ドライブ光の解約方法は?おすすめの乗り換え先もご紹介!

今回は光回線の解約方法から、乗り換え先までご紹介したいと思います。
そして今回解約方法を紹介する光回線は「ドライブ光」。
ドライブ光はプロバイダとしてサービスを提供する「ドライブ」が提供する光回線で、料金が安いと評判です。
しかし、ドライブにはセット割がなかったり、遅いという評判があったりと利用者の評価は結構辛口…
じゃあ「解約しよう!」となるのですが、どこの光回線も解約についてHP上でしっかり説明しているところは多くありません。
多くの場合で重要事項説明書を見ることになるのですが、文字も小さく堅苦しい文言なので見る気力もなくなってしまいます…
今回はそんなめんどうくさい解約についての手順、そしておすすめの乗り換え先までご紹介したいと思います。
目次
ドライブ光の解約から乗り換えまでを解説!
ドライブ光はプロバイダ「ドライブ」が提供している光回線ですが、使用している光回線は「フレッツ光」のもの。
これは「光コラボ」というフレッツ光のサービスモデルをドライブ光が利用しているためです。
光コラボはフレッツ光より料金が安く、提供エリアも広い、そしてなんといってもセット割を適用できるのが特徴です。
しかし、先ほども言ったようにドライブ光はセット割を適用することができません。
セット割が適用できないから月額料金を安くしているのかもしれませんね。
ただ、現在多くの光回線ではセット割を適用することができますし月額料金が安くなるとは言え、やはりセット割を適用したほうが料金的にはお得です。
月額料金の安さにつられて利用してみたはいいけど、後で気が付いたという方も少なくないはずです。
そうなってしまったときに、「解約してほかの光回線に乗り換えよう!」となるのですが、先ほども言ったように解約手続きは詳しく記載されていませんし、何より違約金などが不安ですよね。
そのようなこともあり、解約が億劫になってしまう方も多いですが解約したいならすぐにでも解約してほかの光回線に乗り換えたほうがストレスもないのでおすすめです。
ということで、ドライブ光の解約から乗り換えまでを詳しく解説していきましょう!
ドライブ光を解約するまでの手順を解説
ステップ①「解約手続き」
光回線の解約をするには、まず「解約手続き」というものをしなくてはなりません。
この解約手続きは光回線によって方法が違い、電話で手続きをすることができたり、ネットから手続きができるなど様々。
そしてドライブ光の解約手続きの方法は「電話」です。
解約手続きの問い合わせ先は☟の通り。
電話番号:03-4218-2839
営業時間:9時〜19時
定休日:年末年始
ドライブ光は電話で解約手続きを進めることができます。
上記の電話番号に電話を掛け「解約したい」ということを伝えることで解約手続きが始まります。
営業時間は9時~19時ですが、できるだけ日中に電話をかけたほうがスムーズに電話がつながると思いますので、時間に余裕のある方は営業時間ギリギリはなるべく避けたほうがいいでしょう。
定休日は年末年始だけなので休日でもかけることができますね。
では、この解約手続きが完了したら次は何をすればいいのでしょうか?
ステップ②「廃止工事」
解約手続きが住んだら、次に行うのは「廃止工事」です。
この廃止工事は解約手続きを行い次第、担当者から電話にて日程を聞かれます。
廃止工事は契約完了のタイミングにも関係があるので、できるだけ日程はいくつか候補を挙げておいたほうがいいと思います。
日程の調整が済んだら、その日程で廃止工事が実施されます。
廃止工事は立ち合いが必要な場合とそうでない場合があるようです。
そもそも光コラボを利用している場合、廃止工事(撤去工事)がある場合とない場合が「光コンセント配置状況」によって決まります。
光コンセントがもともとあった方は工事がなく、新たに配置した場合は撤去工事がある、といった具合ですね。
ただ、ドライブ光ではそのような記載はなく一律で廃止工事があるように見えます。
おそらく工事をしっかりする場合と、レンタル機器を取りに来るだけのどちらかといったところでしょうか。
廃止工事をしてみないことにはわかりませんが、とりあえずいくつか日程の候補は挙げておいたほうがいいでしょう。
ステップ③「解約完了」
廃止工事が完了したら、解約完了となります。
ここで重要なのが、ドライブ光の場合は契約の締め日が「25日」ということ。
つまり26日以降に解約、つまり廃止工事をした場合は契約が翌月の25日まで伸びてしまいます。
光回線を利用することができないのに月額料金が発生することになりますので、廃止工事は解約したい月の25日までを目途に日程調整するといいでしょう。
ドライブ光の違約金はいくら?
