BIGLOBEモバイルの「シェアSIM」でデータを分け合おう!
- ↻
- ビッグローブ光
- BIGLOBE, BIGLOBEモバイル, BIGLOBE光, SIM, シェアSIM, セット割, ビッグローブ, ビッグローブモバイル, ビッグローブ光, 光SIMセット割, 格安SIM

今回はBIGLOBEについてのお話しです。
BIGLOBEと言えば元々はプロバイダ事業者、光回線として有名でしたが最近では格安SIMサービスも提供していることをご存知でしょうか?
実はBIGLOBEは格安SIMサービスとして「BIGLOBEモバイル」を提供しており、以前から提供していたBIGLOBE光とのセット割などでお得に利用できる格安SIMサービスなんです。
そしてそんなBIGLOBEモバイルから「シェアSIM」なるものが提供されたよう。
これは簡単に言えばデータを分け合えるサービスで、ドコモのシェアパックのようなもの。
提供されて間もないサービスなので今回は詳しくシェアSIMについて見ていきたいと思います。
目次
BIGLOBEモバイルのシェアSIMとは
さて、早速シェアSIMについて見ていきたいのですがその前にまずBIGLOBEモバイルのプランについて簡単にご紹介したいと思います。
プラン種別 | データ通信のみ | データ通信SMS付き | 音声通話(データ+SMS+通話) |
---|---|---|---|
音声スタートプラン(1GB) | – | – | 1,400円 |
3ギガプラン | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
6ギガプラン | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
12ギガプラン | 2,700円 | 2,820円 | 3,400円 |
20ギガプラン | 4,500円 | 4,620円 | 5,200円 |
30ギガプラン | 6,750円 | 6,870円 | 7,450円 |
BIGLOBEモバイルのプランは上記の通り三つ。
プランがこのように用途によって分かれているのは格安SIMサービスの特徴と言っていいでしょう。
そしてSIMカードの種類の特徴は☟の通り。
データ通信のみ | データ通信のみができるSIM。SMSや電話は利用できない。 |
データ通信+SMS | データ通信専用SIMにSMS機能がついたもの。SMS認証が必要なLINEなどは利用できる。 |
音声通話 | すべての機能を利用できるSIM。電話も可能。 |
このようにネットだけ使いたい場合はデータ通信、のようにそれぞれ用途別にSIMカードを選ぶことができます。
それぞれ用途に応じて料金は違い、一番高いのは音声通話ですが一般的な有名キャリアのケータイ料金よりは大幅に安いことが分かりますね。
また最近はiPhoneも登場したようで、ビッグローブモバイルで利用できる機種は年々増加しています。
さて、そんなBIGLOBEモバイルですがシェアSIMとはどのようなサービスなのでしょうか?
BIGLOBEモバイルのシェアSIMのサービス内容を見てみよう!
BIGLOBEモバイルについての簡単な説明が終わったところでシェアSIMのサービス内容を見ていきましょう。
シェアSIMとは先ほども言ったように「データを分け合える」サービスのこと。
つまり自分がBIGLOBEモバイルで契約しているプランのデータ量をほかの機器と分け合えるということですね。
必要となるのは「BIGLOBEモバイル」と「シェアSIM」です。
これだけではあまりイメージが湧かないと思いますので例を出してみましょう。

こちらはBIGLOBEモバイルの公式HPに記載されていた利用例です。
この場合は夫婦二人で利用する場合ですね。
男性の方が12ギガプランの音声通話SIMを契約しているのが初期状態です。
そしてこの12ギガプランを二人で分け合う場合に、女性の方が「シェアSIM」を利用することで自分のケータイに男性が契約したSIMのデータ容量が入るわけです。
実際に何ギガずつ、のように分けるわけではなくあくまでシェアSIMの本体のSIMが合算して12ギガになるまで利用できる、というのが仕組みとなっています。
そしてここで気を付けたいのがシェアSIMのプランについてです。
シェアSIMのプランは☟の通り。
データ通信のみ | データ通信SMS付き | 音声通話(データ+SMS+通話) |
---|---|---|
200円/月 | 320円/月 | 900円/月 |
それぞれの料金は上記の通りで、こちらも本体と同じように料金は機能が増えるごとに増えていきます。
本来の料金より格段に安く利用できるのが特徴ですね。
そして注意点としては☟のような場合。

