コミュファ光のオプション「コミュファ光テレビ」のサービス内容とは?

今回はコミュファ光についてのお話をしていこうと思います。
ただ、今回お話するのはコミュファ光の中でも「オプション」についてのお話。
そしてオプションの中でも「コミュファ光テレビ」という光テレビサービスについてご紹介していきます。
光回線のオプションの中でも有名なのが「光電話」と「光テレビ」ですが、「光電話」を知っているという方は意外と多いのですが「光テレビ」を知っている方はそこまで多くないかと思います。
今回はそんな少し影の薄い光テレビが一体どのようなサービスなのか、詳しくご紹介していきたいとおもいます。
コミュファ光テレビとは?
コミュファ光テレビとは一体どのようなサービスなのでしょうか?
先ほども言ったように、コミュファ光テレビはあくまでコミュファ光の「オプション」です。
なのでコミュファ光テレビだけを使用する、ということはできません。
利用するには前提としてコミュファ光を利用しなければならない、ということを覚えておきましょう。
さて、光テレビについてみなさんはどこまで知っているでしょうか?
なんとなく想像は付くかもしれませんが、光回線で通信をしているテレビサービスのことを一概に「光テレビ」と言います。
ただ光テレビは各光回線によってその内容は大きく異なります。
例えば、基本料金だけで「地デジ」を視聴することができるかどうか、やCSのプランがあるかどうか、といったようなことですね。
このような違いだけでなく、光テレビには様々な違いがありますので次からはコミュファ光テレビの細かいサービス内容を見ていきたいと思います。
コミュファ光テレビのサービス内容
では早速、コミュファ光テレビのサービス内容を見ていきましょう。
コミュファ光テレビは実は光テレビの中でも結構優れたサービスを提供していることで有名。
中部地方でしかコミュファ光自体を利用することができませんが、その他の地域にお住いの方も比較対象の一つとして参考にしてみてくださいね。
今回サービス内容を見ていく上で重要なポイントは三つあります。
①月額料金
②工事費・諸費用
③その他のメリット
では①月額料金から見てみましょう。
①月額料金
コミュファ光テレビの月額料金は「基本料金+有料放送(任意)」というのが基本的な料金の構成となっています。
では基本料金から見ていきましょう。
基本料金
コミュファ光テレビの月額料金は「460円」です。
光テレビの平均的な月額料金が「500円」なので、それよりも40円ほどコミュファ光テレビの方が安いと言えますね。
さらにコミュファ光テレビでは「地デジ」をアンテナを立てることなく視聴することができるんです。
実は地デジを視聴するのに別途アンテナを立てなければならない光テレビは意外と多く、有名な光回線だとauひかりなどがそうですね。
このアンテナを立てるのにも結構料金がかかってしまい、安くても18000円ほどはかかってしまうのでその点を考えるとすでに18000円はお得に利用できます。
さらにアンテナを立てなくても地デジを視聴できる場合、先ほどの光テレビの平均料金はさらに上がります。
ソフトバンク光やビッグローブ光などはアンテナを立てることなく地デジを視聴することができるのですが、それぞれの料金は「660円」。
なのでコミュファ光テレビと比較すると200円ほど高くついてしまいます…
その点コミュファ光テレビでは平均より200円ほど安く地デジを視聴することができるので、かなりお得と言っていいでしょう。
有料放送
コミュファ光テレビには有料放送も視聴できるようなプランが存在します。
これは「コミュファ光テレビプラスチャンネル」というもので、CNCiというCS事業者と提携しているサービス。
この有料放送(CSチャンネル)を視聴するには、三つの基本コースから選ぶこととなります。
コース名 | 月額料金 |
---|---|
音楽・アニメ | 2500円 |
ドラマ | 2500円 |
映画・ドキュメンタリー | 2500円 |
このように、「音楽・アニメ」・「ドラマ」・「映画・ドキュメンタリー」の三つのうちから一つのコースを選ぶこととなります。
月額料金自体はすべてのコースで一緒ですが、もちろん視聴できるチャンネルはそれぞれのコース名にあった内容となっています。
また、この月額料金は「セットトップボックス」というCSを視聴するための機器ごとにかかるので、もし「音楽・アニメ」と「ドラマ」を視聴したい場合は二つのセットトップボックスが必要、ということになりますね。
まあ基本的に何台もテレビを置くことはないと思うので問題ないとは思いますが…
ということで、これら二つの料金を合わせると最低金額は2960円となり、月々3000円を支払うだけで地デジやCSチャンネルを視聴することができるということになります。
