コミュファ光の裏技キャンペーン?!あの割引が併用できる…

今回はコミュファ光についてのお話です。
コミュファ光と言えば、「愛知県・静岡県・三重県・岐阜県」の中部地方四県で提供されている光回線サービス。最近、長野県も提供開始され、エリア拡大し五県になりました。
地方に限定して提供を行っているので中部地方にお住いの方にはかなり人気があるよう。
その人気の秘密は「料金・速度」などの基本的なサービス水準の高さにもありますが、割引も人気の一つ。
コミュファ光と言えば、一番有名な割引は新規申し込み限定で適用できる「ギガデビュー割」ではないでしょうか?
ただ、この「ギガデビュー割」ってもう一つの目玉割引である「auスマートバリュー」と併用することができないんです…
「じゃあどっちかを選ばなければならないのか…」と思ったあなた。
ここで登場してくるのが、今回の裏技なんです。
今回はこの裏技について、詳しく解説していきたいと思います。
コミュファ光の裏技キャンペーン
さて、もう一度前提を整理しましょう。
今回のお話は、コミュファ光の新規申し込み割引である「ギガデビュー割」と、auケータイとコミュファ光のセット割引である「auスマートバリュー」を併用できない、という前提があります。
このことは、コミュファ光公式HPのギガデビュー割のページを見ると一番上に記載していますね。
ではまずこの二つの割引がどのようなものなのか、簡単に見てみたいと思います。
併用できない二つの割引の内容とは?
さて、内容を見ていく前にまずはネタバレをしてしまいましょう。
この「ギガデビュー割」と「auスマートバリュー」は本来併用できませんが、今回ご紹介する裏技を使うことで「併用できる」ようになります。
なのでこれら二つの割引は同時に受けることができるようになるので、自分のプランと照らし合わせながら見てみてくださいね。
では割引の内容を見ていきましょう!
ギガデビュー割
※コミュファ光公式HPより引用
ギガデビュー割とは、先ほども言ったように新規申し込み限定の割引です。
そして対象のメニューは「戸建てタイプ」のみ。
残念ながらマンションタイプの方はこの割引を適用することができません。
なので「新規申し込み」+「戸建てタイプ」が前提条件となるわけですね。
その他の細かい条件もありますが、とりあえず割引内容を見てみましょう。
ギガデビュー割 2019 割引額 | ~12カ月目 | 13カ月目以降 |
---|---|---|
対象メニュー | ||
10Gホーム EX | 1610円 | 610円 |
5Gホーム EX | 2060円 | 610円 |
10Gホーム・セレクト EX | 890円 | 330円 |
5Gホーム・セレクト EX | 1290円 | 330円 |
1Gホーム | 1620円 | 601円 |
1Gホーム・セレクト | 890円 | 330円 |
300Mホーム | 1060円 | 400円 |
割引内容は上記の通り。
コミュファ光ではメニューに「通信速度」と「セレクトかどうか」という二つのポイントがありますね。
コミュファ光では通信速度から選ぶ際に「10Gbps」「5Gbps」「1Gbps」か「300Mbps」かで選ぶことができます。
ただ、300Mbpsでは心もとないので大半の方が「1Gbps」のメニューを選んでいますね。
そして次にセレクトかどうか。
これはプロバイダを選ぶかどうか、という意味の「セレクト」です。
コミュファ光には「プロバイダ一体型」か「プロバイダ選択型(セレクト)」の二つがあり、プロバイダを選ぶこともできます。
ただプロバイダ選択型(セレクト)ではコミュファ光の月額料金とは別にプロバイダ料というものが月々平均して1000円ほどかかってしまいますのでプロバイダ一体型の方がおすすめです。
10Gbps・5Gbpsのエリアは順次拡大中で、多くの皆さんが1Gbpsに当たると思います。
このメニューは一番割引が高く、1年目の月々の割引はなんと「1620円」で年間で計算すると「19440円」も割引をしてくれる計算…!
