ビッグローブのSIM&ビッグローブ光のセット割がお得!?

今回は大手プロバイダであるビッグローブから提供されているビッグローブモバイルという格安SIMについてのお話です。
ビッグローブ言えば、プロバイダ事業がメインの事業者ですが最近では光回線サービスや今回のメインテーマである格安SIMサービスも提供しており最近話題沸騰中の事業者。
ということで今回は主にこの格安SIMサービスである「ビッグローブモバイル」についてサービス内容をお話しつつ、ビッグローブモバイルと光回線サービス「ビッグローブ光」のセット割についてもお話していこうと思います!
ビッグローブモバイルとはどんなサービス?
そもそもビッグローブモバイルとはどのようなサービスなのでしょう?
ビッグローブモバイルとは先ほども言ったようにビッグローブから提供されている「格安SIMサービス」です。
格安SIMとは大雑把に言うと安いSIMカードのこと。
これだけでは大雑把すぎますね(笑)
SIMカードとはガラケーを利用していた方は目にすることも多かったと思いますが、現在メインであるスマホでももちろん利用されている小型ICカードです。
基本的なSIMカードの役割はおもに「モバイル通信」で、このSIMカードがないとケータイの電波を利用した通信ができません。
機種変更をした後のケータイを持っている方も多いと思いますが、wifi環境では利用することができますがそれ以外の環境では利用することができないことがいい例でしょう。
そして格安SIMと呼ばれる所以はもちろんその安さなのですが、一番の特徴は「利用目的に合わせたSIMカードを利用することができる」という点。
ではビッグローブモバイルではどのような種類のSIMカードが利用できるのか見てみましょう。
ビッグローブモバイルのSIMカードは3種類!
プラン種別 | データ通信のみ | データ通信SMS付き | 音声通話(データ+SMS+通話) |
---|---|---|---|
音声スタートプラン(1GB) | – | – | 1,400円 |
3ギガプラン | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
6ギガプラン | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
12ギガプラン | 2,700円 | 2,820円 | 3,400円 |
20ギガプラン | 4,500円 | 4,620円 | 5,200円 |
30ギガプラン | 6,750円 | 6,870円 | 7,450円 |
ビッグローブモバイルで利用できるSIMカードの種類は全部で3種類。
①データ通信のみ
②データ通信+SMS
③データ通信+SMS+通話
このように、利用目的に合わせてSIMカードを選ぶことができるんです。
③データ通信+SMS+通話という機能が付いたSIMカードは一般的に利用されるSIMカードで、SIMカードで利用することのできる機能のすべてが備わっています。
その逆として①データ通信ではネット検索などの利用しかできず、通話の機能もありません。
というような違いがありますので簡単にどのような内容となっているのか見てみましょう。
①データ通信のみ
データ通信のみ、のプランは先ほども言ったように一番機能の少ないSIMカードでそれに伴って料金も一番安いです。
データ通信ができるならLINEなどの通話アプリは利用できるのでは?という疑問があるかと思いますが残念ながら「SMS(ショートメール)機能」が②と違い備わっていないので「SMS認証」が必要なアプリやサービスは利用することができません。
なのでインターネットに接続できればいいや、という方には勧められますがメインで利用するには厳しいSIMカードと言えるでしょう。
②データ通信+SMS
データ通信+SMS、のプランは①でも言ったようにデータ通信に「SMS」機能が付いたSIMカード。
なので①とは違いLINEやKakaoなどのメッセージアプリの利用はすることができます。
しかし、③のように自分の電話番号を持って電話をすることはできません。
ただ、「050電話アプリ」を利用することで050から始まる「IP電話」で音声通話を利用することができます。
IP電話とは簡単に言うとインターネットを利用して通話をするサービスのこと。
なので番号などを特に気にしない方はこちらでもいいかもしれません。
③データ通信+SMS+通話
データ通信+SMS+通話、のプランは先ほども言ったようにすべての機能が備わったSIMカードです。
①、②のプランよりはもちろん料金は高くなってしまいますがその分できることも多く、格安SIMは少し不安だけど使ってみたい!というような方はとりあえずこちらのプランがおすすめできます。
またこのプランしか利用できないオプションが二つほどあるんです。
