フレッツ光と比較!楽天コミュニケーションズ光は転用でお得?

楽天コミュニケーションズ光は最近話題となっている光回線サービスです。
名前からもわかる通り、提供している事業者は「楽天」。
楽天と言えば、楽天市場としてまたプロ野球チーム「楽天イーグルス」を保持していることでも有名でいまや大企業の一つです。
では、そんな楽天から提供されている「楽天コミュニケーションズ光」はどのような光回線サービスなのでしょう?
今回は、光回線の中でも最大手のフレッツ光と比較しながらどのような光回線サービスなのかを見ていきたいと思います。
楽天コミュニケーションズ光はフレッツ光と関係が?
ではまず「楽天コミュニケーションズ光はどのような光回線サービスなのか」という概要を紹介していきたいと思います。
見出しにもあるように、楽天コミュニケーションズ光を調べてみるとどうやら「フレッツ光」と関係があるようなんです。
フレッツ光と言えば光回線の中でも最大手で光回線利用者の中でもおよそ7割近くの方が利用しているほどの光回線。
そして、そんなフレッツ光では2015年から「光コラボ」という新しいサービスを提供しています。
この光コラボとはフレッツ光の光回線を事業者に貸し出すサービス。
要するに、フレッツ光の光回線を利用して事業者が光回線サービスを提供できる、ということですね。
どうやら楽天コミュニケーションズ光も光コラボを利用しているようなので、光コラボについて少し詳しく見てみましょう。
◆光コラボとは◆
光コラボの正式名称は「光コラボレーションモデル」。
光コラボレーション「モデル」ということで、光回線サービス自体というよりはサービスモデルのことを表しています。
光コラボの内容は「フレッツ光の光回線サービス×事業者のサービス・商品」のコラボレーション。
具体的な流れを言えば、
「フレッツ光の光回線サービス」+「事業者の商品」というセットでまとめる☞二つをまとめて割引
【ex)ソフトバンク光(フレッツ光の光回線サービス)+ソフトバンクケータイ☞おうち割光セット】
というような流れとなります。
以前のようにフレッツ光という大きな枠ではなく、さらに細分化した枠で自分の利用しているサービスに合った光回線を選ぶことができるという利用者側のメリットもここで発生します。このように今まで光回線サービスを提供できなかった事業者がフレッツ光を通じて光回線サービスを提供し、さらに自社製品・サービスとかけ合わせることで新たなサービスモデルを築いたのです。
①フレッツ光よりも月額料金が安い
②通信速度・安定性はフレッツ光と同じ
③「転用申し込み」がお得
光コラボの内容はお分かりいただけましたでしょうか?
このように、光コラボはいままで光回線サービスを提供できなかった事業者とのコラボレーションのことを表しています。
自社製品とのセット割、というものは楽天コミュニケーションズ光にはないのですが「楽天ポイント」がもらえるようなキャンペーンはありますので後ほど詳しくご紹介します。
さて、これで楽天コミュニケーションズ光の概要は分かりましたね。
楽天コミュニケーションズ光は光コラボを利用している光回線サービスです。
では、本家フレッツ光と比較するとどのような違いがあるのでしょうか?
まずは光回線サービスの中でも重要な「月額料金」を見ていきましょう。
楽天コミュニケーションズ光はフレッツ光よりも安い
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
プランミニ | ||
フレッツ光(東日本) | 5700円+α | 4350円+α |
フレッツ光(西日本) | 5400円+α | 3950円+α |
楽天コミュニケーションズ光 | 4800円 | 3800円 |
ご覧のように、楽天コミュニケーションズ光はフレッツ光のどのタイプ・どのエリアよりも月額料金が安いことが分かりますね。
現時点でも戸建てで600円~900円、集合住宅タイプで150円~550円の差があります。
人によっては微々たる差、と感じる方もいるかもしれませんが、月額料金は「長期的・継続的」なものなので少しでも安いほうがお得にサービスを利用することができます。
さらに、フレッツ光の月額料金には「+α」という文字が付いていますよね?
これがフレッツ光と楽天コミュニケーションズ光の大きな違い。
この「+α」は「プロバイダ料金」を表しています。
光回線を利用したことのある方なら分かると思いますが、光回線を利用するには光回線事業者とプロバイダを契約しないといけません。
これはフレッツ光も楽天コミュニケーションズ光も同じです。
ただ、別途で契約しなければならないのか、一括で契約できるのかがこの両社の違い。
お察しの通り、フレッツ光は「+α」の部分、つまりプロバイダ料金を光回線の料金とは別に支払わないといけませんが、楽天コミュニケーションズ光ではプロバイダ料金は上記の光回線の料金に含まれているので別途で支払う料金がないんです。
となると、プロバイダ料金も込みにした料金はどうなるのか気になりますよね。
楽天コミュニケーションズ光で利用できるプロバイダは「楽天ブロードバンド」と「SANNET」の二社。
楽天ブロードバンドのプロバイダ料金 | NTT東日本エリア | NTT西日本エリア |
戸建て | 950円 | 950円 |
集合住宅 | 900円 | 900円 |
SANNETのプロバイダ料金 | NTT東日本エリア | NTT西日本エリア |
戸建て | 1200円 | 1200円 |
集合住宅 | 800円 | 800円 |
HPでどちらに申し込むかで利用できるプロバイダが変わります。
ちょうどフレッツ光でもこの二社は利用できるのですが、ここでは料金の安い「楽天ブロードバンド」で月額料金を比較していきたいと思います。
サービス名 | 戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|---|
プランミニ | プラン1 | ||
フレッツ光(東日本) | 5700円+950円=6650円 | 4350円+900円=5250円 | 3750円+900円=4650円 |
フレッツ光(西日本) | 5400円+950円=6350円 | 3950円+900円=4850円 | 3250円+900円=4150円 |
楽天コミュニケーションズ光 | 4800円 | 3800円 |
こうなると、もうフレッツ光との料金の差はかなり広がりますよ。
戸建てでは1850円、集合住宅では1450円も楽天コミュニケーションズ光の方が安い料金で利用できます。
年単位で考えるなら、戸建てで22200円・集合住宅で17400円も変わるのでフレッツ光を利用している方は楽天コミュニケーションズ光に乗り換えるだけでこれだけの料金を節約することができるんです。
逆に言ってしまえば、乗り換えない時間だけ損をしているとも言えますね。
そして、フレッツ光から楽天コミュニケーションズ光のような「光コラボ」に乗り換える際には「転用申し込み」という申し込み方法が利用できるんです。
◆転用とは◆
転用申し込みとは「現在フレッツ光を利用している方」で「光コラボに乗り換える方」が適用できる申し込み方法のこと。
フレッツ光と光コラボで光回線の「設備」が同じ、また光コラボはフレッツ光が提供しているサービスということで、「乗り換え先光コラボの開通工事費が無料」、「フレッツ光の違約金が無料」になるんです。
また転用には「自社転用」と「他社転用」の二つの種類があります。
自社転用 | 他社転用 |
---|---|
現在フレッツ光で利用しているプロバイダが 提供している光コラボへ乗り換え | 現在フレッツ光で利用しているプロバイダ以外の 提供している光コラボへ乗り換え |
ex.)ビッグローブをプロバイダとしてフレッツ光を利用 ☞ビッグローブ光に乗り換え | ex.)ビッグローブをプロバイダとしてフレッツ光を利用 ☞ソフトバンク光に乗り換え |
つまり、新規申し込みでかかってしまう初期費用や手続きを減らすことのできる申し込み方法が転用申し込みということですね。
このように、新規申し込みよりも最初の段階でお得になる申し込み方法こそ転用申し込みの特徴。
楽天コミュニケーションズ光の工事費・フレッツ光の違約金が無料になるので35000円~60000円が新規申し込みよりも浮く、と考えていいでしょう。
では、申し込み方法も分かったので先ほど触れた「楽天ポイント」などのキャンペーンについてお話していきます。
楽天コミュニケーションズ光のキャンペーン
楽天ポイント

