ビッグローブ光テレビとは!フレッツ光からの転用で継続可能?

今回はビッグローブ光のオプションサービスのお話をしていこうと思います。
今回ご紹介するオプションサービスというのは「光テレビ」です。
ビッグローブ光では「ビッグローブ光テレビ」という名称で提供されていますね。
光回線にはこのような「光テレビ」のオプションサービスは多いですが、光回線によってサービス内容は様々です。
また、光電話などのオプションに隠れて意外と知られていないサービスでもありますので今回はこのビッグローブ光テレビというオプションサービスについてお話していこうと思います。
目次
ビッグローブ光テレビとは?
さて、ビッグローブ光テレビについてお話していきたいところなのですが、実はビッグローブ光で利用できる光テレビサービスは二つあるんです。
①ひかりTV
②ビッグローブ光テレビ
ビッグローブ光テレビはいいとして、ひかりTVというテレビサービスも利用することができます。
このひかりTVというのは知っている方もいるかと思いますが、光テレビ事業者です。
なのでひかりTVという他の事業者のサービスも利用できるということですね。
対して今回のテーマであるビッグローブ光テレビはあくまで、ビッグローブ光が提供しているサービス。
このような違いが二つの光テレビサービスの違いと言っていいでしょう。
ただ、このビッグローブ光テレビはビッグローブが提供してはいますが、もともとの提供者はフレッツ光。
これはビッグローブ光がフレッツ光の光回線を利用する「光コラボ」を利用したサービスであるためです。
この光コラボに関しての概要はこちら☟
◆光コラボとは◆
光コラボの正式名称は「光コラボレーションモデル」。
光コラボレーション「モデル」ということで、光回線サービス自体というよりはサービスモデルのことを表しています。
光コラボの内容は「フレッツ光の光回線サービス×事業者のサービス・商品」のコラボレーション。
具体的な流れを言えば、
「フレッツ光の光回線サービス」+「事業者の商品」というセットでまとめる☞二つをまとめて割引
【ex)ソフトバンク光(フレッツ光の光回線サービス)+ソフトバンクケータイ☞おうち割光セット】
というような流れとなります。
以前のようにフレッツ光という大きな枠ではなく、さらに細分化した枠で自分の利用しているサービスに合った光回線を選ぶことができるという利用者側のメリットもここで発生します。このように今まで光回線サービスを提供できなかった事業者がフレッツ光を通じて光回線サービスを提供し、さらに自社製品・サービスとかけ合わせることで新たなサービスモデルを築いたのです。
①フレッツ光よりも月額料金が安い
②通信速度・安定性はフレッツ光と同じ
③「転用申し込み」がお得
このように、光コラボはフレッツ光と同じ光回線を利用しているので、光回線を使用したサービスである「光テレビ」も内容はフレッツ光と同じもの、ということになります。
この仕組みを利用した申し込み方法を「転用」というのですが、これは後ほどお話しますね。
ではビッグローブ光で利用できるテレビサービスが分かったところで、早速ビッグローブ光テレビのサービス内容を見ていきましょう。
ビッグローブ光テレビのサービス内容
ではビッグローブ光テレビのサービス内容について見ていきたいと思います。
今回注目するのは二つのポイント。
①月額料金・費用
②視聴できるチャンネル
テレビと言えばまあこのあたりかな、ということでこの二つのポイントからお話していこうと思います。
チャンネルと料金が混ざってしまうこともあると思いますがご了承ください…(笑)
①月額料金・費用
月額料金
さて、ビッグローブ光テレビの月額料金は「660円」。
auひかりのひかりテレビサービスは500円なのでそれと比較すると、160円ほど高いですね。
ただ、ビッグローブ光テレビはauひかりのテレビサービスと違い、デフォルトで地デジを視聴することができます。
というのも、auひかりのテレビサービスでは地デジを視聴するのにアンテナを立てる必要があるんです。
アンテナを立てる費用は18000円ほどですので、それを考えるとビッグローブ光テレビの方が料金的にも手間的にもお得な感じがしますね。
この月額料金に②で紹介するチャンネルの料金を足した合計額が利用料金となりますが、もちろんこの660円という基本料金だけでも利用することはできます。
費用
ビッグローブ光テレビを利用するのにかかってしまう費用は全部で二つ。
1.スカパーJSAT施設利用登録料
2.工事費
この二つについて見ていきましょう。
まず「スカパーJSAT施設利用登録料」ですが、この料金は「2800円」で利用開始月のみかかってしまうものとなります。
簡単に言うと登録料なので、誰しもが同じ料金を請求されます。
そして人によって変わってくるのが「工事費」ですね。
ビッグローブ光テレビを利用するには転用の方以外は工事が必要となります。
この工事の料金は「3000円」で、利用状況に合わせて☟の料金が追加でかかってしまいます。
種別 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
東日本エリア | 西日本エリア | ||
自らテレビ接続をする場合 | 0円 | 1契約ごと | |
単独配線工事 (テレビ1台) | 6,500円 | 1契約ごと | |
共聴設備接続工事(テレビ複数台) | 19,800円 | 1契約ごと | |
端末接続工事 | 3,300円 | 3,300円 | 1契約ごと |
端末設定工事 | 1,700円 | 1契約ごと | |
テレビ端子接続工事 | 3,500円 | 1契約ごと | |
同軸ケーブル新設工事 | 5,000円 | 1契約ごと | |
同軸コード新設工事 | 1,000円 | 800円 | 1契約ごと |
ブースター設置工事 | 12,000円 | 1契約ごと | |
