インターネットを使うなら光回線!セット割とキャンペーンがお得?

インターネットを利用する方法は多いですが、その中でも光回線が一番おすすめです。
というのも、光回線の通信速度は「上下最大1Gbps」とそのほかのインターネット接続方法と比較しても速く、通信の安定性も高いため。
さらにモバイル回線のように通信制限などの利用制限もないのでインターネットは使い放題です。
さて、そんないいとこばかりの光回線ですが、工事費が無料になるキャンペーンや最近ではケータイとセットの「セット割」など速度面だけでなく料金面でもおすすめ。
ということで、今回は光回線のセット割・キャンペーンに重点を置いておすすめの光回線をランキング形式で紹介していきたいと思います!
光回線のセット割・キャンペ―ン
キャンペーンは分かりますが、そもそもセット割とはなんなのでしょう?
もちろん先ほども言ったように、ケータイと光回線をセットにしているので「セット割」なのですがこのセット割の登場は最近です。
実はこのセット割はあるサービスの影響で話題になりました。
そのあるサービスというのが「光コラボ」。
◆光コラボとは◆
光コラボの正式名称は「光コラボレーションモデル」。
光コラボレーション「モデル」ということで、光回線サービス自体というよりはサービスモデルのことを表しています。
光コラボの内容は「フレッツ光の光回線サービス×事業者のサービス・商品」のコラボレーション。
具体的な流れを言えば、
「フレッツ光の光回線サービス」+「事業者の商品」というセットでまとめる☞二つをまとめて割引
【ex)ソフトバンク光(フレッツ光の光回線サービス)+ソフトバンクケータイ☞おうち割光セット】
というような流れとなります。
以前のようにフレッツ光という大きな枠ではなく、さらに細分化した枠で自分の利用しているサービスに合った光回線を選ぶことができるという利用者側のメリットもここで発生します。このように今まで光回線サービスを提供できなかった事業者がフレッツ光を通じて光回線サービスを提供し、さらに自社製品・サービスとかけ合わせることで新たなサービスモデルを築いたのです。
①フレッツ光よりも月額料金が安い
②通信速度・安定性はフレッツ光と同じ
③「転用申し込み」がお得
このように、事業者とのコラボで話題となっている光コラボですが、実はこの光コラボのセット割の前からセット割のサービスを始めていたのが「auひかり」の「auスマートバリュー」です。
なので一番最初にセット割自体を行っていたのはauひかりで、それに追従して光コラボ、そして光コラボのセット割も話題になっていったというような流れですね。
さて、セット割のことがなんとなくわかったところでまずはおすすめの光回線ランキングを発表したあとに、その光回線の割引・キャンペーンを紹介したいと思います。
おすすめ光回線ランキング
順位 | サービス名 |
1位 | auひかり |
2位 | ソフトバンク光 |
3位 | ビッグローブ光 |
今回のランキングの順位付けは「速度・料金・セット割、キャンペーン」の三つを総合的に見て考慮した結果です。
では早速、1位のauひかりから紹介していきましょう。
1位 auひかり
サービス名 | 戸建て | マンション |
auひかり | 5100円 | 3800円 |
auひかりはauから提供されている光回線です。
さきほども言ったように、auひかりはKDDI独自の光回線を利用していることからフレッツ光・また光コラボとは根本的に光回線の種類が違うことが特徴です。
通信速度では最近Netflixの「実測速度調査」で1位になるなど、通信速度面でも優れている光回線と言えますね。
さて、そんなauひかりのセット割・キャンペーンはどのようなものなのでしょうか?