楽天コミュニケーションズ光ではセット割こそありませんが、毎月「200ポイントの楽天スーパーポイント」をもらうことができます。
このポイントで利用できるサービスの一例がこちら☟
- 【買い物】楽天ブックスで本を購入!DVDを購入!
- 【デリバリー】楽天デリバリーでピザを注文!オードブルのケータリングも利用! ※
- 【旅行】楽天トラベルでホテルを予約!
- 【美容】楽天ビューティーでネイルやヘアサロンを予約!
このように、かなり幅広く利用できるポイントなのでお得なキャンペーンと言えますね。
このポイントを受け取るには「楽天スーパーポイント口座」に登録しないといけないので、楽天コミュニケーションズ光を申し込んだらすぐに口座登録を行うといいでしょう。
最大4か月月額料金無料キャンペーン

楽天コミュニケーションズ光にいま申し込むと、申し込みの種類によって月額料金が一定期間無料になるんです。
まず、楽天コミュニケーションズ光では開通月の料金が無料になり、
【1】新規光回線お申し込み(新規)、【2】他社サービスから転用の方(他社転用)
→ さらに3カ月間無料(最大4カ月無料)【3】楽天ブロードバンドから転用の方(自社転用)
→ さらに2カ月間無料(最大3カ月無料)(楽天コミュニケーションズ光公式HPより引用)
このように、最大で4カ月も月額料金を無料にすることができるんです。
キャンペーンが適用できないことが多い「自社転用」でもこのキャンペーンは適用できるようなので、嬉しいキャンペーンですね。
このキャンペーンを適用する際には最低利用期間が3年、となりますが光回線は先ほども言ったように「長期的」なサービスですので特に問題はないように感じます。
お得なキャンペーンなので、この期間にぜひとも申し込んでみてください。
楽天コミュニケーションズ光は代理店申し込みで
楽天コミュニケーションズ光を申し込む際には「楽天コミュニケーションズ光公式キャンペーン」と「代理店キャンペーン」が適用できる「代理店申し込み」がお得です。
そして代理店の中でも特におすすめなのが「アウンカンパニー」。
新規申し込みで15,000円もキャッシュバックを受け取ることができるんです。
また、オプション加入もなく適用条件も軽い、そして二カ月でキャッシュバックを受け取ることができるのがかなりいいですね。
楽天コミュニケーションズ光申し込みの際にはこちらのアウンカンパニーはおすすめです。
さいごに
今回は楽天コミュニケーションズ光の概要と、料金について説明していきました。
月額料金は見比べてみるとかなり違いましたよね?
今回のように、フレッツ光をずっと利用している方は特に乗り換えるとお得な場合が多いので、選択肢の一つとして楽天コミュニケーションズ光を入れておくといいかもしれません。
- 前の記事
OCN光代理店「アウンカンパニー」のキャンペーンはお得? 2017.12.11
- 次の記事
楽天コミュニケーションズ光代理店「アウンカンパニー」はお得? 2017.12.11