楽天光を申し込むのに一番お得な方法は「代理店」?キャンペーンを紹介

今回は楽天光の申し込み方法についてご紹介していきたいと思います。
楽天光をはじめ、光回線を利用するにはまず申し込みをする必要がありますが、申し込み方法によって損をする場合と得をする場合があります。
そして得をする場合のほとんどが、申し込みをすることによってなんらかのキャンペーンを適用できます。
申し込みをすることによって適用できるキャンペーンの中でも多いのが「キャッシュバックキャンペーン」なのですが、このキャッシュバックキャンペーンの内容は申し込み方法によって結構違いが。
今回は楽天光を申し込むうえで一番お得な申し込み方法はなんなのか、適用できるキャンペーンの内容を見ていきながらお話していこうと思います。
目次
キャッシュバックキャンペーンとはそもそも何?
キャッシュバックキャンペーンは光回線の申し込みだけなく、あらゆるサービスの申し込みや商品の購入に際して適用できるキャンペーンの一つです。
このようなキャンペーンのコンセプトは「買ってくれて、また購入してくれてありがとう」という感謝の意味を込めたキャンペーンであることが多い。
まあキャッシュバックでお客さんを呼び込んでいる、という側面の方が強いですが…
そしてこのキャッシュバックキャンペーンは、キャンペーンを実施している事業者によって内容は大きく異なります。
家電量販店での申し込みではキャッシュバックだけでなく、商品の割引がついていたりしますし、代理店からの申し込みだと商品のプレゼントなどもついてくる場合がありますからね。
そのため、どの申し込み方法で適用できるキャンペーンが一番お得なのかを比較することが、そのままお得に申し込める方法を探すことに直結するんです。
現在光回線の申し込みをするのには多くの方法があるので、すべての比較をするのは難しいですが大まかに比較をしていきたいと思います。
プロバイダキャッシュバックって何?
キャッシュバックキャンペーンの内訳でよく見かけるのがこの「プロバイダキャッシュバック」というもの。
プロバイダキャッシュバックはその名の通り、プロバイダからのキャッシュバックという意味です。
光回線を利用するには「プロバイダ」と言われるものを同時に利用しなければならず、このプロバイダと契約していないと光回線を使ってインターネットに接続することができません。
そして、光回線にはプロバイダを選ぶことができる場合とそうでない場合があります。
プロバイダキャッシュバックがあるのは「プロバイダを選ぶことができる場合」であることが多い。
つまりプロバイダ間の競争に際してキャッシュバックが一つのキーポイントとなっているんですね。
そのため、基本的にはプロバイダキャッシュバックがあるところを選んだほうがお得なのですがプロバイダによってIPv6接続が利用できるかどうか、などサービス内容も変わってきます。
プロバイダキャッシュバックだけで選ぶのではなく、しっかりサービス内容も見て選ぶ必要があることは押さえておきましょう。
楽天光公式以外の申し込み方法のキャッシュバックが高額な理由って何?
楽天光公式で適用できるキャンペーンで現在「キャッシュバック」がもらえるキャンペーンは実施されていません。
しかし、楽天光公式以外の申し込み方法、たとえば家電量販店や代理店ではキャッシュバックがもらえるキャンペーンが実施されているのをよく見かけると思います。
ではなぜ、公式からの申し込みでキャッシュバックがもらえないのに公式以外の申し込みではキャッシュバックがもらえるのでしょうか。
その理由は意外と簡単です。
というのも、公式以外の代理店や家電量販店は公式に代わって営業をする「代理営業」という立ち位置なんです。
営業のイメージを考えてみると分かりますが、多くの場合で営業職というのは契約を取ってくる職種。
そして取ってきた契約の件数によってインセンティブがもらえたり給料が上がったりしますよね?
それと同じで、代理店や家電量販店も取った契約件数に応じて公式からインセンティブがもらえるんです。
具体的にいくらもらえるのか、ということは知りませんがそのようなインセンティブがあることは間違いありません。
つまり、そのインセンティブを見越して「これくらいならキャッシュバックが出せるな…」と算出されたのが、申し込みキャンペーンのキャッシュバック金額の正体です。
公式ではキャッシュバックがないのに公式以外で申し込みをするとキャッシュバックがもらえるのはこのような仕組みになっているから、ということが大きいでしょう。
公式以外の申し込み方法は悪いイメージを抱いている方も少なくないですが、キャッシュバックの仕組みはよくよく考えてみるとなにも怪しいことはなく、ただの企業努力の賜物です。
光コラボ「楽天光」って何?
