OCN光の新パック「v6プラスアルファ」とはどんなサービス?

今回はOCN光の新パックプランについてのお話です。
OCN光とは大手プロバイダOCNが提供している光回線です。
プロバイダとしても光回線としても一定の人気を集めているOCN光ですが、そんなOCN光から新しいパックが提供されました。
そのパックこそ「v6プラスアルファ」。
見たところ「v6」が重要なキーワードとなってきそうですね。
v6と言えば最近はやりの「IPv6接続」のことかジャニーズのアイドルグループが頭をよぎりますが、おそらく前者でしょう 😆
ということで、今回はこのOCN光の新パック「v6プラスアルファ」がどのようなパックとなっているのか、またサービス内容についてもしっかりお話していきたいと思います。
目次
OCN光の新パック「v6プラスアルファ」とはどんなパック?
さて、今回お話していくのはOCN光の新パック「v6プラスアルファ」について。
冒頭でも言ったように、v6とはどうやら「IPv6接続」のことのよう。
IPv6接続とはなんなのか?知らない方も多いと思うので、簡単にご紹介したいと思います。
~IPv6接続とは~
IPv6接続とは、新しいIPのバージョンである「IPv6」をIPとして利用したインターネット接続方法のこと。
IPとは「インターネットプロトコル」の略で、インターネットを利用するために使われる「決まり事」のようなものです。
このIPは全世界共通で、インターネットを利用するならどの機器でもどの国でもこのIP、そしてTCPを利用しなければなりません。
そして、このIPのバージョンは以前まで「4」だったのですが、最近ある問題が起きたことからIPのバージョンが「6」になったんです。
このある問題というのが「IPアドレスの枯渇問題」。
IPアドレスとは先ほども言ったように、インターネットを利用するならどの機器でも利用しなければならないもの。
そして今や冷蔵庫などの家電までもインターネットを利用するようなIoTが進んでいることから、IPアドレスを与えなくてはならない機器が激増してしまったんです。
そのことから、利用できるIPアドレスを増やすためにバージョンアップを図った、というわけですね。
ただIPアドレスの枯渇だけでなく、IPv6を利用することで次のようなメリットがあります。
①SSL(セキュリティ通信)がデフォルトで利用できる
②通信速度が速くなる、と言われている
セキュリティ通信に関しては以前まではオプションサービスとして提供されていましたが、IPv6からはデフォルトで利用することができるようになります。
そして通信速度についてですが、これは少し詳しく説明したいので後述したいと思います。
以上が「IPv6接続とはなにか」ということになりますので、さらっと覚えてみてくださいね。
さて、以上がIPv6接続とは何か、ということを簡単にまとめたものとなっています。
ではIIPv6接続の概要が分かったところで、IPv6接続で速度が速くなる、と言われていることについて詳しくお話していきましょう。
現在利用できるインターネットの接続方式は三つ。
①IPv4 PPPoE
②IPv6 PPPoE
③IPv6 IPoE
以前のバージョンであるIPv4ももちろん現在利用することができます。
そしてこのインターネット接続方式の中でも一つだけ仲間はずれがいますよね。
そう、それが「IPoE」という規格。
実はこのIPoEという規格こそがIPv6接続が速くなる、と言われている所以。
IPoEとPPPoEの違いについて☟の画像を見てみましょう。
※OCN公式HPより引用
上記画像には記載されていないのですが、実はPPPoEには「仮想トンネル」というものがあるんです。
そして、PPPoEだとこの仮想トンネルを通過しなければパケットと呼ばれるデータをやりとりすることができません。
そしてこの仮想トンネルではある程度の速度制限がかかっているため、本来のパフォーマンスよりも低い速度でしか通信することができないんです。
それに対し、IPoEでは仮想トンネルを介さず直接パケットをやりとりできるので、速度制限なく最大限のパフォーマンスで通信を行うことができるんですね。
というわけで、IPv6接続の中でも「IPoE」という規格を利用しないと速度は速くならないようなのでそこだけ気を付けるといいでしょう。
さて、IPv6接続の話が長くなってしまいましたが速度が速くなる、ということは間違いないよう。
ではOCN光の「v6プラスアルファ」ではこのIPv6接続ができるようになるほかにどのようなサービスを利用できるのか見ていきましょう。
「v6プラスアルファ」ではIPv6接続以外にどんなサービスがある?
※OCN光公式より引用
IPv6接続についてはもうしっかり確認しましたよね。
基本的にオプションとしてIPv6接続が利用できる場合は、「IPv6接続ができる」以外には特にほかのサービスを利用できるということはないのですが「v6プラスアルファ」はほかにも利用できるサービスがあります。
そのサービスとは大きく分けて三つのジャンルで分かれています。
①SPEED…IPoEによる高速接続。
②SECURITY…インターネットを利用する際のフィルタリング
③SUPPORT…Wifiの設定などをサポート
以上の三つがv6プラスアルファを支える三つのテーマ、そしてサービスとなっています。
この中でも①SPEEDに関しては先ほど説明しましたので②SECURITYから見ていきましょう!
