ピカラ光でセキュリティが標準装備に!無料で利用できるサービス内容は?

今回はピカラ光のオプションについてご紹介していきたいと思います。
そして今回ご紹介するオプションは「セキュリティ」オプション。
セキュリティオプションを利用できる光回線は少なくありませんが、なんとピカラ光は最近セキュリティオプションがグレードアップし、標準装備、つまり無料で二つのセキュリティサービスを利用することができるようになったんです。
無料で利用できるオプションだからと言って、セキュリティが弱いということはないようですし、いまの時代セキュリティオプションは絶対に利用したほうがいいもの。
今回はピカラ光で無料で利用できるセキュリティオプション二つをご紹介していきましょう。
ピカラ光でセキュリティオプションが標準装備に!
ピカラ光とは、四国限定で提供されている光回線で、現在利用できるのは「愛媛・高知・香川・徳島」の四県のみ。
そのため四国以外の方の知名度は高くありませんが、四国内での知名度は高く人気の高い光回線です。
そしてそんなピカラ光のセキュリティオプションがこの度グレードアップし、以前までは有料であったセキュリティオプションが標準装備、つまり無料になったんです。
現在インターネット詐欺などが年々増加し、セキュリティ対策は必須のものとなっています。
もちろん自分でセキュリティ対策ソフトを入れてもいいですが、今も言ったようにピカラ光ならセキュリティオプションが無料で利用できるのでわざわざセキュリティ対策ソフトを購入する必要なくセキュリティ対策をすることができます。
かなりセキュリティ的には安心できるオプション内容となっているので、詳しくどのようなサービスを利用することができるのか見ていきましょう。
ピカラ光のセキュリティオプションで利用できるサービスは二つ!
光回線の中でセキュリティオプションを利用できるものは少なくありません。
しかし、大抵セキュリティオプションは有料ですし、利用できるセキュリティサービスも一つしかない場合が多いです。
ただ、ピカラ光はセキュリティオプションが無料で、かつ利用できるセキュリティサービスは二つもあるんです。

