インターネットの引っ越しには移転手続きが必要?いっそのこと乗り換えも…

引っ越し、と言えばおもに住宅の引っ越しを思い浮かべる方が多いでしょう。
しかし、住宅に配備してあるインターネットも住宅の引っ越しとともに引っ越しをすることができます。
そしてその際に必要になるのが「移転手続き」、「移転工事」。
ただこの移転工事は費用が多少なりともかかってしまうことが多く、住宅の引っ越し費用とは別に費用を見積もる必要があります。
今回は住宅の引っ越しとともに必要になる、インターネットの引っ越しをするための流れやそれにかかる費用などをまとめていきます!
また、引っ越し費用を払いたくない!という方に向けて乗り換えでお得な光回線も最後にご紹介したいと思います。
目次
インターネットの引っ越しには移転続きが必要?
まず、インターネットにはいろいろな種類がありますが、今回お話するのは「光回線」について。
光回線でインターネットを利用している場合、住宅の引っ越しとともに光回線も引っ越しできる場合とそうでない場合があります。
そして、引っ越しできる場合に必要になるのが「移転手続き」というもので、文字通り光回線を「移転する」ための手続き。
この移転手続きをすることができない光回線は基本的に引っ越しをすることができず、ほかの光回線に乗り換えるしかありません。
例えばNURO光なんかは移転続きをすることができず、引っ越し後にまたNURO光を利用したい場合には、またNURO光を新規申し込みするしか再度利用する方法はありません。
NURO光のように、もう一度新規申し込みをする、というのはかなり損をしてしまう場合が多いということを先に言っておきましょう。
というのも、一番初めに適用できていた新規申し込みキャンペーンが再度申し込みする際には適用できなくなってしまうためです。
NURO光で適用できていた工事費無料キャンペーンなどが適用できなくなるんですね。
そのため、初期費用だけでも☟のような料金が…
コース | 最大通信速度 | 初期費用 | ||
契約事務手数料 | 基本工事費 | 初期費用合計 | ||
NURO 光 G2 V (戸建) | 上り:1Gbps 下り:2Gbps | 3,000円 | 40,000円 | 43,000円 |
NURO 光 G2 V | ||||
NURO 光 G2 (戸建) | ||||
NURO 光 G2 (マンションミニ) |
本来なら「0円」なのに「43000円」もかかってしまうのはかなりキツイですよね。
このような事態を避けるために利用できる手続きこそ「移転手続き」で、移転手続き全体でかかる費用は大体「10000円」ほど。
そのため、また新規申し込みをするよりかはかなりお得に利用することができるんです。
一例としてNURO光を出してしまいましたが、ほかにも移転手続きができない光回線はあるので、自分が利用している光回線では移転手続きができるかどうかを確認してみたほうがいいでしょう。
では、移転手続きの流れについて見ていきましょう!
移転手続きの流れは?
移転手続きの流れは基本的にどの光回線でも共通しています。
微々たる箇所は違いがあるかもしれませんが、大体の雰囲気を掴んでみてくださいね。
①引っ越し先で現在利用している光回線が利用できるかどうかを確認する
引っ越し先が決まったら、現在利用している光回線が引っ越し先のエリアで利用できるかどうかを確認する必要があります。
また、エリアによっては利用できないオプションもあるのでそちらも合わせて確認してください。
一度光回線の窓口に自分が利用しているプランが引っ越し先でも利用できるかどうかを聞いてみるといいでしょう。
②引っ越し手続きの申し込み
引っ越し手続きの申し込みは主に「電話」もしくは「会員サイト」で行うことができます。
また、引っ越し手続きの際には☟の情報が必要になることも。
- 契約者の情報
- 引っ越し先の住所
- 引っ越し予定日
- 工事立ち会い者の情報
スムーズに手続きを進めるためにもこちらの情報は用意しておくといいでしょう。
③工事日・工事内容の確認
手続きを申し込んだら、工事内容の確認のために担当者から連絡が来ます。
工事日は立ち会いが必要になることが多いので、ここで工事前の最終確認をするようにしてください。
④現在利用している光回線のレンタル機器返却・撤去工事
利用している光回線でレンタル機器がある場合は返却をする必要があります。
また、現在利用している設備などの撤去をするための工事が必要になることもあるので、こちらの立ち会いができるかどうかも③の段階でしておくといいでしょう。
⑤引っ越し先での開通工事
上記の手順が済んだら、あとは開通工事をするだけです。
移転手続きから開通工事までの流れは上記の通り。
この開通工事が「移転工事」と呼ばれるものです。
移転工事とは言いますが、普通の開通工事と同じなので特に気を付けるべき点などはないでしょう。
移転手続きでかかる費用は大体10000円!でも払いたくないという方は…
移転手続きについて見ていきましたが、いかがでしたでしょうか?
