NURO光代理店「ブロードバンドサービス」のキャンペーン内容は?

今回はNURO光の代理店をご紹介していきたいと思います。
NURO光だけでなく、光回線を申し込むなら公式HPではなく代理店で申し込みをしたほうがお得。
これはもう知っている方も多いかもしれませんね。
ただ、代理店によって適用できるキャンペーンの内容は大きく異なります。
代理店の数は多いので全部を比較することは難しいですが今回はNURO光の代理店「ブロードバンドサービス」のキャンペーン内容をもとに、どのようなキャンペーン内容となっているのか見ていきたいと思います。
ブロードバンドサービスのキャンペーンとは
さて、早速キャンペーン内容について見ていきたいのですがまずはブロードバンドサービスがどのような代理店なのか、ということを紹介していきましょう。
ブロードバンドサービスの公式HPを見てみると、ブロードバンドサービスが行っているのは代理店事業だけではないよう。
ブロードバンドサービス株式会社は神奈川県相模原市にオフィスを構えています。
事業内容は「インターネット回線取次事業・電力自由化、プロパンガス、都市ガスのコストダウンコンサルティング」が主な内容。
なので代理店事業だけでなく、コンサルティング事業も行っているようですね。
では会社の概要が分かったところで早速、ブロードバンドサービスのキャンペーン内容を見ていきましょう。
ブロードバンドサービスのキャンペーンは選べるキャンペーン
一般的に代理店で実施しているキャンペーンはキャッシュバックキャンペーンかプレゼントキャンペーンの二つ。
そしてどちらか一方を実施している場合がほとんどです。
ただブロードバンドサービスではこのキャッシュバックキャンペーンとプレゼントキャンペーンのどちらかを選べるよう。
①キャッシュバックキャンペーン
②PlayStation4クーポンプレゼントキャンペーン
見ての通り、PlayStation4そのものをプレゼントというわけではなく、引き換えできるクーポンをもらうことができるキャンペーンのようですね。
これらのキャンペーンは内容だけでなく、条件も少し違いますので詳しく確認していきましょう。
①キャッシュバックキャンペーン
NURO光では「戸建て」もしくは「マンション」という二つの住宅タイプがありますよね。
そしてこのキャッシュバックキャンペーンもどちらの住宅タイプで契約するかによって金額が変わっていきます。
戸建て | 最大41000円お得! |
マンション | 最大86496円お得! |
それぞれ公式HPにはこのように最大でお得になると記載されています。
ただ代理店キャンペーンで気をつけてほしいのは、「最大」という文字。
最大があるということは、最小もあるということですし何より全員が全員この金額をもらうことができないということでもあります。
ということで、戸建てとマンションでどのような条件を満たせばいいのか、内訳を見ていきましょう。
マンションのキャッシュバック
ドコモ・auからソフトバンクへの乗り換え | 10000円キャッシュバック |
NURO光でんわの申し込み | 5000円キャッシュバック |
くらしの便利パックforマンションの申し込み(月額1380円) | 5000円キャッシュバック |
NURO光の申し込み | 10000円キャッシュバック |
ひかりTVの申し込み | 1000円/3000円キャッシュバック |
初月月額料金無料 | 2500円割引 |
36ヵ月間割引 | 1111円×36ヵ月割引 |
おうち割光セット | 最大1000円×10台割引 |
さて、マンションの内訳はこのように8つほどのキャッシュバック・割引から構成されていますがブロードバンドサービスが実施しているキャンペーンは赤字の四つのみ。
あとのキャンペーン・割引はすべてNURO光の公式キャンペーンです。
さらにブロードバンドサービスが実施しているものを見ていても、NURO光を申し込むだけで適用できる割引は一つもありませんね。
ケータイをドコモかauからソフトバンクに乗り換えたり、オプションを申し込むなどフラットな条件ではありません。
そしてこれらが全部満たせたとしても合計金額は23000円。
これは代理店キャンペーンの中でもやや物足りない金額と言っていいでしょう。
戸建てのキャッシュバック
ドコモ・auからソフトバンクへの乗り換え | 10000円キャッシュバック |
NURO光でんわの申し込み | 3000円キャッシュバック |
