静岡県でおすすめのインターネットは?ケータイキャリアが重要!

今回は静岡県でおすすめのインターネットをご紹介していこうと思います。
と言っても、インターネットの種類は多くさまざまなインターネットサービスが提供されているので、どれがいいのか、またどこが違うのか、ということを知らない方も多いのではないでしょうか?
なので、今回はまずインターネットの種類には何があるのか、ということからお話していこうと思います。
そして、おすすめのインターネットの種類から、その中でもどのようなサービスがおすすめなのかをご紹介します。
静岡県でインターネットを引きたい、また今のインターネット料金が高いな、と感じている方は最後におすすめのインターネットをご紹介するのでお付き合いください。
目次
静岡県でおすすめのインターネットは?そもそもインターネットの種類とは
今回はお話していくのは、静岡県でおすすめのインターネットについて。
ただ、その前にインターネットの種類には何があるのか、ということを知っておかなくてはなりません。
現在提供されているインターネットの種類は大きく分けて☟の三つ。
光回線 | 通信に光ファイバーを使用したインターネットサービス。 三つの方法の中では最も速度が速く、料金もお手頃。 |
モバイル回線 | 「4G/LTE」などに代表される、ケータイの電波を使用したインターネットサービス。 持ち運びもでき料金はお手頃だが、通信制限のあるサービスも多い。 |
ケーブルテレビ | ケーブルテレビ回線を使用したインターネットサービス。 ケーブルテレビを利用しないといけないので、料金は割高になりやすい。 |
上記のように、光回線・モバイル回線・ケーブルテレビという方法でインターネットを利用することができるようになります。
ただ、冒頭でも言ったようにこれらのインターネットサービスにはそれぞれ特徴が。
用途と違う方法を選んでしまうと、損をしてしまうこともありますので、それぞれの特徴を比較し、どの種類のインターネットがいいのかを見ていきたいと思います。
インターネットの種類でおすすめなのは?
さて、現在提供されているインターネットの種類は大きく分けて三つで「光回線・モバイル回線・ケーブルテレビ」です。
この中でも一番現在利用者が多いであろう種類は「光回線」です。
というのも、まず用途がこの三種類の中で☟のような違いがあるため。
光回線 | 自宅用 |
モバイル回線 | 外出用 |
ケーブルテレビ | 自宅用 |
このように、それぞれの種類の中でも本来の用途は上記の通り。
ご覧の通りモバイル回線以外は自宅用ですが、モバイル回線は外出用です。
これはモバイル回線の成り立ちからも分かるのですが、本来モバイル回線は広範囲でそこそこの通信ができる手段として開発されました。
一番有名なモバイル回線を挙げるとしたら「ケータイ」ですね。
つまり、モバイル回線は「持ち運ぶ」ことを前提としたインターネットの種類なんですね。
そのため、本来の用途的にはモバイル回線は「自宅」で利用するには適していない、と言えます。
また、最近は「自宅用モバイル回線」としてソフトバンクAirなどの提供もされており、モバイル回線でありながら通信量に制限がないサービスも登場しています。
しかし、モバイル回線で「使い放題」のプランがあるもののほとんどは「速度制限」が設けられています。
この速度制限は「一定の期間で一定の通信量」を超えてしまうとかかってしまうもので、モバイル回線によってその限度はまちまち。
ただ、速度制限がかかってしまうとケータイの通信制限がかかったときと同じレベルの通信速度になってしまいますので、数日間はまともにインターネットを利用することができなくなってしまいます。
ちょっとまて、ソフトバンクAirの速度制限が酷すぎる。この時間全く駄目すぎる。0時すぎたらいきなり落ちるのやめてくんねーかな。
— 熱海@紳士・壊れかけの熟年 (@atAmieros) June 27, 2018
そのため、「使い放題」と言っておきながら実質使い放題ではなく、一定の通信量に達しないように自分で通信量を抑える努力をしないといけません。
せっかく自宅にインターネットを引くのですから通信量は思いっきり使いたいですよね。
これらのことから、モバイル回線はほかの二種類と比較して、まず自宅向きではない、と言えるでしょう。
では、残った光回線とケーブルテレビではどのような違いがあるのでしょうか?
