000円/月なので、絶対に外せない割引です。
代理店についてはキャッシュバックについて紹介する際にまた詳しく見ていきますが、特にお勧めなのは「株式会社NEXT」という代理店です!
解約したい場合はどうすればいい?
さて、コミュファ光の「解約」についても見ておきましょう。今、解約したい人も、これから申し込むと言う人でも、解約について知っておくことに損はありません。
ここでは、「解約の仕方」とその際の「違約金・違約金の回避方法」について見ていきたいと思います。
コミュファ光の解約の仕方
コミュファ光の解約は主に2ステップでできます。
まず、第一段階は
- 解約14日前までにコミュファ コンタクトセンター(0120-218-919)に電話する
これが必要です。「解約14日前」までにセンターに電話して解約の旨を伝えます。一応余裕をもって「1か月前」を目安に解約を伝えられるようにしましょう。それ以前でも解約の予約は可能です。とにかくまずはダメ元でも電話してみましょう。次は
- 機器を返却する/撤去工事を行ってもらう
これが必要です。コミュファ光の方から箱などが届くので、それにルーターやコードなど機器を入れて返送することが多いと思います。また、撤去工事を行わなければならない場合もあります。これらを踏まえればコミュファ光を解約することができます。
コミュファ光の解約の際に違約金について
さて、コミュファ光の解約で気になるのはお金の問題です。コミュファ光の解約の際に発生する可能性のあるのは、以下の3つです。
- コミュファ光違約金:27000円
- 長トク割違約金:5000円
- 撤去工事費:12000円(2016年6/1以前に申し込んだ人は10000円)
コミュファ光の違約金は2年の最低利用期間
まず、コミュファ光の普通の2年契約に入っている場合、これは「2年間の最低利用期間」を意味しています。
つまり、
- 2年経たずに解約すると27000円
- 2年以上経って解約すれば無料
というわけです。この契約期間に更新はないため、とにかく2年使ってさえいれば違約金は発生しません。
5ギガ・10ギガはちょっと違う?
ただし、5ギガ・10ギガに関しては実情が異なります。
5ギガ・10ギガの場合は「2年契約自動更新」となっているため、2年経って、利用開始月から25か月目に解約しない限り、また2年契約が更新されます。
- 25か月目以外に解約するなら10000円
- 25か月目に解約するなら無料
というわけです。25か月目に解約せず、利用を継続すると、次の無料解約チャンスは「通算で50か月目」ということになります。
また、それだけではなく、「機器利用料」に関する違約金もあります。機器利用料は言ってしまえば初期費用、違約金に近いですが、37か月目以降に解約しないと無料になりません。
口で言うよりも図を見たほうが早いです。以下を見てみましょう。
コミュファ光 契約約款 50-51頁目
考え方としては、「毎月の月額料金で36か月間初期費用をちょっとずつ支払っていることになっている」という感じです。すぐに解約するとお金がかかります。
注意してほしいのは、
- 25か月目に解約すると違約金0円・機器利用料は8323円
- 37か月目に解約すると違約金10000円・機器利用料0円
- 50か月目に解約すると違約金0円・機器利用0円
というふうに、50か月目で初めてただで解約できるという点です。
長トク割違約金
長トク割に関する違約金の規定は
- 3年契約自動更新
となっています。無料で解約できるのは「契約から3年目(1095日)を含む月」のみです。
そのため、
- 3年目の月で解約なら0円
- 3年目の月以外で解約なら5000円
3年経ったとしても、自動更新なので契約期間が更新されます。そのため通算で行けば、3年目の次は6年目、そのつきは9年目となります。
撤去工事費
撤去工事費も忘れてはいけません。
これは残念ながら回避する方法がありません。
解約すると工事が起きて撤去工事費が発生します。
- 撤去工事費:12000円(2016年6/1以前に申し込んだ人は10000円
更新月についてどこにも載っていない…!?
余談ですが、コミュファ光の解約、更新月等に関しては「どこにも載っていない…」という印象を受けたりします。
もちろん料金プランのページに細かく書いてあったりするのですが、もう少し細かい情報に関しては、電話するか調べるかするしかありません。
電話するのが手っ取り早いですが、もう一つは光回線のサイトに必ずある「契約約款」というPDFの書類を見るという手があります。ホームページ→一番下の「サイトマップ」→契約約款という順でたどり着くことができます。ただし、非常に事務的な書類なので、必要な情報を抜き出すのに苦労します。
違約金なしで解約するには??
こんなに違約金のリスクがあると、だれもが契約を戸惑うでしょう。しかし、安心してください。そんなときに大手光回線は味方になってくれます。
大手光回線には「他社違約金還元」というキャンペーンがあります。簡単に言えば「そこの光回線やめて、うちに乗り換えてくれれば違約金はうちが負担するよ」というキャンペーンです。こうしたキャンペーンを行っているのが、
- auひかり(auひかりスタートサポートプラス)
- コミュファ光
- ソフトバンク光(あんしん乗り換えキャンぺーン)
です。しかし、コミュファ光からコミュファ光に乗り換えることはできません。また、auひかりも実は、コミュファ光と業務提携をしているため、「コミュファ光はキャンペーン対象外」です。
そのため、有効なのは、ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーンです。
ソフトバンク光のあんしん乗り換えキャンペーン
Softbank光公式サイトから
<あんしん乗り換えキャンペーン> 条件:ソフトバンク光の新規契約 内容①:他社からの違約金を最大100000円まで還元 |
ソフトバンク光を契約しさえすれば、このキャンペーンを適用できます。
最大10万円まで対象となるので、いろんな違約金・撤去工事費も対象となります。
10ギガ・5ギガで世界最速!