ドライブ光だけでなく、光回線の解約において一番重要なのはこの違約金ではないでしょうか。
場合によっては30000円近く取られてしまうこともあるため、慎重に見ていかなくてはいけません。
ではドライブ光の違約金はいくらなのか見てみましょう。
違約金 | 19500円 |
ドライブ光の違約金は19500円です。
ほかにも最低利用期間以内の解約で「49500円」という記載もありましたが、バリュープランという公式HPに記載されていないプランだったので今回は割愛します。
とりあえず最低でも、契約更新月以外の解約で19500円の違約金がかかってしまうようですね。
ドライブ光の契約更新月は「契約満了月の翌月」となっているので、解約するのであれば契約更新月での解約がおすすめです。
契約更新月じゃなくても無料で解約!おすすめの乗り換え方法とは
さて、ドライブ光の解約について見ていきました。
解約の手順は結構簡単でしたね。
ただ、日程の調整だけはどんな方でもしておいたほうがよさそうです。
廃止工事の日程で解約日が決まりますからね。
そして一番気になったのはやはり「違約金」ではないでしょうか。
ドライブ光の違約金は「19500円」でしたね。
この違約金は契約更新月でしか無料にすることはできません。
20000円近い金額なのでなかなか支払うには勇気がいります…
ただ、ここで「次の更新月まで待とう!」となって更新月に解約できる方は残念ながらほぼいないです…
というのも次の更新月にどんな予定が入るかわからないですし、なんなら忘れてしまっているかもしれませんからね。
ということで、更新月以外で違約金を無料にできる「乗り換え方法」を最後にご紹介したいと思います。
ソフトバンク光の「あんしん乗り換えキャンペーン」で違約金を無料にできる!
実は、光回線の乗り換えキャンペーンで違約金を無料にできる場合があります。
そのキャンペーンとはソフトバンク光が実施している「あんしん乗り換えキャンペーン」。
このあんしん乗り換えキャンペーンは、現在光回線が実施している乗り換えキャンペーンの中でも違約金の負担額がトップで、その額なんと「10万円」!
ドライブ光の違約金は19500円でしたので、十分カバーすることができます。
さらにないとは思いますが、最低利用期間内に解約でかかってしまう「49500円」があったとしてもカバーできますね。
あんしん乗り換えキャンペーンを適用するには、ドライブ光の違約金が記載されている書類や明細などが必要になるのでドライブ光を解約する際にはしっかりそのあたりの書類を取っておくといいでしょう。
細かいあんしん乗り換えキャンペーンの詳細については☟をご覧ください。
さらに、ソフトバンク光ではあんしん乗り換えキャンペーンだけでなく様々な公式キャンペーンを提供しています。
回線工事費実質無料キャンペーン | ソフトバンク光の開通工事費最大24000円が実質無料になる。 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 乗り換えでかかってしまう他社違約金を最大10万円まで負担。 |
おうち割光セットキャンペーン | 新規におうち割光セットを適用するとケータイ1台ごとに10260円を還元。 |
開通前接続機器無料レンタルキャンペーン | ソフトバンク光が開通するまでWifi機器を無料でレンタルできる。 |
工事費が実質無料になるキャンペーンや、おうち割光セットというソフトバンクケータイとのセット割を新規で適用することで10260円が還元されるキャンペーンなど、キャンペーンは豊富。
とくにおうち割光セットスタートキャンペーンはケータイの乗り換えをサポートしてくれるような内容となっているので、現在ソフトバンクケータイを利用していない方でも気軽に乗り換えることができそうです。
ソフトバンク光は代理店で申し込むとさらにお得!
ドライブ光から乗り換えるなら、乗り換えキャンペーンがお得なソフトバンク光がおすすめです。
そしてもう一つおすすめなのがソフトバンク光を申し込む際に正規代理店を利用すること。
この正規代理店を利用することで、ソフトバンク光の公式キャンペーンと併用することができる代理店キャンペーンを適用することができます。
口コミで評価の高い「NEXT」の代理店キャンペーンは☟の通り。

パターンA:33,000円キャッシュバック
新規お申込み (現在フレッツ光に加入していない方) | 33,000円 現金キャッシュバック |
---|---|
他社転用 (すでにフレッツ光をご利用中の方) | 13,000円 現金キャッシュバック |
パターンB:28,000円キャッシュバック+高速無線ルーター
新規お申込み (現在フレッツ光に加入していない方) | 28,000円 現金キャッシュバック |
---|
キャンペーン特典を選ぶこともできますし、キャッシュバック金額も高額です。
ただソフトバンク光公式HPから申し込むのを、代理店にするだけで上記の特典をもらうことができます。
代理店のイメージとしてありがちなオプションや変な手続きなどは口コミを見る限り、一切ないようです。
ソフトバンク光に乗り換えて、違約金を無料にするだけでなく逆に得をするような乗り換えをしてみてはどうでしょう。
さいごに
今回はドライブ光の解約から乗り換えまでを見ていきました。
やはり一番のポイントは違約金でしたね。
20000円近くするので結構解約には気が引けてしまいます…
ただ乗り換えキャンペーンで無料にすることができますし、代理店キャンペーンを使えば逆に得をすることができます。
ということで、乗り換えにおすすめなのはソフトバンク光ということでした。
ソフトバンク光優良代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 33,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
【電力自由化】ハルエネでんきとおうちでんきはどちらがお得? 2018.09.16
- 次の記事
マリノス光の解約方法とは?おすすめ乗り換え先までご紹介! 2018.09.17