②SECURITY
SECURITYの部分ではインターネットのフィルタリング、また不正なアクセスなどを対処するサービスを行っています。
まず、子どものネット利用をフィルタリングするサービス三つを見ていきましょう。
Webサイトカテゴリ制限 | 子どもに閲覧させたくないカテゴリーのWebサイトへのアクセスを端末ごとに制御。子どもの年齢に合わせた設定もすることができる。 |
アプリカテゴリ制限 | 子どもに閲覧させたくないカテゴリーのアプリ利用をブロック。 端末ごとにブロックの設定をすることができる。 |
インターネット利用時間制限 | インターネットの利用時間を制限。 |
以上三つがフィルタリング機能として標準利用することができます。
子どものネットトラブルは増えていますので、無料で利用できるのはとてもいいですね。
では不正アクセスなどの対処について同じく三つ見てみましょう。
有害なWebサイトをブロック | フィッシング詐欺サイトやマルウェアの配布サイトなど、不正サイトへのアクセスをブロック。 |
有害脆弱性を悪用する攻撃のブロック | IPoE対応ルーター配下に接続される各端末への脆弱性を悪用する攻撃をネットワークでブロック。 |
デバイスの不正アクセスをブロック | IPoE対応ルーター配下に接続される各端末がマルウェア感染により外部への攻撃を行った際、攻撃パケットを検知しブロックします。 |
このように、セキュリティで重要な部分はすべてサービスとして提供されています。
IPoE対応のルーターが必要になる、と記載されているので対応していない場合は買い換える必要があるでしょう。
③SUPPORT
SUPPORTではインターネットの接続設定やWifiの設定、などをサポートしてくれます。
訪問サポートもあれば、リモートサポートと言って遠隔で操作しながら教えてくれるサポートも利用することができます。
こちらもv6プラスアルファを利用していれば無料で利用できるので、わからないことは気軽に相談できそうですね。
v6プラスアルファの料金はいくら?
さて、最後にv6プラスアルファの料金を見てみましょう。
v6プラスアルファの料金は☟の通り。
戸建てタイプ | マンションタイプ |
---|---|
5600円 | 4100円 |
本来の料金は☟の通りですので、v6プラスアルファ自体の料金は500円といったところでしょうか。
戸建てタイプ | マンションタイプ |
---|---|
5100円 | 3600円 |
いずれにせよ、500円でこれだけのサービスが付くのは魅力的ですね。
IPv6接続だけでなくセキュリティ機能も備わっているのでOCN光を利用するならおすすめしたいパックと言っていいでしょう。
~お得情報~
代理店で申し込むとキャッシュバックがもらえる!
さて、最後に代理店申し込みについてのおすすめです。
代理店申し込みとは、OCN光の公式ではなく正規代理店で申し込むこと。
そして代理店申し込みをすることによって高額キャッシュバックを受け取ることができるのです・・・!
おすすめNO.1★BIGUP株式会社
インターネット回線取次代理店としては、まだ新しい会社の方ですが、着々と実績を積んできている会社です。
OCN光の代理店としては最高額のキャッシュバック金額です!
オプション加入不要!
OCN光開通後翌月末にキャッシュバック!
キャッシュバック申請手続きも簡単!
3拍子揃った優良ポイントもクリアして、おすすめです!
➡OCN光代理店・BIGUP株式会社の詳しいキャンペーン情報はこちら
おすすめNO.2★株式会社NEXT
NEXTは、インターネット代理店業で結構有名な会社。
OCN光の他にも、フレッツ光はもちろん、auひかりやソフトバンク光、ビッグローブ光など数あるインターネット回線の取次を行っています。
新規申し込み | 5,000円 |
他社転用申し込み | 5,000円 |
新規申し込みだけでなく、転用でも適用できるのがいいですね。
このキャンペーンは代理店NEXTが実施しているもので、口コミも上々です。
一度覗いてみてはどうでしょうか?
さいごに
今回はOCN光の新パック「v6プラスアルファ」についてご紹介していきました。
IPv6接続だけでなく様々なサービスを利用できるというのはかなりいいですね。
OCN光を利用する際はぜひ試してみてはどうでしょう?
- 前の記事
メガエッグのオプション「メガエッグ光電話」のサービス・料金を紹介! 2018.07.12
- 次の記事
ソフトバンクのみんな家族割とは?さらにお得になる方法もご紹介! 2018.07.14