さらに1年目だけでなく2年目以降も引き続き割引をしてくれるのがポイントで、ずっと割引が続きます。
適用条件
適用条件は先ほどの二つの前提条件に加えて以下の通り。
①「光ネット+光電話」または「光ネット+光電話+光テレビ」
…光電話、光テレビはどちらもコミュファ光のオプションサービスです。
それぞれの料金は☟の通り。
光電話 | 月額300円 |
光テレビ | 月額460円 |
どちらのオプションも同じサービス水準のものと比較すると料金はかなり安い。
さらに次にご紹介するauスマートバリューの適用条件でもあるのが「光電話」。
裏技を使わないなら、どちらでもいいやという感じでしたが今回の裏技を使うことで併用できるようになるので「光電話」を申し込んだほうが一石二鳥感はありますね。
auスマートバリュー
auスマートバリューはコミュファ光とauケータイのセット割引です。
では早速auスマートバリューの割引内容を見てみましょう。
各料金プラン・データ定額サービス | 割引額 | |
---|---|---|
au データMAX プランPro | 永年1,000円/月割引 | |
au データMAX プラン Netflixパック | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン25 NetflixパックN(シンプル) | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン20N(シンプル) | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン7プラスN | 永年1,000円/月割引 | |
新au ピタットプランN | ~7GB | 永年500円/月割引 |
~4GB | 永年500円/月割引 | |
~1GB | ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 | |
新ピタットプラン ※新規受付終了 | 1GB~ | 永年500円/月割引 ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 |
auピタットプラン ※新規受付終了 | ~2GB | 永年500円/月割引 ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 |
2GB超~ | 永年1,000円/月割引 | |
auピタットプラン(S) ※新規受付終了 | ~2GB | 永年500円/月割引 |
2GB超~ | 永年1,000円/月割引 | |
auフラットプラン ※新規受付終了 | 永年1,000円/月割引 | |
auデータMAXプラン ※新規受付終了 | 永年1,000円/月割引 | |
データ定額30 データ定額10/13 ※いずれも新規受付終了 | 最大2年間:2,000円/月割引 3年目以降永年934/月割引 | |
データ定額5/8/20 LTEフラット ※いずれも新規受付終了 | 最大2年間:1,410円/月割引 3年目以降永年934/月割引 | |
ISフラット・プランF(IS)シンプル LTEフラットforTab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | ||
データ定額2/3 シニアプラン ※いずれも新規受付終了 | 永年934円/月割引 | |
ジュニアスマートフォンプラン カケホ(3Gケータイ・データ付) | ||
データ定額1G ※新規受付終了 | 最大2年間:934円/月割引 3年目以降永年500円/月割引 |
適用条件
auスマートバリューの適用条件は三つ。
①コミュファ光の利用
②コミュファ光電話の利用
③auケータイ(スマホ/ケータイ/タブレット)の利用
①と③に関しては先ほどの表を見ていただければ対応しているプランは分かると思います。
また②はギガデビュー割のところでお話しましたね。
まさに併用できれば料金的にも適用条件的にもお得に利用することが分かっていただけたかと思います。
裏技ってなんなの?
さて、いままでは併用することができなかった二つの割引ですがここでご紹介する裏技を使うことで併用することができるようになります。
その裏技とは「ギガまとめ割」
早速調べて見た方もいるかもしれませんが、コミュファ光公式HPにはこの割引が記載されていません。
ではこのギガまとめ割の内容はどのようなものなのでしょうか?
はっきり言ってしまうと、先ほど紹介した「ギガデビュー割」と割引内容も条件もまったく同じです。
ちがうのは「まとめ割」か「デビュー割」かという名称の違いのみ。
なぜ二つに分岐しているのかは謎ですね…
ただ、ギガデビュー割ではなくギガまとめ割を適用することでauスマートバリューと併用できるのは事実。
先ほどの割引額を合計することができるので、1年目の合計割引額は「19440円(ギガまとめ割)+67680円(auスマートバリュー)=87120円」になりますね。
最大でこれだけ割引してくれるところはなかなかありません。
ただ、この裏技って公式HPには記載していなかったですよね?
ではどこで適用することができるのでしょうか…
答えは「代理店申し込み」です。
代理店申し込みで「併用」と「キャッシュバック」
さて、代理店申し込みをすることでこの「ギガまとめ割」を適用することができるようになります。
ただそれだけでなく代理店申し込みをすることで「キャンペーン」も併用することができるんです。
併用できるキャンペーンは「コミュファ光公式キャンペーン」+「代理店キャンペーン」の二つ。
コミュファ光公式キャンペーンはご存知の通り、新規申し込みで最大55000円キャッシュバックなどかなり太っ腹なキャンペーンを数多く実施しています。
さらにコミュファ光公式HPには記載されていない、コミュファ光のキャンペーンが二つも適用することができます。
①商品券プレゼントキャンペーン
光ネット+光電話+光テレビ | 光ネット+光電話 | |
10GホームEX | 商品券9,000円 | 商品券6,000円 |
5GホームEX | 商品券9,000円 | 商品券6,000円 |
1G・300Mホーム | 商品券9,000円 | 商品券6,000円 |
②指定他社回線限定乗り換え特典
| 4000円キャッシュバック |
| 18000円キャッシュバック |
| 20000円キャッシュバック |
これらの公式キャンペーンに代理店独自のキャンペーンが加算されるので合計でもらえるキャッシュバックは下手したら10万円を超えてしまうかもしれません…
では代理店キャンペーンの特典を見てみましょう。
キャンペーンA | キャンペーンB |
Nintendo Switchプレゼント | 30,000円キャッシュバック |
このように2つの特典から選ぶことができるのもいいですね。
今回の特典内容は、光回線の代理店の中では有名な「NEXT」という代理店を参考にしました。
代理店としてネットでの口コミも高いのでコミュファ光の利用を考えている方はこちらの代理店申し込みをぜひ利用してみてください。
さいごに
今回はコミュファ光の裏技キャンペーンをご紹介しました。
たまたま手に入れた情報だったのですが、併用できるとできないとではかなり違いますよね。
代理店申し込みでしか適用できませんが、代理店申し込み自体も普通の申し込みよりキャンペーンが多くおすすめの申し込み方法です。
光回線に迷っている方はこの機会にぜひ検討してみてはどうでしょうか?
- 前の記事
コミュファ光のオプション「コミュファ光電話」とはどんなサービス? 2018.03.13
- 次の記事
意外と充実!コミュファ光の修理サポートはどんな内容? 2018.03.14