光回線とケーブルテレビの違いはずばり「料金」です。
インターネット種類 | 料金(平均) |
光回線 | 戸建て:5200円 マンション:3800円 |
ケーブルテレビ | 5700円~+ケーブルテレビ料金 |
こちらは光回線とケーブルテレビの平均料金ですが、そもそもケーブルテレビの方が料金は割高です。
しかし、もっと重要なのは赤字にしてある「ケーブルテレビ料金」というところ。
これはそのままの意味で、ケーブルテレビを利用するための料金です。
ではなぜケーブルテレビの料金を支払わないといけないのでしょうか?
それは、ケーブルテレビのインターネットサービスが「ケーブルテレビのオプション」であるため。
つまりケーブルテレビを利用していない方はインターネットサービスを利用することがそもそもできないんですね。
そのためケーブルテレビを頻繁に見る、という方はいいかもしれませんがほとんど見ていない、という方は無駄にケーブルテレビの料金を支払っていることになるので、純粋にインターネット料金のみしか支払わなくていい光回線と比較するとケーブルテレビの料金はかなり高くついてしまいます。
光回線であれば、CSチャンネルを見たければオプションで追加することができますし、見たくなければ申し込む必要もありません。
料金の高さやサービスの自由度の低さから、同じ自宅用のインターネットでもケーブルテレビはおすすめできません。
おすすめインターネットは「光回線」!でもどうやって選ぶ…?
おすすめのインターネットの種類は「光回線」ということになりました。
やはり速度制限がかかりませんし、月額料金も一番安いですからね。
ただ、光回線の種類はかなり多くすべての光回線は私でも把握していません。
でも、光回線を選ぶうえでおすすめの基準があるんです…
それは「使っているケータイキャリア」。
というのも、現在提供されている光回線の多くでは「セット割」という割引を適用することができ、光回線と対象のケータイをセットで利用することによってケータイ料金や光回線の料金が割引されます。
どうせ使うなら割引を適用して利用したいですよね…?
ということで、キャリア別におすすめの光回線をご紹介してみようと思います!
auユーザーにおすすめなのはコミュファ光!
コミュファ光であれば、auスマートバリューを組むことができます。
ただでさえお得なコミュファ光ですが、auユーザーは更にお得にすることができます。
月額料金
戸建て (ネット・電話・テレビ込) | マンション (ネット+電話込) |
1年目:3,990円 | 3,980円~ |
セット割
auスマートバリュー
各料金プラン・データ定額サービス | 割引額 | |
---|---|---|
au データMAX プランPro | 永年1,000円/月割引 | |
au データMAX プラン Netflixパック | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン25 NetflixパックN(シンプル) | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン20N(シンプル) | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン7プラスN | 永年1,000円/月割引 | |
新au ピタットプランN | ~7GB | 永年500円/月割引 |
~4GB | 永年500円/月割引 | |
~1GB | ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 | |
新ピタットプラン ※新規受付終了 | 1GB~ | 永年500円/月割引 ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 |
auピタットプラン ※新規受付終了 | ~2GB | 永年500円/月割引 ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 |
2GB超~ | 永年1,000円/月割引 | |
auピタットプラン(S) ※新規受付終了 | ~2GB | 永年500円/月割引 |
2GB超~ | 永年1,000円/月割引 | |
auフラットプラン ※新規受付終了 | 永年1,000円/月割引 | |
auデータMAXプラン ※新規受付終了 | 永年1,000円/月割引 | |
データ定額30 データ定額10/13 ※いずれも新規受付終了 | 最大2年間:2,000円/月割引 3年目以降永年934/月割引 | |
データ定額5/8/20 LTEフラット ※いずれも新規受付終了 | 最大2年間:1,410円/月割引 3年目以降永年934/月割引 | |
ISフラット・プランF(IS)シンプル LTEフラットforTab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | ||
データ定額2/3 シニアプラン ※いずれも新規受付終了 | 永年934円/月割引 | |
ジュニアスマートフォンプラン カケホ(3Gケータイ・データ付) | ||
データ定額1G ※新規受付終了 | 最大2年間:934円/月割引 3年目以降永年500円/月割引 |
コミュファ光は、中部地方限定で提供されている光回線で、中部地方では人気の高い光回線です。
コミュファ光の特徴は料金の安さにもありますが、一番大きいのは「auひかり」と同じ光回線を利用している、ということ。
つまり通信に関する品質はauひかりと同じレベルということです。
そしてauひかりはNetflixの実測速度調査において国内1位を獲得するなど速度には定評のある光回線。
実際ユーザーの速度に対する評価は高く、あまり印象の悪い口コミを見たことはありません。
【2018/12/1~★コミュファ光10G・5Gが登場しました!】
静岡県にお住いのauユーザーはコミュファ光がおすすめです。
ドコモユーザーにおすすめなのはドコモ光!