NUROスマートホームの申し込み | 3000円キャッシュバック |
So‐net くらしの健康 So‐net くらしの相談 NURO 住まいのかけつけ NURO お家まるごとサポート U‐NEXT for NURO ブロードバンドサービス株式会社リモートサポート ベーシックパック(※NURO 光でんわオプション) | 各500円キャッシュバック |
So-net LTEサービスハイスピードプランの申し込み(月額3619円) | 11000円キャッシュバック |
おうち割光セット | 最大1000円×10台割引 |
戸建てのキャッシュバックは上記の通りです。
ただこちらのキャッシュバックを見ていると、NURO光を申し込んだだけで適用できるキャッシュバックはなさそうです。
あくまで乗り換えやオプションに加入した際のキャッシュバックしかもらえないよう。
またSo-net LTEサービスハイスピードプランとありますが、これはポケットWi-Fiですので全く持って申し込む必要はないですね。
なので戸建ての場合NURO光に申し込むことだけでもらえるキャッシュバックは0円です。
それぞれの適用条件
戸建て・マンション二つの住宅タイプの適用条件は正直記載されている部分が少ないです。
公式HPで記載されているのはキャッシュバック振り込みの期間のみ。
どのように指定口座を伝えるのか、ということや最低利用期間はいつまでなのか、ということも記載されていません。
このような場合は後出しじゃんけんされる場合がおおいので、もしブロードバンドサービスで申し込むのだとしたら条件面を必ず一から聞いたほうがいいでしょう。
②PlayStation4クーポンプレゼントキャンペーン
こちらは先ほども言ったように、PlayStation4の引き換えクーポンをプレゼントしてくれるキャンペーンです。
こちらのキャンペーン内容はこれだけですので、対象者と適用条件を見ていきたいと思います。
対象者
①NURO光G2Vに新規申し込み
②オプションとして「光でんわ」、「NUROお家まるごとサポート」に同時申し込み
①は普通のNURO光の二年自動更新プランなので大丈夫ですが、②が少し厄介ですね。
光でんわ自体はおうち割光セットを適用するなら必須となるので、問題ありませんが「NUROお家まるごとサポート」は必要ない方の方が多いオプションですし、なにより月額料金が1380円とかなり高額。
せっかく月額料金が安いのが売りのNURO光なので、オプションでこれだけ料金がかさむのは避けたいです。
適用条件
①申し込みから3か月後の月末までにNURO光の利用を開始する。
②申し込みから3か月後の月末までに支払い方法の登録をする。
③ブロードバンドサービスのリモートサポートを利用する。
主に必要な条件はこのあたりでしょうか。
①と②は問題ないのですが、問題は③ですね。
このブロードバンドサービスのリモートサポートの内容が公式HP上では全く分かりません。
おそらく月額料金がプラスでかかってしまうような内容かと思うので、こちらもなるべく避けたい条件ではあります。
キャッシュバック受け取りまでの流れ
キャッシュバック受け取りまでの流れ、とは言いましたがキャッシュバックキャンペーンに関してはあいまいな部分が多すぎるのでプレゼントキャンペーンの流れをご紹介したいと思います。
NURO光の申し込み・決済登録
☟
NURO光の開通
☟
適用条件を満たした5日以内にクーポン番号送付
☟
SONYストアで手続き
☟
PlayStation4が届く
このように、クーポンのプレゼントのため5つのステップを踏まないとPlayStation4を手に入れることができません。
段階は少ないほうが早くことが進みますし、ミスも少なくなります。
ブロードバンドサービスで申し込む場合は確認事項が多くなりそうですね。
さいごに
今回はNURO光の代理店「ブロードバンドサービス」についてお話していきました。
キャンペーンを選ぶことができるのはいいですが、適用条件があいまいなことや自社でのキャッシュバックが少ないことがやや心配です。
申し込んでみてもいいとは思いますが、その際は必ずキャンペーンの適用条件を一から聞いて適用条件を漏らさないようにすることが重要かと思います。
- 前の記事
東海地方のインターネット「光回線」を速度で比較してみよう! 2018.03.23
- 次の記事
中国地方のインターネット速度を比較!使うならやはり光回線? 2018.03.23