10000円ほどで手続きが完了するので、新規で申し込みをするよりははるかにお得に光回線を利用することができそうです。
ただ、中には「移転続きで10000円も払いたくない!」という方もいるでしょう。
住宅の引っ越し費用もかかるのにさらに10000円というのはちょっと渋りたくなる気持ちもたしかに分かります…
そして、そんな方におすすめしたいのが「乗り換え」です。
そう、移転続きができる光回線でもほかの光回線に乗り換えてしまおう、ということですね。
ただ、普通に光回線に乗り換えるだけでは得どころか損をしてしまうことも。
光回線から乗り換えをするなら「乗り換えキャンペーン」を適用できることが第一条件です。
では、乗り換えキャンペーンを適用できる光回線の中でおすすめの光回線「ソフトバンク光」についてご紹介したいと思います。
ソフトバンク光への乗り換えで開通工事費・違約金が0円に!
普通に光回線を乗り換えるとなると、まずはじめに注意しなければならないのが「違約金」です。
この違約金は最低利用期間内での解約や、契約更新月以外の解約で発生することが普通で、大体「10000~50000円」ほどかかってしまうもの。
この違約金が高いから乗り換えたくても乗り換えられない、という方も結構多いです。
しかし、ソフトバンク光ではこの違約金を負担してくれます。
そしてそのキャンペーンこそ「あんしん乗り換えキャンペーン」。
これは他社で発生した違約金を最大10万円まで負担してくれる、というキャンペーンです。
このような乗り換えキャンペーンを実施している光回線はほかにもありますが、最大10万円という金額はソフトバンクだけ。
かなり高額な違約金でも負担してくれるので、文字通り「あんしん」して乗り換えすることができそうですよね。
そして、ソフトバンク光にはもう一つおすすめポイントが。
それが開通工事費が無料になる、という点。
工事費 | 24000円 | 9600円 |
キャッシュバック金額 | 24000円キャッシュバック or 月額利用料1000円×24か月割引 | 10000円キャッシュバック or 月額利用料1000円×10か月割引 |
ソフトバンク光では上記のように、工事費が工事内容によって変わり、最大で24000円かかってしまいます。
しかし、これらどちらの工事費であっても「キャッシュバック」もしくは「割引」で工事費分の金額を還元してくれるんですね。
キャッシュバックは郵便為替という形式で、少しめんどうな点もあるので、個人的には月額料金からの割引の方がおすすめです。
このように、ソフトバンク光では乗り換えでかかってしまう費用を大幅に抑えることができます。
また、ソフトバンク光では「開通前無料Wifiレンタルキャンペーン」というキャンペーンを実施しています。
これはソフトバンク光が開通する前に無料でWifi機器を貸し出してくれるという内容で、レンタルできるのは「ソフトバンクAir」もしくは「Pocket Wifi」となっています。
引っ越しの際にはタイミングよく開通工事ができることが少ないので、引っ越ししてからしばらくはネット環境がない、という事態もしばしば…
そんなときでもWifi機器をレンタルしてくれるので安心できますね。
移転手続きでかかってしまう費用を抑えたい方はいっそのこと、ソフトバンク光に乗り換えたほうが安く済むでしょう。
ソフトバンク光を申し込むなら代理店申し込みがおすすめ!
乗り換えでおすすめのソフトバンク光ですが、申し込み方法にもおすすめの方法が。
それが「代理店申し込み」です。
この代理店申し込みは、ソフトバンクの正規代理店で申し込む方法で、公式キャンペーンと併用できる代理店キャンペーンを適用することができます。
今回ご紹介するのはソフトバンク光の代理店として評価の高いNEXTという代理店。

そして、NEXTの代理店キャンペーンでもらうことのできるものは☟の通り。
新規申し込み | 転用申し込み | |
33,000円 | 28,000円+高速無線ルーター | 13,000円 |
キャッシュバックのみ、もしくは高速無線ルーター付きのキャッシュバックとも選ぶことができます。
適用条件はソフトバンク光を申し込むだけで不要なオプションを申し込む必要はありません。
さらにキャッシュバックまでにかかる期間は開通後2カ月とかなり早い。
ソフトバンク光に乗り換えるのであれば利用したいキャンペーンですね。
さいごに
今回はインターネットの引っ越し、というテーマでお話をしていきました。
移転手続きは便利でお得ですが、多少なりとも費用はかかります。
費用をかけたくない方はソフトバンク光に乗り換えて費用を抑えてみてはどうでしょう?
- 前の記事
ソフトバンク光の代理店「アウンカンパニー」のキャンペーンを紹介! 2018.10.26
- 次の記事
au回線の格安SIMを比較!一番おすすめできるのはどれ? 2018.10.28