- エンタメSIM
- 通話オプション
では二つのオプションを少しご紹介しましょう。
1.エンタメSIM(月額480円☞月額380円)
このエンタメSIMは主に対象のエンタメ系のコンテンツを利用する際に「データ通信量が加算されない」というオプションです。
通信量の多いエンタメ系コンテンツを対象に、「通信制限から逃げる」というようなコンセプトなので日ごろこのようなコンテンツを利用するばかりに通信制限にかかってしまう、という方は一度利用してみるといいかもしれません。
対象のコンテンツがこちら☟
YouTube・AbemaTV・Google Play Music・Apple Music・Spotify・AWA・radiko.jp ・Amazon Music・U-NEXT・YouTube Kids
このオプションの月額料金は480円ですが、二年間は100円引きの380円で利用できますしデータ容量の追加よりも3分の1ほど安いのでかなりお得なオプションと言えるでしょう。
2.通話オプション(月額650円)
格安SIMは通話料が高い、とも言われますがそれが不安な方は選べる「通話オプション」がおすすめ。
この通話オプションは二つの内容から選ぶことができます。
- 国内通話が3分以内なら無料
- 国内通話が1200円分無料
電話回数は多いけど短めの電話が多いという方は「1」の内容、電話回数は不定期だけど1200円分くらいは使うという方は「2」の内容がおすすめです。
今や連絡手段の多くは「LINE」などのメッセージアプリであることが多いですが、電話を利用しなければいけない時も往々にしてあるでしょう。
そんなときのためにも月額650円ではありますが、入っておくと安心ですね。
ビッグローブモバイル&ビッグローブ光のセット割「光SIMセット割」とは!
では冒頭でもお話したビッグローブ光とのセット割について見ていきましょう。
このセット割の名前は「光SIMセット割」とまさにストレートなネーミング。
こちらのセット割ではビッグローブ光の料金を毎月「300円」割引してくれるんです。
一応条件と割引額をまとめておきましょう。
対象 | 割引額 | |
---|---|---|
ビッグローブ光 | ビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン) ビッグローブ光「ひかり」コース(2年プラン) | 300円/月 |
ビッグローブモバイル | 「BIGLOBEモバイル」 6ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 12ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 20ギガプラン 「BIGLOBEモバイル」 30ギガプラン |
このように、ビッグローブ光とビッグローブモバイルのプランをそれぞれ満たすことでセット割は適用でき、その他の条件は特にありません。
ビッグローブモバイルを利用するならこのセット割が唯一の割引なので利用することをおすすめします。
もちろんこのセット割を適用するにはビッグローブ光の利用もしなくてはいけませんが、実はいまならお得に申し込むことができるんです。
ビッグローブ光の申し込みは代理店で!キャッシュバックをもらって申し込み
ビッグローブ光は公式HPでももちろん申し込むことができるのですが、その方法だとビッグローブ光公式キャンペーンしか適用することができません。
それに対し、代理店申し込みをすることで公式キャンペーンはもちろんのこと代理店独自の「代理店キャンペーン」も適用することができるんです。
計二つのキャンペーンを適用することができるので、どちらがお得かは言うまでもないでしょう。
有名代理店NEXTでは、ビッグローブ光の申し込みで二つのキャンペーンから選ぶことができます。
①35,000円のキャッシュバックのみ
②25,000円+工事費無料
工事費は工事内容によって変動することが多いので②のキャンペーンの方が人気のようです。
また光電話を申し込むことによってそれぞれ+3000円キャッシュバックが上がるので光電話の利用を考えている方は同時に申し込むとお得です。
申し込み方法なら確実におすすめの方法なのでこの機会に試してみてはどうでしょう?
さいごに
今回はビッグローブの格安SIMサービス「ビッグローブモバイル」についてお話していきました。
ビッグローブモバイル自体も安いですし、ビッグローブ光も光回線の中ではかなり安い料金で利用することができます。
セット割の適用もおすすめなので試してみてください。
- 前の記事
auひかりのテレビサービス「光テレビ」ってどんなサービス? 2018.01.23
- 次の記事
格安SIMのNifMoはニフティ光とのセット割でお得に使える! 2018.01.24