これを安いと取るか高いと取るかは人次第ですが、個人的には安いと思いますね。
②工事費・諸費用
では、コミュファ光テレビを視聴するまでにかかってしまう費用をざっと見てみましょう。
まず有料放送を含めず、地デジ・BSデジタルだけを視聴する場合の工事費は18700円です。
これは結構痛い金額ではありますね…
ただ、戸建て限定ではありますが、コミュファ光を5年自動更新契約にすることで、この18700円の工事費を「3000円」にすることができるんです。
光回線は基本的に長期的に利用するものなので、この5年契約は長いようにも感じますが特に問題はないでしょう。
ただコミュファ光は中部地方でしか利用することができないので、そのような際は他社光回線に乗り換えることとなります。
乗り換えをするとなると、契約更新月での解約でしか無料で解約することはできませんがその際には乗り換えキャンペーンを適用できる光回線に乗り換えることで違約金を抑えるようにしましょう。
少し話がそれてしまいましたが、次は有料放送も視聴する場合です。
この有料放送を視聴する場合は「加入契約金」と「工事費」がかかってしまいます。
それぞれの料金は☟の通り。
加入契約料金 | 20000円 |
---|---|
標準工事費 | 8000円 |
初期費用は結構掛かってしまいますね。
正直この初期費用は痛いですが、あとでご紹介するコミュファ光の申し込み方法でチャラにすることはできるのでお楽しみに…
③その他のメリット
テレビが増えても追加料金がかからない
これはコミュファ光を地デジ・BSデジタルのみ視聴する場合のお話です。
先ほども言ったように、CSチャンネルを視聴するにはセットトップボックスというものが必要となります。
ただコミュファ光テレビではこのセットトップボックスが不要なので、テレビが何台増えても別途で料金が発生してしまう、というようなことはありません。
さらにセットトップボックスが無いことで配線回りもすっきりさせることができますね。
ギガデビュー割が適用できる!
ギガデビュー割とは、コミュファ光を新規申し込みした際に適用できる割引のこと。
この割引は戸建て限定ではありますが、かなり高額の割引を行ってくれるんです。
ギガデビュー割 割引額 | ~12カ月目 | ~24カ月目 | ~60カ月目 | ~96カ月目 | 97カ月目~ |
---|---|---|---|---|---|
対象メニュー | |||||
1ギガホーム | 1620円 | 620円 | 340円 | 173円 | 60円 |
1ギガホーム・セレクト | 900円 | 418円 | 209円 | 85円 | – |
300メガホーム | 1070円 | 505円 | 253円 | 101円 | – |
このように、1620円を一年間割引してくれるので1年間の割引額は「19440円」となります。
またギガデビュー割には「コミュファ光」+「光電話」もしくは「光テレビ」もしくはその両方というように、割引額が変わります。
ただ、このギガデビュー割にはある欠点があります。
それが「auスマートバリュー」と併用することができない、という点。
auスマートバリューはauケータイとのセット割で、最大2000円を月々割引してくれるというもの。
これはかなり痛い欠点だったのですが、最近ある情報を入手しました。
それが「ギガまとめ割」という公式HPには載っていない割引です。
内容や条件はこのギガデビュー割と変わらないのですが、ただ公式HPには載っておらず知っている方のみ適用できる割引のよう。
こちらの割引では、なんとauスマートバリューと併用することができるらしいので、auスマートバリューの適用を考えている方はこちらのギガまとめ割を適用するようにしましょう。
代理店キャンペーンでキャッシュバックをもらおう!

こちらが先ほど言っていたおすすめの申し込み方法です。
代理店キャンペーンはコミュファ光を代理店で申し込むことで適用できるキャンペーン。
このキャンペーンの多くはキャッシュバックで、代理店NEXTの場合30,000円ももらうことができるんです。
ちょうど有料放送の初期費用と同じくらいの金額ですね。
この代理店から申し込むだけで、キャッシュバックをもらうことができるので申し込みの際には利用してみてはどうでしょうか?
さいごに
今回はコミュファ光のオプション「コミュファ光テレビ」についてお話していきました。
コミュファ光テレビは結構お得なサービスでしたよね。
コミュファ光を利用する際にはぜひ一緒に使ってみてはどうでしょうか?
- 前の記事
OCN光とauひかりを比較!乗り換えはキャンペーンがポイント? 2018.03.12
- 次の記事
コミュファ光の「乗り換えキャンペーン2019」はお得? 2018.03.12