BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションで通信量を節約!
- ↻
- ビッグローブ光
- BIGLOBE, BIGLOBEモバイル, BIGLOBE光, SIM, エンタメフリー, エンタメフリーオプション, オプション, セット割, ビッグローブ, ビッグローブモバイル, ビッグローブ光, 光SIMセット割, 格安SIM

今回はBIGLOBEのお話です。
BIGLOBEと言えばプロバイダも提供していますが、光回線も提供している事業者です。
しかし今回はBIGLOBEのサービスの中でも比較的新しい「BIGLOBEモバイル」についてのお話です。
そしてBIGLOBEモバイルの中でも「エンタメフリー」というBIGLOBEモバイルの看板オプションを詳しくご紹介します。
BIGLOBEモバイルならではのオプションですし、データ量の節約にもなる優れたオプションなので今回は詳しくこのオプションを見ていきたいと思います。
目次
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリーオプション」とは?
BIGLOBEモバイルとはBIGLOBEのサービスですが、どのようなサービスなのでしょうか?
モバイル、という名前で予想できるかも思いませんがBIGLOBEモバイルとは「ケータイ」のサービスです。
しかしただのケータイではなく、巷で「格安SIM」と呼ばれるサービスに分類されます。
格安SIMとは格安のSIMカードを購入してケータイを利用するサービスで、一般的には3大キャリアのケータイ料金よりも安く利用することができることが多いんですね。
さらに☟のようにSIMカードは種類に応じてそれぞれの用途に応じて利用できるのがポイント。
データ通信のみ | SMSや電話は利用できず、データの通信だけができるSIM。 |
データ通信+SMS | 上記のデータ通信のみのSIMにSMS機能がついたSIM。SMS認証が必要なアプリを利用できるが電話はできない。 |
音声通話 | 上記すべてのSIMの機能+電話が利用できるSIM。電話も可能。 |
大手のケータイ会社ではこのような種類はなく、基本的にすべての機能が利用できますよね?
しかし二台持ちをしたい時に「電話は使わないな…」ということもあり得ます。
そのような場合に格安SIMを使うことでその用途に応じてSIMを利用することができますし、その分もちろん料金は大手ケータイ会社よりも安くすることができるんです。
このように、用途に応じてSIMカードを変えることができるのが格安SIMサービスの一番の特徴ではありますが、今回ご紹介する「エンタメフリーオプション」もそれに似ており、エンタメ系のサービスを多く使う方に向けた大変お得なオプションとなっています。
ではエンタメフリーオプションのサービス内容を早速見ていきましょう。
通信量が節約できる!エンタメフリーオプションのサービス内容を紹介!
エンタメフリーオプションとはどのようなオプションなのでしょう?
先ほども言ったように、エンタメ系のサービスを多く使う方に向けたオプションとなっています。
しかし、ちょっとやそっとお得になるというわけではなく、かなりお得に。
そんなエンタメフリーオプションの内容は「対象の動画・音楽のデータ通信量」がかからない、というもの。
つまりエンタメ系のサービスを利用している間、通信量がかからないんです。
これはかなりお得ですよね。
ではどのようなエンタメ系サービスが対象となっているのか見てみましょう。
動画系
YouTube・AbemaTV・U-NEXT・YouTube Kids
音楽系
Google Play Music・Apple Music・Spotify・AWA・Amazon Music
ラジオ
radiko.jp
エンタメフリーオプションの対象となっているのは音楽・動画・ラジオという三つのジャンルに分かれています。
現在対象となっているサービスは大手ばかりですね。
では参考までに本来YouTubeで何も対策をせずに動画を視聴するとなると、どれくらいの通信量がかかってしまうのかを見てみましょう。
スマホ
低画質 | 1分間で約3MB |
標準画質 | 1分間で6MB |
PC
低画質 | 1分間で約8MB |
標準画質 | 1分間で約18MB |
中画質 | 1分間で約38MB |
高画質 | 1分間で約62MB |
HD画質 | 1分間で約137MB |
YouTubeの通信量は上記の通り。
1分間視聴するとスマホで3MB、PCで8MBがかかってしまいます。
しかしこれは低画質の通信量です。
標準画質となると各々約二倍でスマホで6MB、PCでは18MBを1分間で消費してしまいますね。
基本的にYouTuberなどの動画でも10分ほどのものが多いので10分で60MB~108MBを消費してしまうこととなります。
では10分ほどの動画を10回視聴した場合はどうなるでしょう?
60MB~108MB×10回なので、計算結果は「600MB~1080MB」となります。
つまり、約1GBは消費してしまうんですね。
おそらく1日でこれくらいの時間の動画をこの回数ほど視聴することはざらにあると思います。
1日で1GBを消費してしまうようなら一番契約者数の多いデータ容量「8GB」の場合、約8日で通信制限になってしまう…
もちろん家でWifiを利用している場合は通信量がかからないので計算に入れてませんが、あくまで対策なしでYouTubeを視聴するだけでこれほどの通信量がかかってしまうことは覚えておいたほうがいいでしょう。
しかし、エンタメフリーオプションを利用すれば今計算した通信量は「0」になります。
つまりWifiが通っていない場所でいくら映像を見ても通信量がかからないんですね。
これはかなりお得…
しかし、お得なエンタメフリーオプションにも気を付けなくてはならないポイントもあるのでそちらを見ていきましょう。
エンタメフリーオプションの注意点とは?