「データ通信のみ」もしくは「データ通信SMS付き」のSIMを本体で利用している場合はそのシェアSIMとして「音声通話」のSIMは利用できない、ということ。
つまり本体より上のクラスのものはシェアSIMとして利用できない、ということですね。
逆に下のクラスのSIMは利用することができ、「データ通信SMS付き」のSIMを本体で利用していてもシェアSIMとして「データ通信のみ」の利用をすることはできます。
意外と質問が多いところのようなので気を付けてくださいね。
シェアSIMが利用できる条件とは?
さて、シェアSIMの料金や内容を見ていきましたがシェアSIMには利用できる条件があります。
ここではシェアSIMが利用できる条件を細かく見ていきたいと思います。
条件の項目としては三つ。
①シェア可能なプラン
②シェアカード種類
③シェアSIMカードタイプ
では三つの条件を見ていきましょう。
①シェア可能なプラン
シェア可能なプランは☟の通り。
- スマホまる得プランのSプラン以外のプラン
- セレクトプランの3GB以上のプラン
スマホまる得プランは先ほど言っていたiPhoneを利用する際に利用できるプランのこと。
このプランではSプランが最低データ量となっていて、そのデータ量は1GB。
次に大きいのがS+プランで3GB、となっています。
つまりスマホまる得プランでもセレクトプランでも3GB以上のプランを利用していれば、シェアSIMを利用できるということですね。
②シェアカード種類
シェアカードの種類は先ほども言ったように☟の通り。
データ通信のみ | データ通信SMS付き | 音声通話(データ+SMS+通話) |
---|---|---|
200円/月 | 320円/月 | 900円/月 |
そしてタイプによって利用できないシェアSIMがあることに注意が必要です。
データ通信のみのシェアSIMはタイプA、つまりau回線のみ利用することができません。
このタイプについては次の③で説明しようと思います。
③シェアSIMカードタイプ
シェアSIMカードタイプは先ほども言った「タイプ」による違いです。
現在利用できるタイプはドコモ回線の「タイプD」とau回線の「タイプA」の二つ。
つまりドコモで端末とau端末であればシェアSIMを入れて利用することができるということですね。
ソフトバンク端末は利用できないようなので注意してください。
以上がシェアSIMを利用する際の条件となります。
条件を見ている限り特に問題はなさそうですね。
かなり簡単に利用できるような印象を受けました。
シェアSIMの注意点は?
音声通話SIMには最低利用期間がある
音声通話SIMのみ、最低利用期間があります。
最低利用期間はサービス開始月の翌月を1カ月目として12カ月目まで、となっているのでほぼ1年ですね。
これより前に解約してしまうと違約金として8000円がかかってしまうので注意しましょう。
契約できる枚数は最大4枚まで
データ量をシェアできるシェアSIMですが、シェアSIMの枚数にも上限があります。
最大で追加できるシェアSIMの枚数は4枚でそれ以上は追加することができませんので注意しましょう。
BIGLOBEモバイルはBIGLOBE光と利用してセット割を適用しよう!
さてBIGLOBEモバイルのシェアSIMについてご紹介していきました。
そしてこのBIGLOBEモバイルはほかのBIGLOBEサービスと組み合わせることでお得に利用することができます。
組み合わせてお得なBIGLOBEサービスはBIGLOBEの光回線「BIGLOBE光」。
BIGLOBEモバイルとBIGLOBE光を組み合わせることで「光SIMセット割」というセット割を適用することができます。
対象 | 割引額 | |
---|---|---|
BIGLOBE光 | BIGLOBE光「ひかり」コース(3年プラン) BIGLOBE光「ひかり」コース(2年プラン) | 300円 |
BIGLOBEモバイル | 「BIGLOBEモバイル」 6ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 12ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 20ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 30ギガプラン |
このように、BIGLOBEモバイルとBIGLOBE光を組み合わせることで月額で300円を割引することができます。
ではBIGLOBE光の料金などはどのようになっているのでしょうか?
戸建て | マンション |
4980円 | 3980円 |
BIGLOBE光の月額料金は上記の通りで、戸建てが4980円・マンションが3980円です。
光回線の平均的な料金は戸建てで5200円・マンションで4000円弱なので料金を比較すると平均的な料金よりはどちらのタイプでも安いようです。
ここからさらに光SIMセット割で300円安くなりますので、平均的な料金よりは大幅に安くすることができますね。
そして、BIGLOBE光を利用するためにかかってしまう初期費用ですが、一番心配なのは「工事費」ではないでしょうか?
この工事費は本来であれば☟のようにかかってしまいます。
戸建て | マンション |
30000円(750×40カ月) | 27000円(675円×40ヵ月) |
しかし現在BIGLOBE光に新規申し込みをすることでこの工事費は実質無料にすることができます。
工事費は意外とかかってしまうものなので無料になるのは嬉しいですよね。
そしてBIGLOBE光には思いがけない引っ越しにも強く、引っ越しの際にかかってしまう移転工事費が「何度でも」無料になります。
一度無料、などはよくありますがずっと無料になるのはかなり珍しいです。
引っ越しでかかってしまう費用がなくなるのは十分メリットと言えるでしょう。
さらにBIGLOBE光の正規代理店からBIGLOBE光を新規申し込みすることでキャッシュバックがもらえるキャンペーンも行っています。
こちらから詳細を見ることができますので一度ご覧になってみてください。
さいごに
今回はBIGLOBEモバイルのシェアSIMについて見ていきました。
簡単にデータ量をシェアできるのはいいですよね。
新しくSIMを購入しなくても気軽にシェアできるのでわざわざテザリングをする手間もなくなります。
BIGLOBEモバイルを利用する際には一度利用してみてはどうでしょう?
ビッグローブ光~優良代理店ランキング~
第1位 株式会社NEXT
![]() | 他社回線で表彰実績アリ! 業界最速!スピードキャッシュバック |
第2位 株式会社アウンカンパニー
![]() | ★選べるキャンペーン★ |
- 前の記事
auセット割復活!So-net光プラスの評判と料金は?サービス内容を紹介! 2018.07.19
- 次の記事
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションで通信量を節約! 2018.07.20