楽天光は楽天から提供されている光回線です。
そして楽天光は「光コラボ」というフレッツ光のサービスモデルを利用している光回線。
◆光コラボとは◆
光コラボの正式名称は「光コラボレーションモデル」。
光コラボレーション「モデル」ということで、光回線サービス自体というよりはサービスモデルのことを表しています。
光コラボの内容は「フレッツ光の光回線サービス×事業者のサービス・商品」のコラボレーション。
具体的な流れを言えば、
「フレッツ光の光回線サービス」+「事業者の商品」というセットでまとめる☞二つをまとめて割引
【ex)ソフトバンク光(フレッツ光の光回線サービス)+ソフトバンクケータイ☞おうち割光セット】
というような流れとなります。
以前のようにフレッツ光という大きな枠ではなく、さらに細分化した枠で自分の利用しているサービスに合った光回線を選ぶことができるという利用者側のメリットもここで発生します。このように今まで光回線サービスを提供できなかった事業者がフレッツ光を通じて光回線サービスを提供し、さらに自社製品・サービスとかけ合わせることで新たなサービスモデルを築いたのです。
①フレッツ光よりも月額料金が安い
②通信速度・安定性はフレッツ光と同じ
③「転用申し込み」がお得
光コラボとはこのように、フレッツ光の光回線を利用して光回線を提供できるものです。
そのためフレッツ光と同じ速度や品質でサービスを提供できるんですね。
そしてフレッツ光と一番違うのは「独自の割引・キャンペーン」です。
フレッツ光は光回線として独立していたため、ほかのサービスと組み合わせた特典などを受け取ることはできませんでしたが、光コラボではそれができるんです。
そして楽天光で適用できるキャンペーンは、楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーン。
セット割こそないものの、楽天系サービスで利用できる楽天スーパーポイントが毎月200ポイントもらえるのでお得ですよね。
料金がフレッツ光より安いだけでなく、ほかのサービスと組み合わせて利用できるのが光コラボそして楽天光の強みでしょう。
楽天光の申し込みでキャッシュバックをもらえる方法は何?
楽天光に申し込むことでキャッシュバックがもらえる方法とはどのようなものなのでしょうか?
先ほども言ったように、楽天光公式では現在キャッシュバックキャンペーンを適用することができません。
ということは、キャッシュバックキャンペーンが適用できるのは「楽天光公式以外」の申し込み方法です。
今回は楽天光公式以外の申し込み方法で有名な「家電量販店」と「代理店」申し込みの特徴を簡単にご紹介したいと思います。
家電量販店の特徴って?
家電量販店では先ほども言ったように、キャッシュバックだけでなく家電の割引などを行ってくれる場合が主。
キャッシュバック自体はあまり高額でないことも特徴かもしれません。
そして家電量販店で申し込むなら気を付けなければならないことが。
それが「オプション」について。
家電量販店で働いている方には「ノルマ」があります。
そしてこのノルマを達成するためには「オプション」を付けなければならないことが多いんですね。
そのため自分でオプションの選択をできる方でないと最終的に損をしてしまうことも。
家電量販店での申し込みはある程度の知識が必要になるので、初心者の方にはあまりおすすめできない申し込み方法と言えるかもしれませんね。
代理店の特徴って?
代理店ではキャッシュバックやプレゼントをもらえることが多いです。
そして代理店はキャッシュバックが高額なことが特徴かもしれません。
代理店申し込みについては悪いイメージを抱いている方も少なくはないと思いますが、たしかにサービスのよろしくない代理店があることも事実です。
ただ、最近の代理店はネットの口コミの影響力もありほぼほぼ優良代理店であることが多い。
しかし優良代理店ばかりと言ってもその中でもおすすめできる代理店とそうでない代理店があります。
そのため、しっかり代理店を選べば確実におすすめできる申し込み方法と言えるでしょう。
おすすめできるのは代理店からの申し込み!優良中の優良代理店はどこ?
家電量販店と代理店なら代理店申し込みの方が圧倒的におすすめできます。
なぜなら専門的な用語を並べられてすぐ申し込みさせるような状況にもなりませんし、Webからの申し込みもできますからね。
ただ代理店の中にもおすすめできる代理店とそうでない代理店があります。
ということでランキング形式でおすすめできる代理店をご紹介したいと思います。
第一位 アウンカンパニー
新規申し込み | ①15,000円キャッシュバック ②12000円キャッシュバック+高速無線ルーター |
転用申し込み | 5,000円 |
一番おすすめできる代理店は光回線の代理店としても有名なアウンカンパニーです。
キャッシュバック金額は15,000円と高額ですし、無線ルーター付きの特典とも選ぶことができるのがいいですね。
転用申し込みでももちろんキャッシュバックがもらえますし、適用条件も簡単。
キャッシュバックの振り込みも開通から二か月後末なのでかなり早い。
楽天光の申し込みなら一番おすすめできる代理店です。
第二位 Moon&Sun
新規申し込み | 15000円 |
転用申し込み | 5000円 |
Moon&Sunのキャッシュバック金額は一位のアウンカンパニーと同じですが、適用条件について一つ不安な点が。
それが楽天光の開通期限が記載されていない、ということ。
基本的に開通期限は設定されているものでそれ以内に開通しないとキャンペーンが適用できない、という場合が多いです。
しかしその開通期限が記載されていないので少し不安感はありますね。
申し込みの際には詳しい条件を聞く必要がありそうです。
第三位 ブロードバンドナビ
新規申し込み | 15000円 |
転用申し込み | 5000円 |
第三位はブロードバンドナビです。
こちらの代理店もキャッシュバック金額は変わりませんが、キャッシュバックの方法が「郵便為替」なんです。
郵便為替はそれ自体で現金ではなく、郵便局にもっていくことで現金に換金できるもの。
しかしこの郵便為替が届いたときに受け取れず、不在届が投函された場合、それから一か月以内に連絡をしないと郵便為替自体が無効になってしまいます。
確実にキャッシュバックを受け取れる方法、というわけではないので第三位とさせていただきました。
さいごに
今回は楽天光をお得に申し込む方法についてキャンペーンなどをご紹介しました。
一番おすすめできる方法は代理店申し込みで、代理店の中でもご紹介した代理店はおすすめできる代理店となっています。
楽天光を申し込む際には参考にしてみてくださいね。
- 前の記事
OCN光のキャッシュバックキャンペーンがお得な「代理店」を比較! 2018.09.26
- 次の記事
【戸建てで引くなら!】広島でおすすめの安いインターネット比較 2018.09.27