エンタメ系のサービスを利用した際の通信量がかからないエンタメフリーオプションではありますが、もちろん注意点もあります。
ここではそんなエンタメフリーオプションの注意点を確認していきましょう。
エンタメフリー対象外のサービスがある
- Apple Musicのビデオの再生
- Amazon Musicのブラウザ上での再生
- U-NEXTのダウンロード機能
- 動画、音楽等のコンテンツのアップロード
基本、先ほど紹介したサービスでは通信量がかかりませんが、上記のような例外もあります。
AppleMusicでは音楽の視聴に関して通信量はかかりませんが、AppleMusic内のMVなどを視聴すると通信量がかかってしまったり、AmazonMusicもアプリではなくブラウザで再生してしまうと通信量がかかってしまいます。
動画・音楽のアップロードも通信量がかかってしまいますのでYouTubeなどにアップロードする場合はWifi環境が整っている自宅などで行ったほうが良さそうですね。
エンタメフリーオプションで通信制限?
実は、エンタメフリーオプションには通信制限があるようです。
通信制限の概要は「直近3日間」で「6GB以上」の利用があった場合、となっています。
つまり3日間の合計で6GB以上を通信量で使ってしまうとその日一日中通信制限がかかってしまう、ということですね。
基本的にそこまで使う方はいないと思いますがふとした時に通信制限になってしまうかもしれないので覚えておきましょう。
エンタメフリーオプションの料金はいくら?
さて、エンタメフリーオプションのサービス内容について見ていきましたが、料金はいくらなのでしょう?
実はBIGLOBEモバイルで利用するSIMによって変わるようなんです。
データ通信のみ | SIM一枚ごとに980円 |
データ通信+SMS | |
音声通話 | SIM一枚ごとに480円 |
料金は音声通話SIMかそうでないかで変わり、料金は音声通話SIMの方が安いですね。
SIM1枚ごとに480円なのでかなりお手軽な料金設定かと思います。
またデータ通信系のSIMも料金自体が音声通話SIMよりも安いのでエンタメフリーオプション自体の料金は高いですが、合計金額で見るとお得な印象です。
料金的に問題はなさそうですね。
BIGLOBEモバイルはBIGLOBE光と合わせて利用しよう!
BIGLOBEモバイルは同じBIGLOBEで提供されている光回線「BIGLOBE光」と組み合わせて利用することでお得なセット割が適用できます。
適用できるセット割は「光SIMセット割」という割引で☟のような条件・割引となっています。
対象 | 割引額 | |
---|---|---|
BIGLOBE光 | BIGLOBE光「ひかり」コース(3年プラン) BIGLOBE光「ひかり」コース(2年プラン) | 300円 |
BIGLOBEモバイル | 「BIGLOBEモバイル」 6ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 12ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 20ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 30ギガプラン |
このように、BIGLOBEモバイルとBIGLOBE光を組み合わせることで月額で300円の割引が適用でき、この割引はBIGLOBE光から適用されます。
ではBIGLOBE光はどのような光回線なのでしょうか?
個人的にはおすすめの光回線で、おすすめできるポイントを三つご紹介したいと思います。
①月額料金が安い
戸建て | マンション |
4980円 | 3980円 |
BIGLOBE光の月額料金は他社光回線と比較しても安いです。
特に戸建てで5000円を切るような光回線は珍しいので十分料金に対して魅力は感じられますね。
ここからさらに光SIMセット割で安くなるので他社光回線と比較するとかなり安い料金と言って良さそうです。
②開通工事費が実質無料
戸建て | マンション |
30000円(750×40カ月) | 27000円(675円×40ヵ月) |
BIGLOBE光の開通工事費は上記の通り。
しかしこの開通工事費は新規申し込みをすると実質無料にすることができます。
本来であれば30000円近くかかってしまうので大きな負担になりますが無料にすることができるのは魅力的ですね。
③移転工事費が何度でも無料
引っ越しの際にかかってしまうのがこの移転工事費。
他社光回線の移転工事費を見てみると平均的には10000円ほどかかってしまうことが多いのですが、BIGLOBE光の場合はこの移転工事費が「何度でも」無料になります。
一度だけでなく何度でも、というのがポイントですね。
急な引っ越しでも安心して移転工事をすることができるでしょう。
以上がおすすめできるポイントとなりますが、さらにいまならBIGLOBE光の正規代理店からBIGLOBE光を新規申し込みすることでキャッシュバックがもらえるキャンペーンも行っているのでぜひ一度ご覧になってみてください。
さいごに
今回はBIGLOBEモバイルのオプション「エンタメフリーオプション」についてお話していきました。
やはり看板オプションなだけあってかなりお得感がありますね。
YouTubeは特に通信制限にかかりやすいコンテンツなのでBIGLOBEモバイルを利用、そして動画・音楽を頻繁に利用する方はぜひともエンタメフリーオプションを利用してみてください。
ビッグローブ光~優良代理店ランキング~
第1位 株式会社NEXT
![]() | 他社回線で表彰実績アリ! 業界最速!スピードキャッシュバック |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
BIGLOBEモバイルの「シェアSIM」でデータを分け合おう! 2018.07.20
- 次の記事
パナソニックのスマート家電もOK!ソフトバンクのスマート家電サポート 2018.07.21