セット割・キャンペーン
auひかりのセット割は「auスマートバリュー」です。
各料金プラン・データ定額サービス | 割引額 | |
---|---|---|
au データMAX プランPro | 永年1,000円/月割引 | |
au データMAX プラン Netflixパック | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン25 NetflixパックN(シンプル) | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン20N(シンプル) | 永年1,000円/月割引 | |
au フラットプラン7プラスN | 永年1,000円/月割引 | |
新au ピタットプランN | ~7GB | 永年500円/月割引 |
~4GB | 永年500円/月割引 | |
~1GB | ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 | |
新ピタットプラン ※新規受付終了 | 1GB~ | 永年500円/月割引 ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 |
auピタットプラン ※新規受付終了 | ~2GB | 永年500円/月割引 ※新auピタットプランNでデータ容量~1GBは対象外 |
2GB超~ | 永年1,000円/月割引 | |
auピタットプラン(S) ※新規受付終了 | ~2GB | 永年500円/月割引 |
2GB超~ | 永年1,000円/月割引 | |
auフラットプラン ※新規受付終了 | 永年1,000円/月割引 | |
auデータMAXプラン ※新規受付終了 | 永年1,000円/月割引 | |
データ定額30 データ定額10/13 ※いずれも新規受付終了 | 最大2年間:2,000円/月割引 3年目以降永年934/月割引 | |
データ定額5/8/20 LTEフラット ※いずれも新規受付終了 | 最大2年間:1,410円/月割引 3年目以降永年934/月割引 | |
ISフラット・プランF(IS)シンプル LTEフラットforTab/Tab(i)/Tab(L)/DATA(m) | ||
データ定額2/3 シニアプラン ※いずれも新規受付終了 | 永年934円/月割引 | |
ジュニアスマートフォンプラン カケホ(3Gケータイ・データ付) | ||
データ定額1G ※新規受付終了 | 最大2年間:934円/月割引 3年目以降永年500円/月割引 |
そして、auスマートバリューではプランによって割引される金額が違うのが特徴。
データ定額・LTEフラットプラン
データ定額・LTEフラットプランは一番メジャーなプランで、月々のデータ容量を決め、それに応じた月額料金を支払うというもの。
このデータ定額・LTEフラットプランでは月々の割引額は最大2000円です。
3年目からは934円に統一されてしまいますが、2年目までは上記左の金額を月々割り引いてくれるので光回線の料金と合計してもかなりお得、ということが分かるでしょう。
また、減額されるものの割引は消えることがないのでそこも嬉しいですね。
auピタットプラン
auピタットプランは今年に登場したプランです。
データ定額・LTEフラットプランとは異なり最初にデータ容量を決めないのが特徴で、月々利用したデータ容量分に応じて支払い金額は変動していきます。
なので、月々データ容量が余っているときとそうでない時の変動が激しく、繰り越しできないプランの方にはかなり人気のようですね。
このauピタットプランでは月々の割引額は最大1000円。
しかもこれらの料金は減額されることはなく、月々利用したデータ容量分だけ割引してくれます。
キャンペーン
初期費用相当額割引
初期費用とは、開通工事費のことです。
開通工事費 ホームの場合:37500円 | 1250円×30カ月の割引 |
---|---|
開通工事費 マンションの場合:30000円 | 1250円×24カ月の割引 |
auひかりでは住宅タイプによってこのように工事費が変わりますが、この分割金を月額料金からの割引で相殺してくれるんです。
工事費が実質無料になるのはありがたいですね。
auひかりスタートサポート
auひかりスタートサポートはauひかりの「乗り換えキャンペーン」のこと。
乗り換えにより、他社で発生した違約金を最大30000円まで負担してくれるので大抵の場合、違約金は無料にすることができます。
また、auひかりスタートサポートプラスでは違約金がなくても以下のような割引を受けることができるので乗り換えの方でなくても嬉しいキャンペーンとなっています。
内容 | ①毎月1,000円(税抜926円)×12ヶ月間割引 |
---|---|
②電話オプションパック利用料を12ヶ月間無料 |
2位 ソフトバンク光
サービス名 | 戸建て | マンション |
ソフトバンク光 | 5200円 | 3800円 |
ソフトバンク光はソフトバンクから提供されている光回線で、先ほどご紹介した「光コラボ」を利用した光回線です。
光コラボの中でも光回線の満足度は高く、とくにキャンペーンが豊富な光回線としても有名なので後ほどお楽しみに…
セット割・キャンペーン
セット割
ソフトバンクのセット割は二つ。
ソフトバンクケータイとのセット割「おうち割光セット」とY!mobileケータイとのセット割「おうち割光セット(A)」です。
それぞれの割引内容はこちら☟
おうち割光セット
割引対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|
【NEW!】 | ウルトラギガモンスター+(50GB+) | 永年1,000円割引/月 |
ミニモンスター | ||
スマホ タブレット | ウルトラギガモンスター(50GB) | 永年1,000円割引/月 |
ギガモンスター(20GB) | ||
データ定額(5GB) | ||
ケータイ | 4G・LTEデータし放題フラット | |
スマホ タブレット | データ定額ミニ(2GB・1GB) | 永年500円割引/月 |
おてがるプラン |
おうち割光セット(A)
対象プラン | 割引額 |
---|---|
スマホプランS(2GB) | 500円/月 |
スマホプランM(6GB) | 700円/月 |
スマホプランL(14GB) | 1000円/月 |
データプランL/ポケットWi-Fiプラン2(7GB) | 500円/月 |
おうち割光セットでは最大1522円の割引、おうち割光セット(A)では最大1000円の割引となります。
auひかりと比較すると最大金額は500円ほど低いですね。
しかし、おうち割光セットではauスマートバリューと同じように3年目からの減額後の金額は1008円とauスマートバリューよりも100円高い金額で割引してくれるので長く使えば使うほどauよりもお得かも…?