上記のように、ピカラ光のセキュリティオプションは二つのセキュリティサービスで構成されています。
利用できるセキュリティサービスは大手ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」と、インターネット詐欺を検知するソフトの中でも日本人向けのソフト「Interent SagiWall」の二つ。
このように二つのサービスを利用でき、なおかつ無料なのはピカラ光ならではのメリットと言ってもいいでしょう。
では、実際にそれぞれのサービスでどのようなウイルス対策をすることができるのか見てみたいと思います。
ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」では何ができる?
大手ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」は、その名の通り様々なウイルスから機器を守ってくれるソフトです。
本来なら対応しているOSは「Windows、Mac、Android、iOS」と有名OSすべてですが、ピカラ光の場合はiOSには対応していないよう。
残念ながらiPhoneの方はほかのウイルス対策ソフトを入れるしかないようですね。
さて、早速機能を見ていこうと思うのですが結構利用できる機能は多いので一部抜粋しながらご紹介したいと思います。
ウイルス・スパイウェア対策
ウイルス対策 | ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬、ワーム、ボットなどの悪質なウイルスなどを検知し、ブロックする機能。 |
リアルタイム保護 | 従来のウイルス定義ファイル、ふるまい検知による対策、クラウド技術を利用し、最新のウイルスにも対応できるようにする機能。 |
自動スキャン | 自動でスキャンさせることができる機能。 |
手動スキャン | 手動でスキャンさせることができる機能。 |
ウイルス・スパイウェア対策機能の場合は上記のような機能を利用することができます。
ウイルスの定義ファイルからの検知ではなく、ヒューリスティックスキャンと言われるソフトがウイルスを自動的に発見する機能も搭載されているため、最新のウイルスにも対応することができるのが特徴ですね。
自動でスキャンするかどうかも設定できるので、機器が重くなることも少なそうですね。
Web脅威対策
危険なWebサイトへのアクセスブロック | フィッシングサイトなどの悪質で危険なウェブサイトへのアクセスをブロックしてくれる機能。 |
SMS内のリンクチェック | SMS(ショートメール)内のすべてのリンクを検査して、危険なリンクであった場合にリンクをブロックしてくれる機能。 |
一番重要なのはこのWeb脅威対策かもしれません。
なんせ悪質なリンクから飛んでしまい、詐欺にかかる場合が一番多いですからね。
そしてカスペルスキーではこのWeb脅威に対してアクセスブロックやリンクチェックなど、一般的かつ最適な対策を講じることができます。
もちろんお子さんのためにWebサイトのフィルタリングをかけることもできますので、まだ小さいお子さんがいても安心してインターネットを利用させることができます。
盗難・紛失対策
遠隔ロック | 紛失時に、他人が利用できないよう遠隔操作で端末をロックする機能。 |
GPS追跡 | GPS機能により、端末の位置をパソコンに表示した地図上で確認できる機能。 |
Web管理画面 | 紛失・盗難対策機能をパソコンなどのWebブラウザー上から実行できる機能。 |
こちらはスマホだけで利用できる機能ですが、かなり重要な機能です。
最近公開された映画「スマホを落としただけなのに」でも言われているように、スマホは自分の個人情報ではなく自分の周囲の人の情報も多く含まれている機器。
そしてスマホを紛失する、という方は私の周りでも結構いますしかくいう私も一度落としたことがあります。
そのような場合、純粋にロックをかけていれば安心と思いがちですが、それでは万全の対策とは言えません。
カスペルスキーでは、紛失をした際に遠隔でロックをかけたり、GPSで追跡するなど紛失・盗難時の対策機能がかなり多い。
カスペルスキーなら、紛失しても安心して機器を探すことができると思います。
インターネット詐欺対策ソフト「Internet SagiWall」では何ができる?
Interent SagiWallはインターネット詐欺の対策ソフトで、年々増加するインターネット詐欺から利用者を守ってくれるソフトです。
このInterent SagiWallの機能的な特徴は全部で三つ。
①日本人向け詐欺サイトの対策ができる
②官公庁と連携し、リアルタイムで詐欺被害のあったURLをブロックできる
③ヒューリスティック解析を使用している
Interent SagiWallの機能的な特徴は全部で三つ。
③のヒューリスティック解析は先ほどカスペルスキーのところでお話したので割愛します。
まず、①がInterent SagiWallの一番の特徴と言っても過言ではないと思います。
というのも、日本人をターゲットにした詐欺サイトの対策ができるソフトがあまりないためですね。
一般的なフィッシングサイトのブロックはカスペルスキーでもできますが、その中でもニッチなサイトの詐欺サイトのブロック、つまり日本のインターネット詐欺に特化してサイトをブロックしてくれます。
また、官公庁と連携しリアルタイムで詐欺被害のあったURLをブロックすることができるので、最新の詐欺サイトにすぐ対応してくれるんです。
Interent SagiWallを入れていれば、まずインターネット詐欺に引っかかることはなさそうですね。
ピカラ光の申し込みでキャッシュバックがもらえる
今回はピカラ光のグレードアップした、セキュリティオプションについて見ていきました。
どちらのセキュリティサービスもサービスの水準がかなり高いものでしたね。
しかし、これらのセキュリティオプションを利用するにはもちろんピカラ光に申し込まなくてはなりません。
なんせ「オプション」ですからね。
そして、まだピカラ光を利用していない方に向けてピカラ光を申し込んでキャッシュバックをもらうことができる方法を最後にご紹介したいと思います。

その方法とは、ピカラ光の正規代理店でピカラ光を申し込むという方法です。
もちろんこの代理店からの申し込みでは、ピカラ光の公式キャンペーンも利用することができるので、代理店キャンペーンと公式キャンペーンの二つのキャンペーンを併用することができます。
こちらの代理店NEXTでは、ピカラ光の申し込みだけで25,000円ものキャッシュバックをもらうことができるので、かなりお得。
まだ申し込んでいない方は代理店からの申し込みがおすすめです。
さいごに
今回はピカラ光のセキュリティオプションについてご紹介していきました。
かなりサービスの品質は高いセキュリティオプションでした。
無料で利用できるのはやはり嬉しいです。
ピカラ光を申し込んだらぜひとも利用してみてくださいね。
- 前の記事
ピカラ光の「光でんわ月額基本料0円キャンペーン」とは? 2018.11.06
- 次の記事
メガエッグの新料金プランはauスマートバリューでさらにお得! 2018.11.08