コネクト光の解約方法は?おすすめの乗り換え方法もご紹介!

今回は光回線の解約から乗り換えまでを解説していきたいと思います。
今回のテーマとなる光回線は「コネクト光」という光回線です。
コネクト光はプレサイドという会社が提供している光回線ですが、Twitterなどでの口コミは結構評判が悪い…
中でも電話勧誘がひどいらしいですね。
利用前だけでなく、利用中にもセット割が適用できなかったり契約期間が長かったりと不満を抱えている方は少なくないようです。
ただ、コネクト光は公式HPではなかなか解約方法を見つけるのが難しいです。
ということで今回は見つけにくいコネクト光の解約方法を解説しつつ、コネクト光から乗り換えるならどこがいいか、ということまでお話していきたいと思います。
目次
コネクト光の解約から乗り換えまで!手順を見てみよう
コネクト光はプレサイドという会社が提供している光回線で、フレッツ光のサービスモデル「光コラボ」を利用して提供されている光回線です。
そのため、利用できる速度やオプション、エリアはフレッツ光と同じ。
そして光コラボの特徴として「セット割」などの事業者独自の割引が適用できる、という点がありますが先ほども言ったようにコネクト光では現在セット割を適用することができません。
セット割を適用できるかどうかで、世帯にもよりますが平均的に一月4000円ほどは差がでてきますので、正直コネクト光を利用するメリットはほぼありません。
ただ、電話勧誘などの強引な勧誘によって仕方なく加入してしまった、という方も少なくありません。
しかし加入してしまったからにはサービスを停止する際に解約をしなければなりませんよね。
そして、コネクト光は公式HPに解約への案内を詳しく記載しておらず、公式HPを見ただけではどのように解約をすすめればいいのか、ということが非常に分かりづらくなっています。
ということで、コネクト光を解約したいのに解約の仕方が分からない!という方のために、コネクト光を解約する手順を解説していきたいと思います。
コネクト光の解約方法とは?
解約するためにはまず「解約手続き」が必要
これは光回線にほぼ共通しているのですが、解約をするためには解約手続きというものをしなくてはなりません。
プロバイダが提供している光回線の場合は、光回線・プロバイダを含めた全部のサービスを解約するか、光回線だけサービスを停止するかなどというように「解約と停止」がありますが、コネクト光は基本的に全部「解約」という形しかないよう。
もちろん解約をするとコネクト光で利用できていたサービス、ネットやプロバイダメールなどは利用できなくなります。
そしてこの解約をするためにまず必要なのが「解約手続き」です。
解約手続きをどのように行うか、というのは光回線によって異なりますがコネクト光の場合はどうやら「電話」をすることで解約手続きをすることができるようです。
問い合わせ先:株式会社PRESIDE コネクトサポートセンター
電話番号:0120-666-525
営業時間:10時~19時
定休日:日曜日、年末年始
上記に電話をかけることで解約手続きを進めることができるようです。
日曜日は休みで、営業時間も19時までと比較的はやめなので会社員の方は土曜日の日中などにかけるしかありませんね。
ただ、スムーズに進めることができるのでおすすめできるのは平日の日中です。
では解約手続きを済ませたら、次は何をすればいいのでしょうか?
解約手続きの次は「機器の撤去」
解約手続きが済んだら、次に必要なのは機器の撤去。
この機器の撤去が終われば完全に解約は完了することになります。
ただ、機器の撤去が必要なのは一緒なのですが機器の撤去をする際に工事が必要かどうかは「光コンセント」がどのようにして配備されたかによって異なるよう。
元から光コンセントがあった場合には、工事が不要で光コンセントを開通工事で配備した場合は工事が必要になるよう。
撤去工事が必要な場合はもちろん立ち合いが必要になるので、そのあたりも加味して日程を調整したほうがいいでしょう。
工事が必要ない場合はNTTから機器の返却キットが送付されるので、それに従ってレンタル機器などを返却すれば解約は終了します。
コネクト光の解約違約金はいくら?
解約の際に一番気になるのはやはり違約金でしょう。
この違約金も光回線によってかなり違いが出る部分です。
ではコネクト光の違約金について見ていきましょう。
解約違約金 | 9980円 |
コネクト光の違約金は9980円と10000円以内に収まっています。
一般的に違約金はは10000円くらいなので妥当な金額と言えるでしょう。
ただ、コネクト光を最低利用期間以内に解約をしてしまうとこの違約金が倍近くかかってしまいます。
まず、コネクト光の契約期間は「3年間自動更新」と結構長め。
上記の違約金は契約更新月以外の解約でかかってしまう違約金となっています。
そして最低利用期間は「3年間」。
この3年間以内に解約をしてしまうと☟のような違約金が。
最低利用期間以内に解約の際の違約金 | 15000円 |
この違約金は上記の違約金とは別物です。
つまり、最低利用期間以内に解約する場合は合計「24980円」の違約金がかかってしまうんですね。
光回線の工事費くらい違約金がかかってしまうので、このあたりがコネクト光を解約しにくい一番のポイントかと思います。
コネクト光から乗り換えるならどこがいい?