キャンペーン
回線工事費実質無料キャンペーン
これはauひかりの「初期費用相当額割引」と同じように、開通工事費を実質無料にしてくれるもの。
開通工事費 24000円 | 24000円のJCB商品券 または 月額料金を1000円×24ヵ月割引 |
---|---|
開通工事費 | 10000円のJCB商品券 または 月額料金を1000円×10ヵ月割引 |
auひかりと内容的には同じですが、月額料金の割引かJCB商品券を選択できるので自由度は高いですね。
おうち割光セットスタートキャンペーン
おうち割光セットスタートキャンペーンは、ソフトバンクにケータイごと乗り換えることで適用できるキャンペーンです。
ソフトバンク光を申し込んだ後におうち割光セットに加入することで、契約回線1台ごとに10260円(1026円×10カ月)の割引をしてくれるので乗り換えをお得にすることができるでしょう。
開通前接続機器無料レンタルキャンペーン
こちらはソフトバンク光を開通する前に、ソフトバンクAirかポケットwifiを貸し出してくれるキャンペーンです。
開通前にインターネット環境がなくなることを防げるので嬉しいですね。
3位 ビッグローブ光
サービス名 | 戸建て | マンション |
ビッグローブ光 | 4980円 | 3980円 |
ビッグローブ光はプロバイダ「ビッグローブ」から提供されている光回線です。
上位二社と違いケータイキャリアではありませんが、最近では格安SIMサービスである「ビッグローブモバイル」も人気でそれとのセット割も好評のようです。
セット割とキャンペーン
セット割
ビッグローブ光のセット割はビッグローブモバイルとのセット割「光SIMセット割」とauケータイとのセット割「auスマートバリュー」、「auセット割」です。
それぞれの内容がこちら☟(auスマートバリューはauひかりと同条件です)
光SIMセット割
ビッグローブ光のプラン |
|
毎月300円引き |
auセット割
プラン | 割引額 |
大容量プラン(5G以上) | 毎月500円引き |
低用量プラン | 毎月1200円引き |
それぞれの割引額は上記の通り。
上位二社と比較するとやや劣りますが、格安SIMとのセット割を行ってくれているのかかなりいいですね。
ただでさえ安い月額料金をさらに抑えることができるでしょう。
キャンペーン
工事費0円キャンペーン
開通工事費 ホームの場合:30000円 | 750円×40カ月の割引 |
---|---|
開通工事費 マンションの場合:27000円 | 650円×40カ月の割引 |
こちらも例の通り、開通工事費が無料になるキャンペーンです。
利用し続けることで実質無料になるので嬉しいですね。
25000円キャッシュバックキャンペーン
唯一公式キャンペーンでキャッシュバックを行っているのがビッグローブ光です。
25000円とそこそこの金額を申し込むだけでもらうことができるので申し込みの際には適用させたいキャンペーンと言えます。
さいごに
今回は光回線のセット割・キャンペーンに重点を置いてご紹介していきました。
やはり光回線ごとに行っているキャンペーンはかなり変わってきますね。
それぞれの特徴があるので、ご自分に合った光回線を選ぶのがいいでしょう。
- 前の記事
光回線の申し込みはどの方法がおすすめ?キャンペーンで比較! 2017.12.19
- 次の記事
auユーザー必見!光回線とのセット割とキャッシュバック! 2017.12.19