月額料金
戸建て | マンション |
5200円 | 4000円 |
セット割:ドコモ光セット割
契約プラン | 割引額 |
ウルトラデータLLパック(8000円/月) | 毎月1100円引き |
ウルトラデータLパック(6000円/月) | 毎月900円引き |
データMパック(5000円/月) | 毎月800円引き |
データSパック(3500円/月) | 毎月500円引き |
ケータイパック(300~4200円/月) | 毎月500円引き |
ドコモ光はNTTドコモが提供する光回線です。
そして、現在ドコモユーザーがセット割を適用できるのはこの「ドコモ光」のみ。
つまりセット割で考えるならドコモ光一択、というわけですね。
セット割の割引額もしっかり割り引いてくれているので、ドコモユーザーはドコモ光を選ぶといいでしょう。
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!
月額料金
戸建て | マンション |
5200円 | 3800円 |
セット割:おうち割光セット
割引対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|
【NEW!】 | ウルトラギガモンスター+(50GB+) | 永年1,000円割引/月 |
ミニモンスター | ||
スマホ タブレット | ウルトラギガモンスター(50GB) | 永年1,000円割引/月 |
ギガモンスター(20GB) | ||
データ定額(5GB) | ||
ケータイ | 4G・LTEデータし放題フラット | |
スマホ タブレット | データ定額ミニ(2GB・1GB) | 永年500円割引/月 |
おてがるプラン |
ソフトバンクユーザーにおすすめなのはソフトバンク光です。
ソフトバンクのセット割「おうち割光セット」はNURO光でも適用することができますが、現状静岡県でNURO光に対応しているエリアはまだまだ少ない…
ソフトバンク光ならほとんどの静岡県内で利用することができますので、ソフトバンク光がおすすめです。
また、ソフトバンク光では公式キャンペーンを多く適用することができ、スタートアップには最適な光回線です。
回線工事費実質無料キャンペーン | ソフトバンク光の開通工事費最大24000円が実質無料になる。 |
あんしん乗り換えキャンペーン | 乗り換えでかかってしまう他社違約金を最大10万円まで負担。 |
おうち割光セットキャンペーン | 新規におうち割光セットを適用するとケータイ1台ごとに10260円を還元。 |
開通前接続機器無料レンタルキャンペーン | ソフトバンク光が開通するまでWifi機器を無料でレンタルできる。 |
光回線の乗り換えだけでなく、ケータイの乗り換えもサポートしてくれるのが嬉しいですね。
格安SIMユーザーならスマート光がおすすめ!
月額料金
戸建て | マンション |
4,300円 | 3,300円 |
格安SIMユーザーはスマート光という格安の光回線がおすすめです。
というのも、格安SIMでセット割が適用できるものが少ないため。
つまりセット割ではなく料金の安さだけで選んだほうがお得になるんですね。
そこでおすすめしたいのが「@スマート光」で、月額料金はご覧の通り他社光回線と比較してもかなり安い。業界最安クラスのインターネット回線です。
その分セット割は適用できませんが、格安SIMではセット割を適用できないところが多いのでまさにウィンウィン。
格安SIMを利用している方はスマート光がおすすめです。
@スマート光さいごに
今回は静岡県でおすすめのインターネットをご紹介していきました。
やはり一番おすすめなのは光回線です。
そして光回線を選ぶなら、自分が利用しているケータイキャリアで選ぶことをおすすめします(^^)/
- 前の記事
北海道でおすすめのインターネットはこれ!選ぶ基準はケータイに…? 2018.12.18
- 次の記事
ドコモ光のプロバイダ「@nifty」は遅い?評判を調査してみよう 2018.12.28