コネクト光の解約についてお話していきましたが、やはり違約金がかなり高いですね。
違約金がこれだけかかってしまうとなると、解約をついつい先延ばしにしてしまいたい気持ちもすごく分かります。
ただ、現状のサービスに不満があるのにずっと使い続けるのはよろしくありません。
なんせストレスが溜まりますからね(笑)
コネクト光の解約でネックなのはおそらく「違約金」だけ。
では、この違約金を乗り換えで負担してくれる光回線があったらどうでしょう?
今回はそんなサポートキャンペーンが充実している光回線をご紹介したいと思います。
ソフトバンク光の「あんしん乗り換えキャンペーン」で違約金を無料に!
今回ご紹介する光回線はソフトバンクから提供されている「ソフトバンク光」です。
そしてソフトバンク光で適用することのできる乗り換えキャンペーンは「あんしん乗り換えキャンペーン」というもの。
これは他社で発生した違約金を最大10万円まで負担してくれる、という内容。
コネクト光の違約金は最大で24980円なので十分にカバーすることができますね。
このあんしん乗り換えキャンペーンには条件などありますが、手続きをすれば違約金をちゃんと負担してくれます。
詳しい条件は☟をご覧ください。
そしてソフトバンク光は、コネクト光と同じ光コラボを利用している光回線ですが一番コネクト光と異なる点は「セット割」が適用できることでしょう。
ソフトバンク光では、ソフトバンクケータイとセットで利用することで「おうち割光セット」というセット割を適用できます。
割引対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|
【NEW!】 | ウルトラギガモンスター+(50GB+) | 永年1,000円割引/月 |
ミニモンスター | ||
スマホ タブレット | ウルトラギガモンスター(50GB) | 永年1,000円割引/月 |
ギガモンスター(20GB) | ||
データ定額(5GB) | ||
ケータイ | 4G・LTEデータし放題フラット | |
スマホ タブレット | データ定額ミニ(2GB・1GB) | 永年500円割引/月 |
おてがるプラン |
おうち割光セットは上記のように、最大1000円の割引が10台まで適用できる割引で割引額は永年変わりません。
まずこの時点で、「世帯で契約しているソフトバンクケータイの台数×最大1000円」がコネクト光より安いんですね。
これだけでもおすすめできるポイントなのですが、さらにおすすめできるのが「ケータイの乗り換えもサポートしてくれる」という点。
せっかくおうち割光セットが適用できるのに、今使っているのはソフトバンクケータイじゃない…という方はおそらく少なくないでしょう。
なんせコネクト光ではセット割自体が適用できなかったですからね。
そのような方のために、ケータイを乗り換える際にも「おうち割光セットスタートキャンペーン」というサポートキャンペーンを提供しています。
このおうち割光セットスタートキャンペーンは、新規でおうち割光セットを適用した方を対象として、ケータイ1台ごとに10260円の還元を行ってくれるというもの。
ケータイの違約金も十分カバーできる内容ですよね。
そのほかにもソフトバンク光のキャンペーンは豊富で、全部で☟のような公式キャンペーンを適用できます。
回線工事費実質無料キャンペーン | ソフトバンク光の開通工事費最大24000円が実質無料になる。 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 乗り換えでかかってしまう他社違約金を最大10万円まで負担。 |
おうち割光セットキャンペーン | 新規におうち割光セットを適用するとケータイ1台ごとに10260円を還元。 |
開通前接続機器無料レンタルキャンペーン | ソフトバンク光が開通するまでWifi機器を無料でレンタルできる。 |
乗り換えの際のサポートが特に優れているので、乗り換える際にはもってこいの光回線と言えますね。
コネクト光からの乗り換えならソフトバンクがおすすめです。
ソフトバンク光公式キャンペーンと併用できる!代理店キャンペーンとは
公式キャンペーンが優秀なソフトバンク光ですが、それと併用したいのが代理店キャンペーンです。
代理店キャンペーンはソフトバンク光の正規代理店で申し込むことによって適用することのできるキャンペーンのこと。
おすすめ代理店はNEXTという代理店で、特典は☟の通り。

パターンA:33,000円キャッシュバック
新規お申込み (現在フレッツ光に加入していない方) | 33,000円 現金キャッシュバック |
---|---|
他社転用 (すでにフレッツ光をご利用中の方) | 13,000円 現金キャッシュバック |
パターンB:28,000円キャッシュバック+高速無線ルーター
新規お申込み (現在フレッツ光に加入していない方) | 28,000円 現金キャッシュバック |
---|
口コミでの評価も高い代理店ですし、キャッシュバックまでの期間も開通後2か月後とかなり早い。
もちろんソフトバンク光公式キャンペーンとも併用できるのでソフトバンク光の申し込みの際には代理店から申し込んだほうが確実にお得ですね。
さいごに
今回はコネクト光の解約、乗り換えについてお話していきました。
やはり解約で一番ネックなのは違約金です。
しかし、キャンペーンで無料にすることができますし代理店キャンペーンを利用することで逆に得をすることができます。
言ってしまえば乗り換えはチャンスみたいなものですね。
コネクト光からの乗り換えなら、ソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光優良代理店ランキング
第1位 株式会社NEXT
![]() | 今年も受賞! ★ 33,000円★ |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | SoftBank社より表彰実績あり! ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
Tiki光を解約するためには?おすすめの乗り換え方法も紹介! 2018.09.18
- 次の記事
ソフトバンク光・Airの「ハッピーオータムキャンペーン」とは? 2018.09.19