さて、これまで1ギガのコミュファ光をベースに紹介してきましたが、ここで「10ギガ・5ギガ」に関しても見ていきたいと思います。
東海で10ギガ・5ギガはコミュファ光だけ
光回線で「10ギガ」と言われると以下の二つがほかにあります。
- auひかり(関東の一部のみ)
- NURO光(関東の一部のみ)
しかし、観ての通りこの二つの会社の10ギガは「関東の一部のみ」でしか提供されていません。
そのため、
- コミュファ光は唯一、東海エリアで10ギガ・5ギガ光回線を提供している
ということになります。
気になる月額料金は安い!
さて、10ギガとか5ギガとか言われると「えー8000円/月とかするんじゃないの」と思ってしまいますが、実はそんなことありません。
月額料金は特別なギガデビュー割によって以下のようになります。
10ギガ(ネット+電話) | 5ギガ(ネット+電話) | |
開通~2019/3 | 3950円 | 3940円 |
12か月間 | 4740円 | |
13か月目以降 | 5740円 | 5390円 |
10ギガ・5ギガの場合は長トク割が使えないため、2年目以降はこの金額で一定になります。
それでも、10ギガで1年間は5000円以下で使えますし、2年目以降は電話も入れて5740円ですからかなりリーズナブルです!
代理店契約でキャッシュバックやその他特典も!
忘れてはいけないのが「キャッシュバック」です。
基本的に、光回線に関しては、「公式サイトなどで直接契約するよりも、代理店契約のほうがお得」です。
代理店での契約のメリットとは?
まず、代理店というのは、公式代理店で、コミュファ光に頼まれて契約者を増やすことがねらいなので、「月額料金」や「サービス」は何も変わりません。
代理店によって、光回線の質が悪くなるということはありません。
しかし、代理店の大きなメリットは二つあります。
- 代理店が独自に設定しているキャッシュバックがもらえる
- ギガデビュー割とauスマートバリューが併用できる
代理店NEXTでの契約でキャッシュバックが大量に
とはいえ、代理店によってキャッシュバックの条件や量、受取方法に違いがあります。悪質な代理店の場合は、全然キャッシュバックを渡す気がなかったり、電話勧誘をしてちゃんと説明せず契約指せてしまうこともあります。
今回は、信頼できる優良店を紹介したいと思います。コミュファ光の契約でおすすめなのは「株式会社NEXT」という代理店です。
株式会社NEXTの条件
株式会社NEXTの場合は
- 光電話付加サービス割引パックPlus【月額料金1カ月無料】
- コミュファ光くらしサポート(自転車&おうちパック)【月額料金1カ月無料】
- コミュファ光ビデオ(U-NEXT)【月額料金2カ月無料】
この三つが主な条件となります。
ちょっと重いかなと思いますが、この三つは別のキャンペーンの条件にもなっているため、契約して損はありません。
- 商品券最大24000円分プレゼント
- コミュファ光公式キャッシュバック
- コミュファ光乗り換えキャンペーン
これらのキャンペーンを同時に適用することができます。
また、一応以下の三つも条件となっています。
- 代理店NEXTを通じてコミュファ光を新規契約
- 申し込みから6カ月以内に開通
- プロバイダ一体型を申込み
これらは大した負担ではありません。
キャッシュバック金額
以上の条件をクリアすれば、
30,000円のキャッシュバック または 10000円キャッシュバック+タブレット
をもらうことができます!
代理店NEXTでは、キャッシュバックが迅速かつ確実にもらえるので非常におすすめできます!
ギガデビュー割とauスマートバリューが併用できる
すでに触れましたが、代理店NEXTで契約すれば
- ギガデビュー割とauスマートバリューが併用できる
という大きなメリットがあります。
公式サイトの契約では併用できないこの二つの割引を同時に適用することができるのです!
まとめ
簡単にこの記事の内容のまとめをしていきましょう。
エリア・評判
まず、コミュファ光のエリアは
提供エリア:岐阜・愛知・静岡・三重・長野
で、10ギガ・5ギガとなると、愛知・岐阜・静岡の一部となっています。詳しくはコミュファ光公式サイトのエリア確認をすることでわかります。
次に、コミュファ光の評判ですが、評判は、
- J.D.パワー 東海エリア 顧客満足度No.1
- オリコン 東海エリア 顧客満足度No.1
- RBBブロードバンドアワード 東海エリア 顧客満足度No.1
- RBBスピードアワード 東海エリア速度 最優秀賞
こうした四つの賞からわかるように、東海エリアで無双しています。東海エリアならコミュファ光しかない!と思わせる評判です。
料金も安い!
料金に関して言えば、ネット+電話で、
- 1年目:3940円
- 2年目以降:約4940円
※安心サポートplus追加で工事費無料
となっています。大変リーズナブルです。auスマートバリューなどを適用し、さらにお得に利用することができます。また、10ギガ・5ギガの場合は
10ギガ(ネット+電話) | 5ギガ(ネット+電話) | |
開通~2019/3 | 3950円 | 3940円 |
12か月間 | 4740円 | |
13か月目以降 | 5740円 | 5390円 |
このようになっています。
解約の際は「コミュファ コンタクトセンター(0120-218-919)」に電話し手続きをすることができます。
キャッシュバックがもらえる!
代理店NEXTで契約することで、
- 30,000円のキャッシュバック または 10000円キャッシュバック+タブレット
- ギガデビュー割とauスマートバリューが併用できる
という大きなメリットがあります。
東海エリアに住んでいるのなら、コミュファ光を代理店NEXTで契約することをおすすめします!
- 前の記事
インターネットはスマホで選ぶ!大手キャリアから格安SIMまでのおすすめを紹介! 2019.01.13
- 次の記事
中国地方・メガエッグを基本から解約まで徹底解説!お得な情報を見逃すな! 2019.01.15