2分配器新設工事 | 2,800円 | 1契約ごと | |
3/4分配器新設工事 | 4,000円 | 1契約ごと | |
6/8分配器新設工事 | 6,500円 | 1契約ごと | |
同軸基本工事 | 4,500円 | 1契約ごと | |
特殊工事 | – | 実費 | 1契約ごと |
このように、利用する状況に応じて工事の料金は変わっていきます。
とりあえず最低でも3000円がかかってしまうということは覚えておくといいでしょう。
②視聴できるチャンネル
ビッグローブ光テレビで視聴することのできるチャンネルは☟の通り。
1.地上デジタル放送
2.BSデジタル放送
3.CSデジタル放送
こちらの中でもCS以外は基本料金で視聴することができますが、CSを視聴するには「スカパー」と契約する必要があります。
そしてスカパーと契約し、どのようなチャンネルパックに加入するかによって料金やチャンネル数が変わっていき、スカパーで加入できるチャンネルパックは以下の二つ。
1.セレクト5
2.新基本パック
これらはそれぞれかなり違うチャンネルパックですので、簡単に違いを見てみましょう。
セレクト5
基本料 | パック料金 | 合計 | |
---|---|---|---|
セレクト5 | 390円 | 1,833円 | 2,223円 |
セレクト5は「45チャンネルから5つのチャンネルを選ぶ」パック。
月額料金は後ほど紹介する「新基本パック」より安いですが5チャンネルしか選ぶことができないため、よく見るチャンネルだけでいい、という方はこちらのパックがおすすめですね。
新基本パック
基本料 | パック料金 | 合計 | |
---|---|---|---|
新基本パック | 390円 | 3,400円 初月1,833円/月 | 3,790円 |
新基本パックは上記のセレクト5とは異なり「47チャンネルすべてを見ることができる」パック。
セレクト5では45チャンネルから5つ、でしたが新基本パックではセレクト5では選択できない2チャンネル(囲碁・将棋チャンネル、釣りビジョン)も視聴することができます。
このように、CSを視聴する際には上記のチャンネルパックの料金が追加でかかってしまうので覚えておきましょう。
転用でビッグローブ光テレビにお得に乗り換え?
まず、転用とはどのようなものなのか?
転用とは転用申し込みとも呼ばれ、現在フレッツ光を利用している方が、光コラボを利用した光回線サービスに乗り換える際に利用できる申し込み方法です。
では少し概要を見てみましょう。
◆転用とは◆
転用申し込みとは「現在フレッツ光を利用している方」で「光コラボに乗り換える方」が適用できる申し込み方法のこと。
フレッツ光と光コラボで光回線の「設備」が同じ、また光コラボはフレッツ光が提供しているサービスということで、「乗り換え先光コラボの開通工事費が無料」、「フレッツ光の違約金が無料」になるんです。
また転用には「自社転用」と「他社転用」の二つの種類があります。
自社転用 | 他社転用 |
---|---|
現在フレッツ光で利用しているプロバイダが 提供している光コラボへ乗り換え | 現在フレッツ光で利用しているプロバイダ以外の 提供している光コラボへ乗り換え |
ex.)ビッグローブをプロバイダとしてフレッツ光を利用 ☞ビッグローブ光に乗り換え | ex.)ビッグローブをプロバイダとしてフレッツ光を利用 ☞ソフトバンク光に乗り換え |
つまり、新規申し込みでかかってしまう初期費用や手続きを減らすことのできる申し込み方法が転用申し込みということですね。
このように、転用をすることで得られるメリットは大きいです。
一番のメリットはやはり「工事が不要」ということですかね。
もちろんフレッツ光からビッグローブ光に乗り換える際の違約金・工事費も無料になりますがフレッツ光の光テレビサービス「フレッツ・テレビ」を利用していた方なら、そのまま「ビッグローブ光テレビ」に乗り換えることができます。
現在フレッツ光を利用している方であればビッグローブ光に乗り換える際には転用申し込みをするとお得に乗り換えることができるので、おすすめの申し込み方法です。
ビッグローブ光の申し込みには代理店申し込みがおすすめ
さて、ビッグローブ光のオプションサービスである「ビッグローブ光テレビ」についてお話してきました。
ただ、もちろんビッグローブ光を利用していないとこのオプションは利用できません。
そしてこのビッグローブ光を申し込むには代理店申し込みがおすすめなんです。
もちろんビッグローブ公式HPでもビッグローブ光の申し込みをすることはできます。
ただその場合、適用できるキャンペーンは公式キャンペーン一つのみ…
それに対し、代理店申し込みでは公式キャンペーンはもちろんのこと、代理店キャンペーンも適用することができるんです。
一つのキャンペーンか二つのキャンペーンならどちらがお得かは明白ですよね?
有名代理店NEXTでは☟のようなキャンペーン特典を受け取ることができます。
![]() | キャッシュバックのみ | キャッシュバック+工事費無料 |
ビッグローブ光の新規申し込み | 35,000円 | 25,000円 |
ビッグローブ光の転用申し込み | 10,000円 |
申し込むだけで、これだけの特典を受け取ることができるのは珍しいです。
申し込みの際にはぜひとも利用してみてくださいね。
さいごに
今回はビッグローブ光テレビについてお話していきました。
月額料金は少し高いと思った方もいるかと思いますが、その料金だけで地デジを見れてしまうのはすごいですよね。
さらにCS放送もスカパーのチャンネルパックを利用できるので、かなり充実しています。
光テレビをお考えの方は検討してみてはどうでしょうか?
- 前の記事
意外と知らない?ソフトバンク光のプロバイダは一体どこ 2018.03.01
- 次の記事
auひかりを申し込んで無線LAN?代理店NEXTのキャンペーンとは! 2018.03.05